検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Veritas NetBackup™ for PostgreSQL 管理者ガイド
Last Published:
2020-09-13
Product(s):
NetBackup (8.3)
パスワードの認証
パスワードを認証すると、バックアップを実行するたびにパスワードを指定する必要がなくなります。パスワードファイルにパスワードが格納され、アプリケーションはバックアップを実行するたびにパスワードを取得します。
パスワードファイル
Windows のパスワードファイルは pgpass.conf
、Linux のパスワードファイルは .pgpass
ファイルです。
パスワードファイルには、次の形式の行を含める必要があります。
hostname:port:database:username:password
Linux の場合、.pgpass
ファイルを編集した後で .pgpass
ファイルの権限を変更します。
Windows でのパスワードの認証
パスワードを認証するには
- 次のコマンドを実行します。
>echo%AppData%
O/P: C:\Users\Administrator\AppData\Roaming
postgresql
ディレクトリをC:\Users\Administrator\AppData\Roaming
パスに作成します。pgpass.conf
をpostgresql
ディレクトリに作成します。pgpass.conf
ファイルで次を更新し、ファイルを保存します。hostname:port:database:username:password
例:
localhost:5432:*:postgres:test_123
- postgres サービスを再起動します。
Linux でのパスワードの認証
パスワードを認証するには
.pgpass
ファイルをユーザーのホームディレクトリに作成します。.pgpass
ファイルを次のように編集します。hostname:port:database_name:username:password
.pgpass
ファイルの権限を変更するには、次のコマンドを実行します。$ chmod 0600 ~/.pgpass