Veritas NetBackup™ コマンドリファレンスガイド
- 概要
- 付録 A. NetBackup コマンド
名前
bpdbjobs — NetBackup ジョブデータベースと相互に作用
概要
bpdbjobs [-report] [-M master_servers] [-ignore_parent_jobs] [ -vault | -lvault | -all_columns | -most_columns | -gdm ] [-file pathname] [-append] [-noheader] [-mastertime] [-t timestamp] [-jobid job1,job2,...jobn] [verbose]
bpdbjobs -summary [-M master_servers] [-ignore_parent_jobs] [ -U | -L | -all_columns ] [-file pathname] [-append] [verbose]
bpdbjobs -resume | -suspend | -delete | -cancel | -restart job1,job2,...jobn | type=jobtype | type=all [-M master_servers] [-quiet] [-reason "string"]
bpdbjobs -cancel_all [-M master_servers] [-reason "string"]
bpdbjobs -clean [-M master_servers] [ -keep_hours hours | -keep_days days ] [ -keep_successful_hours hours | -keep_successful_days days ] [verbose]
bpdbjobs -version
bpdbjobs -change_priority_by [-M master_servers] -priority number -jobid job1,job2,...jobn
bpdbjobs -set_priority [-M master_servers] -priority number -jobid job1,job2,...jobn
bpdbjobs -fast
UNIX システムでは、このコマンドへのディレクトリパスは /usr/openv/netbackup/bin/admincmd/ です。
Windows システムでは、このコマンドへのディレクトリパスは install_path\NetBackup\bin\admincmd\
です。
説明
bpdbjobs は、ジョブデータベースと相互作用します。このコマンドは、スクリプトまたはコマンドライン管理ツールとして有効です。ジョブデータベース全体の出力、データベースの概略の出力、完了したジョブの削除、未完了ジョブの取り消し、古いジョブの削除が実行されます。
bpdbjobs の出力をカスタマイズするには、列を定義したエントリ (BPDBJOBS_COLDEFS) を bp.conf ファイルに追加します。
bp.conf
ファイル、定義の完全なリスト、BPDBJOBS_COLDEFS エントリについて詳しくは、『NetBackup 管理者ガイド Vol. 1』を参照してください。
-cancel オプション、-delete オプション、-jobid オプション、-resume オプション、-suspend オプションでは、いずれも jobtype をサブオプションとして使用します。jobtype には、次のいずれかを入力します。(大文字の部分だけを入力します)。
ALL | * REStore BACkup ARChive VERify DUPlicate IMPort LABel ERAse VAUlt TPReq CLEan FORmat INVentory QUAlification DBbackup | CATalogbackup
メモ:
NetBackup アクセラレータ機能の場合、bpdbjobs でバックアップごとにネットワーク経由で転送されたデータの量がレポートされます。また、通常はアクセラレータのバックアップイメージのサイズを示すフィールドで転送されたデータを示すようにコマンドを設定することもできます。詳しくは、『NetBackup 管理者ガイド Vol. 1』、『NetBackup for VMware 管理者ガイド』、『NetBackup for NDMP 管理者ガイド』のアクセラレータに関するトピックを参照してください。
オプション
- -all_columns
このオプションを指定すると、レポートまたはサマリーのすべての列が表示されます。このコマンドの出力は、バックアップジョブごとに 1 行で構成されます。出力の各行は、カンマで区切られたリストです。ジョブ ID、フィールド 1、クライアント名、フィールド 7 などの情報が出力に含まれます。
メモ:
-all_columns オプションのフィールド値は、固定値ではありません。リリースごとに変わる場合があります。フィールドに関する情報は、予告なく変更される場合があります。
- -append
このオプションを指定すると、-file オプションによって指定されるファイルに出力が追加されます。-file オプションを指定しない場合、出力は標準出力 (stdout) に送信されます。
