検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
セキュリティ管理者向け NetBackup Web UI
Last Published:
2019-06-28
Product(s):
NetBackup (8.2)
Platform: Linux,Windows,UNIX
監査保持期間と監査レコードのカタログバックアップ
監査レコードは、保持期間に示されている期間、NetBackup データベースの一部として保持されます。監査レコードのバックアップは、NetBackup カタログバックアップの一環として作成されます。NetBackup 監査サービス (nbaudit) では、午前 12 時 (現地時間) に期限切れの監査レコードを 24 時間ごとに一度削除します。
デフォルトでは、監査レコードは 90 日間保持されます。監査レコードを削除しない場合は、監査保持期間の値を 0 (ゼロ) に設定します。
監査保持期間を設定するには
- マスターサーバーにログオンします。
- 次のディレクトリを開きます。
Windows の場合: install_path\NetBackup\bin\admincmd
UNIX の場合: /usr/openv/netbackup/bin/admincmd
- 次のコマンドを入力します。
nbemmcmd -changesetting -AUDIT_RETENTION_PERIOD number_of_days -machinename masterserver
number_of_days は、監査レポート用に監査レコードを保持する期間 (日数) を示します。
次の例では、ユーザー操作のレコードは 30 日間保持されてから削除されます。
nbemmcmd -changesetting -AUDIT_RETENTION_PERIOD 30 -machinename server1
カタログバックアップで監査レコードが抜け落ちないようにするには、カタログバックアップの間隔を -AUDIT_RETENTION_PERIOD の値以下に設定します。