Backup Exec 21.4 Readme
- Backup Exec 21.4 Readme
- この Readme について
- Backup Exec 21.4 の新機能
- Backup Exec で現在サポートされていない機能または必要条件
- 他の情報参照場所
- Backup Exec マニュアルの注意事項
- Backup Exec のインストールに関する注意事項
- ソフトウェア互換性リスト(SCL)とハードウェア互換性リスト(HCL)およびドライバに関する注意
- Agent for Windows に関する注意事項
- Deduplication Feature に関する注意事項
- Agent for VMware に関する注意事項
- Agent for Hyper-V に関する注意事項
- SharePoint Agent の注意事項
- Exchange Agent に関する注意事項
- Agent for Oracle に関する注意事項
- SQL Agent に関する注意事項
- システムディザスタリカバリに関する注意事項
- Central Admin Server Feature に関する注意事項
Backup Exec 21.4 の新機能
表: Backup Exec 21.4 の新機能
|
項目 |
説明 |
|---|---|
|
OpenStorage オブジェクトロック |
DataDomain ストレージの WORM (Write Once Read Many) 対応バックアップセットを作成できるようになりました。 |
|
S3 オブジェクトロック |
Backup Exec クラウド重複排除で構成された Amazon S3 クラウドストレージで WORM (Write Once Read Many) 対応バックアップセットを作成できるようになりました。 |
|
Backup Exec Agent for VMware の機能強化 |
Backup Exec Agent for VMware ユーザーは、仮想マシンのバックアップジョブのパフォーマンスが大幅に向上します。 |
|
重複排除ストレージへのバックアップの機能強化 |
Backup Exec のユーザーは、Backup Exec 重複排除用ストレージフォルダへのバックアップ時にメディアのマウント時間が改善されます。 |
|
インスタンスベースのライセンス v3 |
Backup Exec のインスタンスベースのライセンスモデルが強化され、ライセンスのエンフォースメントが可能になりました。エンフォースメント状態について詳しくは『 |
|
新しいクラウドストレージリージョンのサポート |
Backup Exec ユーザーがクラウドストレージを選択すると、次のクラウドストレージリージョンのサポートにより、柔軟性と費用対効果が向上するというメリットがあります。
サポート対象のクラウドストレージリージョンについて詳しくは、Backup Exec のハードウェア互換性リスト (HCL) を確認してください。次の URL で HCL を確認できます。 |