Veritas NetBackup™ for VMware 管理者ガイド
- 概要
- 必須タスク: 概要
- 注意事項および前提条件
- NetBackup と VMware の通信の構成
- NetBackup for VMware ポリシーの構成
- VMware バックアップオプション
- [ディスクを除外 (Exclude Disks)]タブ
- VMware インテリジェントポリシーの構成
- バックアップサイズの縮小
- 仮想マシンのバックアップ
- アクセラレータを使用した仮想マシンのバックアップ
- 仮想マシンのリストア
- VMware 仮想マシン全体のリストア
- [仮想マシンのリカバリ (Virtual Machine Recovery)]ダイアログボックス (元の場所へのリストア)
- [仮想マシンのリカバリ (Virtual Machine Recovery)]ダイアログボックス (代替場所へのリストア)
- [バックアップ、アーカイブおよびリストア]を使用して VMware 仮想マシンディスクをリストアする
- NetBackup コマンドを使用した VMware 仮想マシンディスクのリストア
- 個々の VMware 仮想マシンファイルのリストア
- リストアする仮想マシンの参照と検索
- インスタントリカバリを使用した仮想マシンのリストア
- vCloud Director での NetBackup の使用
- vCloud Director の[仮想マシンのリカバリ (Virtual machine recovery)]ダイアログボックス
- 推奨する実施例および詳細情報
- トラブルシューティング
- 付録 A. 仮想マシンのバックアップとリストアを実行する NetBackup コマンド
- NetBackup コマンドを使用して VMware ポリシーを作成する
- 付録 B. Windows の NFS のサービスの構成
- Windows Server 2012、2016 での NFS 用サービスの構成について (NetBackup for VMware)
- Windows 2008 および 2008 R2 で NFS を構成するには (NetBackup for WMware)
- 付録 C. [VM 選択問い合わせ結果を再利用 (Reuse VM selection query results for)]オプション
- 付録 D. VMware raw デバイス (RDM) のバックアップ
ネットワークを介して転送されたアクセラレータバックアップのデータ量の報告について
アクセラレータバックアップの報告では、一部の NetBackup コマンドは、各アクセラレータバックアップについて、ネットワークを介して転送されたデータ量を報告できます。 通常、転送されたデータ量はアクセラレータバックアップイメージのサイズよりも大幅に小さくなります。
各アクセラレータバックアップについて、NetBackup は、クライアント(または VM)の変更されたブロックを前回のバックアップから変更されていないデータと組み合わせて、バックアップイメージを合成します。 ただし、NetBackup はバックアップの発生時に変更されたデータのみをネットワーク経由で送信します。 その結果として生じるバックアップイメージは、ネットワークを移動するバックアップデータの量よりも大幅に大きくなる場合があります。 バックアップの報告では、バックアップイメージのサイズとネットワークを介して転送されたデータ量を区別することが重要です。
アクセラレータバックアップでは、ネットワーク転送されたデータを bpdbjobs、bpimagelist、bpclimagelist という NetBackup コマンドの出力に表示させることができます。
表: bpdbjobs、bpimagelist、bpclimagelist のデフォルトの場所 には、これらのコマンドのデフォルトの場所がリストされます。
表: bpdbjobs、bpimagelist、bpclimagelist のデフォルトの場所
コマンド |
デフォルトの場所 |
---|---|
bpdbjobs、bpimagelist |
Windows の場合:
UNIX および Linux の場合
|
bpclimagelist |
Windows の場合:
UNIX および Linux の場合
|
次の例では、bpimagelist コマンドを使って、acmevm2
のバックアップの結果を示しています。
bpimagelist -backupid acmevm2
出力例は次のとおりです。
この例では、キロバイト単位のバックアップイメージサイズは 7799632 で、ネットワークを介して転送されたデータ量は 225792 です。
次のコマンドを使って、アクセラレータバックアップでネットワークを介して転送されたデータ量を表示できます。
bpimagelist -backupid backup_id [-l | -L | -json | -json_compact]
括弧 [ ] は省略可能な要素を示し、垂直線 | は括弧内のオプションのいずれか 1 つのみを選択できることを示します。
表: アクセラレータバックアップでネットワーク転送されたデータ量を表示する bpimagelist オプション では、ネットワーク転送されたデータのフィールドが bpimagelist 出力でどのように表示されるかについて説明します。
表: アクセラレータバックアップでネットワーク転送されたデータ量を表示する bpimagelist オプション
bpimagelist オプション |
ネットワーク転送されたデータのフィールドが表示される方法 |
---|---|
オプションなし |
このフィールドはラベル付けされていません。 例: 225792 この項の前半に記載されている bpimagelist の例の出力を参照してください。 |
-l |
このフィールドはラベル付けされていません(オプションなしと同じ)。 例: 225792 |
-L |
このフィールドはラベル付けされています。 次に例を示します。 Kilobytes Data Transferred: 225792 |
-json |
このフィールドはラベル付けされています。 次に例を示します。 "kilobytes_data_transferred": 225792, |
-json_compact |
このフィールドはラベル付けされています。 次に例を示します。 "kilobytes_data_transferred":225792, |
bpdbjobs - jobid job_id -report - most_columns
または
bpdbjobs - jobid job_id -report - all_columns
ネットワーク転送されたデータのフィールドは出力の最後に表示されます。
bpclimagelist -client client_name
このコマンドは、通常でアクセラレータバックアップのイメージサイズを表示するフィールドにネットワーク転送されたデータのみを表示します。 このコマンドを使ってネットワーク転送されたデータを表示するには、NetBackup 設定を構成する必要があります。
NetBackup コマンド出力でのネットワーク転送されたデータとのアクセラレータのイメージサイズの置換を参照してください。
これらのコマンドについて詳しくは、『NetBackup コマンドリファレンスガイド』または NetBackup のマニュアルの該当ページを参照してください。