Veritas™ System Recovery 18 Service Pack 3 Management Solution 管理者ガイド
- Veritas System Recovery Management Solution の概要
- Veritas System Recovery Management Solution のインストール
- Veritas System Recovery Management Solution の開始
- リカバリポイントの保存先の管理について
- フィルタの表示について
- 所属別の表示について
- Veritas System Recovery のライセンスポリシーの管理について
- バックアップの管理
- リカバリポイントの管理
- リカバリポイントの仮想ディスクへの変換の管理
- クラウドストレージの管理
- ドライブとコンピュータのリモートリカバリ
- ファイル、フォルダ、ドライブ、コンピュータのローカルリカバリ
- ローカルでの消失データの修復について
- Veritas System Recovery Disk を使ったコンピュータでのローカル起動
- Veritas System Recovery Disk を使ったファイルとフォルダのリカバリ
- Veritas System Recovery Disk でのネットワークツールの使用について
- コンピュータとプロセスの監視
- 付録 A. データベースのバックアップについて
- 付録 B. Active Directory について
- 付録 C. Microsoft の仮想環境のバックアップ
- 付録 D. Veritas System Recovery 18 Management Solution と Windows Server 2008 Core について
LightsOut Restore を使ったクライアントコンピュータのリモート修復について
LightsOut Restore 機能を使ってリモート修復を実行するには LightsOut Restore のインストールポリシーを配備する必要があります。
表: クライアントコンピュータへの LightsOut Restore のインストール
手順 |
説明 |
---|---|
手順 1 |
Veritas System Recovery 18 Management Solution の LightsOut Restore 設定ポリシーを編集します。 |
手順 2 |
LightsOut Restore インストールポリシーを編集します。 |
手順 3 |
LightsOut Restore ポリシーをクライアントコンピュータに配備します。 |
メモ:
LightsOut Restore 機能を実行するには、クライアントコンピュータに 1 GB 以上のメモリが必要です。
LightsOut Restore ポリシーでは、カスタムバージョンの Veritas System Recovery Disk が、クライアントコンピュータのシステムパーティション上のファイルシステムに直接インストールされます。 その後、Veritas Recovery Environment のブートオプションが Windows ブートメニューに追加されます。 ブートメニューオプションが選択されている場合は常に LightsOut Restore (Veritas System Recovery Disk) が起動されます。 システムパーティションにインストールされているファイルを使います。
Windows ブートメニューや、RILO、DRAC などのハードウェアデバイスも使われています。これらの機能を兼ね備えているため、管理者が起動処理時にシステムをリモート制御できます。
LightsOut Restore を設定し、ブートメニューオプションを追加したら、ハードウェアデバイスを使って離れた場所からシステムに接続できます。システムに接続したら、電源を入れるかまたはシステムを再起動して、修復環境を再起動できます。
メモ:
Microsoft BitLocker ドライブ暗号化を使用してドライブのデータを暗号化する場合、LightsOut Restore は暗号化されたドライブ上では機能しません。ドライブで LightsOut Restore を使用するには、その前に BitLocker を無効にして、ドライブを解読する必要があります。
LightsOut Restore のセットアップと使用を参照してください。