Veritas™ System Recovery 18 Service Pack 3 Management Solution 管理者ガイド
- Veritas System Recovery Management Solution の概要
- Veritas System Recovery Management Solution のインストール
- Veritas System Recovery Management Solution の開始
- リカバリポイントの保存先の管理について
- フィルタの表示について
- 所属別の表示について
- Veritas System Recovery のライセンスポリシーの管理について
- バックアップの管理
- リカバリポイントの管理
- リカバリポイントの仮想ディスクへの変換の管理
- クラウドストレージの管理
- ドライブとコンピュータのリモートリカバリ
- ファイル、フォルダ、ドライブ、コンピュータのローカルリカバリ
- ローカルでの消失データの修復について
- Veritas System Recovery Disk を使ったコンピュータでのローカル起動
- Veritas System Recovery Disk を使ったファイルとフォルダのリカバリ
- Veritas System Recovery Disk でのネットワークツールの使用について
- コンピュータとプロセスの監視
- 付録 A. データベースのバックアップについて
- 付録 B. Active Directory について
- 付録 C. Microsoft の仮想環境のバックアップ
- 付録 D. Veritas System Recovery 18 Management Solution と Windows Server 2008 Core について
VSS 非対応データベースのバックアップについて
Veritas System Recovery を使用すると、VSS 非対応データベースのコールドリカバリポイント、ウォームリカバリポイント、ホットリカバリポイントを作成できます。コールドリカバリポイントは手動で、ウォームリカバリポイントは自動で作成できます。
Veritas System Recovery 18 Management Solution サーバーにはデータベースが存在しているため、定期的にサーバーをバックアップする必要があります。データの消失または破損を防ぐためには、バックアップを実行する前に Altiris Notification Server のサービスを停止する必要があります。サーバーを停止するには、Veritas System Recovery 18 Management Solution 経由で Veritas System Recovery を使ってコールドリカバリポイントを自動的に作成します。
コールド(オフライン)リカバリポイントを手動で作成すると、すべてのデータベーストランザクションをハードディスクに保持できます。その後、Veritas System Recovery を使ってリカバリポイントを作成し、データベースを再起動します。
コールドリカバリポイント、ウォームリカバリポイント、ホットリカバリポイントの作成を参照してください。
ウォームリカバリポイント(VSS 非対応データベース)の作成を自動化する場合は、バックアップポリシー内でコマンドファイルを実行します。データ取得前にこのコマンドファイルを実行してデータベースを停止し、すべてのトランザクションログをハードディスクに保持します。Veritas System Recovery により、「仮想ボリュームリカバリポイント」が作成されます。仮想ボリュームリカバリポイントからリカバリポイントが作成される間、バックアップジョブで 2 番目のコマンドファイルが実行され、自動的にデータベースが再起動します。
仮想ボリュームスナップショットの作成にかかる時間はわずか数秒です。データベースがリカバリポイントを作成している状態にあるのは短時間であるため、作成されるログファイル数が最小限に抑えられます。
「ウォームリカバリポイントを自動的に作成する方法」を参照してください。
コールドリカバリポイントまたはウォームリカバリポイントを作成できない場合、VSS 非対応データベースをバックアップするには、ホット(オンライン)リカバリポイントを作成します。Veritas System Recovery では、クラッシュ整合性リカバリポイントが作成されます。このようなリカバリポイントは、電源障害時に実行していたシステムの状態に相当します。この種類のエラーから修復できるデータベースは、クラッシュ整合性リカバリポイントからの修復が可能です。
「ホットリカバリポイントを作成する方法」を参照してください。
Notification Server およびデータベースのバックアップを参照してください。
VSS 対応データベースのバックアップについてを参照してください。