- -cancel job1,job2,...jobn |type=jobtype|type=all
このオプションを指定して bpdbjobs を実行すると、アクティビティモニターに状態コード 150 で表示される実行中のジョブが取り消されます。次に例を示します。
bpdbjobs -cancel 11328 bpdbjobs -cancel 11328,11329,11330
指定可能な jobtype の値は、「説明」の項を参照してください。
- -cancel_all
このオプションを指定して bpdbjobs を実行すると、アクティビティモニターに状態コード 150 で表示される未完了のジョブがすべて取り消されます。次に例を示します。
bpdbjobs -cancel_all
- -change_priority_by [-M master_servers] -priority number -jobid job1,job2,...jobn
指定したジョブの優先度を変更します。
- -clean
このオプションを指定して bpdbjobs を実行すると、指定された時間より古い完了済みジョブが削除されます。-keep_hours、-keep_days、-keep_successful_hours または -keep_successful_days パラメータと同時に使用して、保持期間を指定します。次に例を示します。
bpdbjobs -clean -keep_hours 30
- -delete job1,job2,...jobn |type=jobtype|type=all
このオプションを指定すると、アクティビティモニターに表示されている完了済みのジョブが削除されます。1 つのコマンドで複数のジョブ ID を削除できます。次に例を示します。
bpdbjobs -delete 11328,11329,11330
このオプションは次のいずれかを削除します。
job1,job2,...jobn で指定したジョブ
jobtype で指定したすべての適格なジョブ
type=all を指定した場合、すべての適格なジョブ
指定可能な jobtype の値は、「説明」の項を参照してください。
- -fast
bpjobd からジョブメタデータを取り込みますが、
try
ファイルとfiles
ファイルはファイルシステムから直接読み込まれます。このオプションは bpdbjobs がリモートホスト (マスターではないホスト) から開始される場合、無視されます。- -file pathname
このオプションでは、bpdbjobs の出力が書き込まれるファイルを指定します。-file オプションを指定しない場合、出力は標準出力 (stdout) に送信されます。
- -gdm
-most_columns を指定した場合よりも少ない情報がレポートに表示されます。
- -ignore_parent_jobs
-report および -summary オプションの親ジョブが無視されます。
- -jobid job1,job2,...jobn |type=jobtype|type=all
複数のジョブ ID に関するレポートが表示されます。
指定可能な jobtype の値は、「説明」の項を参照してください。
- -keep_days days
このオプションを -clean オプションと同時に使用して、完了済みのジョブを bpdbjobs で保持する日数を指定します。デフォルトは 3 日です。
- -keep_hours hours
このオプションを -clean オプションと同時に使用して、完了済みのジョブを bpdbjobs で保持する時間数を指定します。デフォルトは 72 時間です。
- -keep_successful_days days
このオプションを -clean オプションと同時に使用して、正常に完了したジョブを bpdbjobs で保持する日数を指定します。デフォルトは 3 日です。
この値は、-keep_days より小さい数である必要があります。
- -keep_successful_hours hours
このオプションを -clean オプションと同時に使用して、正常に完了したジョブを bpdbjobs で保持する時間数を指定します。デフォルトは 72 時間です。
この値は、-keep_hours の値より小さい値を指定する必要があります。
- -L
このオプションを指定すると、詳細形式でレポートが表示されます。
- -lvault
このオプションを指定すると、Vault ジョブに固有の追加の列が表示されます。
- -M master_servers
このオプションは、複数のマスターサーバーが存在する環境に適用されます。-M オプションを指定すると、特定のマスターサーバーに対するジョブの要約、ジョブ ID の削除、ジョブ ID の取り消しおよび実行中のすべてのジョブ ID の取り消しが行われます。
- -mastertime
デフォルトでは、bpdbjobs を実行すると、ローカルクロックを基準にして開始時間または終了時間が変換されます。10 分前に開始されたジョブは、マスターサーバーとのタイムゾーンの違いおよびクロックのずれに関係なく 10 分前に開始されたように表示されます。しかし、このオプションを指定するとこの変換が回避され、管理クライアント間で時間の値の一貫性が保たれます。
