検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Veritas™ System Recovery 18 Service Pack 3 Management Solution 管理者ガイド
Last Published:
2019-04-15
Product(s):
System Recovery (18.0.3)
- Veritas System Recovery Management Solution の概要
- Veritas System Recovery Management Solution のインストール
- Veritas System Recovery Management Solution の開始
- リカバリポイントの保存先の管理について
- フィルタの表示について
- 所属別の表示について
- Veritas System Recovery のライセンスポリシーの管理について
- バックアップの管理
- リカバリポイントの管理
- リカバリポイントの仮想ディスクへの変換の管理
- クラウドストレージの管理
- ドライブとコンピュータのリモートリカバリ
- ファイル、フォルダ、ドライブ、コンピュータのローカルリカバリ
- ローカルでの消失データの修復について
- Veritas System Recovery Disk を使ったコンピュータでのローカル起動
- Veritas System Recovery Disk を使ったファイルとフォルダのリカバリ
- Veritas System Recovery Disk でのネットワークツールの使用について
- コンピュータとプロセスの監視
- 付録 A. データベースのバックアップについて
- 付録 B. Active Directory について
- 付録 C. Microsoft の仮想環境のバックアップ
- 付録 D. Veritas System Recovery 18 Management Solution と Windows Server 2008 Core について
リカバリポイントの仮想ディスクへの変換について
物理コンピュータのリカバリポイントを仮想ハードディスクに変換するスケジュールを使うことができます。VMware 仮想ディスク、Microsoft 仮想ディスク、または VMware ESX Server を作成できます。
リカバリポイントを仮想ディスクに変換すると、次の利点があります。
クライアントコンピュータの物理ハードウェアが壊れた場合に便利。
物理コンピュータのサービスを失うことを回避できる(物理から仮想の環境にサービスのホットスワップを行う場合など)。
テストと評価の目的に適している。
ソフトウェア互換性リストでは、リカバリポイントから作成された仮想ディスクをサポートするプラットフォームのリストを確認できます。ソフトウェア互換性リストは次の URL で入手できます。
https://www.veritas.com/support/en_US/search-results.html?keyword=V-306-17*
メモ:
変換タスクが実行されるたびに、前の仮想ディスクファイルが作成された新しい仮想ディスクファイルに置き換わることに注意してください。
コンピュータによる仮想への変換タスクの設定を参照してください。
保存先ごとの仮想への変換タスクの設定を参照してください。
仮想へのワンタイム変換タスクの設定を参照してください。