- -most_columns
-all_columns と同様に動作しますが、ファイルリストまたは前回の試行で取得した情報は含まれません。-most_columns は、-all_columns に比べて非常に高速です。
メモ:
-most_columns オプションのフィールド値は、固定値ではありません。リリースごとに変わる場合があります。フィールドに関する情報は、予告なく変更される場合があります。
- -noheader
このオプションを指定すると、ヘッダーが出力されません。
- -quiet
このオプションを指定すると、再度実行、一時停止、削除、取り消しが行われたジョブ数のレポートが取り消されます。
- -reason "string"
このコマンド処理を実行している理由を示します。入力する理由の文字列は取得され、監査レポートに表示されます。文字列は二重引用符 ("...") によって囲む必要があり、512 文字を超えることができません。それはハイフンの文字 (-) から始まり単一の引用符 (') を含む場合がありません。
- -report
このオプションを指定すると、アクティビティモニターに格納されたデータのレポートが提供されます。bpdbjobs にオプションを指定しない場合、-report がデフォルトのオプションです。
- -restart job1,job2,...jobn |type=jobtype|type=all
このオプションを指定すると、jobtype で指定したジョブが再度実行されます。このオプションではバックアップがサポートされており、jobtype として BACkup という語を入力することによって、ジョブを再度実行できます。
- -resume job1,job2,...jobn |type=jobtype|type=all
このオプションを指定すると、job1,job2,...jobn で指定したジョブ、jobtype で指定したすべての適格なチェックポイントが設定されているバックアップまたはリストアジョブ、または type=all を指定した場合のすべての適格なジョブが再開されます。
指定可能な jobtype の値は、「説明」の項を参照してください。
- -set_priority [-M master_servers] -priority number -jobid job1,job2,...jobn
指定したジョブの優先度を、指定した優先度に設定します。
- -summary [-U | -L | -all_columns]
このオプションを指定すると、サマリー行が NBU/jobs に格納されたすべてのジョブの標準出力 (stdout) に出力されます。パラメータ -U および -L を指定して、コマンドの出力を形式化します。-file オプションを使用して、任意のディレクトリまたはファイルに出力を書き込みます。次に例を示します。
bpdbjobs -summary -U -file /tmp/summary.out
- -suspend job1,job2,...jobn |type=jobtype|type=all
このオプションを指定すると、job1,job2,...jobn で指定したジョブ、jobtype で指定したすべての適格なチェックポイントが設定されているバックアップまたはリストアジョブ、または type=all を指定した場合のすべての適格なジョブが一時停止されます。
指定可能な jobtype の値は、「説明」の項を参照してください。
- -t timestamp
指定したタイムスタンプより後に変更されたジョブレコードをフェッチします。タイムスタンプは次の形式で指定されます。
mm/dd/yyyy hh:mm:ss
NetBackup コマンドの日時の値に求められる形式は、使用しているロケールによって異なります。
/usr/openv/msg/.conf
ファイル (UNIX) とinstall_path\VERITAS\msg\LC.CONF
ファイル (Windows) はそれぞれのサポート対象ロケールの日時形式などの情報を含んでいます。これらのファイルには、サポートされているロケールおよび書式のリストを追加および変更するための、具体的な方法が含まれています。システムのロケールについて詳しくは、『NetBackup 管理者ガイド Vol. 2』の「NetBackup インストールのロケールの指定について」を参照してください。
- -U
このオプションを指定すると、ユーザー形式でレポートが表示されます。NetBackup-Java レポートアプリケーションなどの NetBackup レポート生成ツールでは、このレポート形式が使用されます。
- -vault
このオプションを指定すると、Vault ジョブに固有の追加の列が表示されます。
- -verbose
このオプションを指定して bpdbjobs を実行すると、次のディレクトリ (存在する場合) 内のデバッグログに追加情報が記録されます。
UNIX システムの場合:
/usr/openv/netbackup/logs/bpdbjobs/*
Windows システムの場合:
install_path\NetBackup\logs\bpdbjobs\*
- -version
このオプションを指定すると、バージョン文字列が出力され、停止します。その他のすべてのスイッチは無視されます。