Veritas™ System Recovery 18 Service Pack 3 Management Solution 管理者ガイド
- Veritas System Recovery Management Solution の概要
- Veritas System Recovery Management Solution のインストール
- Veritas System Recovery Management Solution の開始
- リカバリポイントの保存先の管理について
- フィルタの表示について
- 所属別の表示について
- Veritas System Recovery のライセンスポリシーの管理について
- バックアップの管理
- リカバリポイントの管理
- リカバリポイントの仮想ディスクへの変換の管理
- クラウドストレージの管理
- ドライブとコンピュータのリモートリカバリ
- ファイル、フォルダ、ドライブ、コンピュータのローカルリカバリ
- ローカルでの消失データの修復について
- Veritas System Recovery Disk を使ったコンピュータでのローカル起動
- Veritas System Recovery Disk を使ったファイルとフォルダのリカバリ
- Veritas System Recovery Disk でのネットワークツールの使用について
- コンピュータとプロセスの監視
- 付録 A. データベースのバックアップについて
- 付録 B. Active Directory について
- 付録 C. Microsoft の仮想環境のバックアップ
- 付録 D. Veritas System Recovery 18 Management Solution と Windows Server 2008 Core について
高速修復の実行
高速修復タスクを使用すると、コンピュータのリカバリポイントを一連の保存先のコンピュータに復元できます。
高速修復タスクは[監視タスク]タブ領域からのみ利用可能です。複数のコンピュータにタスクを一度に適用できます。ただし、高速修復タスクは[管理タスク]タブから利用できません。このタブのタスクは、一度に 1 つのコンピュータにのみ適用することができます。
リモートコンピュータの修復を参照してください。
リモートの高速修復タスクを設定する方法
- Veritas System Recovery 18 Management Solution の[タスクの監視]タブで、[Veritas System Recovery タスク]を右クリックして、[新規]、[タスク]の順にクリックします。
- [クライアントタスク]ツリーで、[Veritas System Recovery タスク]、[高速修復]の順にクリックします。
- [新規タスクの作成]ページの右ペインで、タスクの名前を入力します。
- 必要な高速修復の設定を指定します。
[リカバリ中のリカバリポイント破損の無視 (データ損失の可能性あり)]
壊れたデータを自動的に除外してリカバリポイントの復元を進めます。復元されたデータには、壊れていた部分のデータは含まれません。
メモ:
壊れていたデータは復元対象から除外されるため、データの損失が発生する可能性があります。
[復元中のリカバリポイント破損の無視 (データ損失の可能性あり)]オプションは、Symantec System Recovery 2013 R2 (バージョン 11.1.5) 以降でのみ使用できます。Symantec System Recovery 2013 R2 の以前のバージョンについては、このオプションを選択する場合、[リカバリ前にリカバリポイントの検証を実行しない]オプションが適用されます。
リカバリ前にリカバリポイントを確認
復元する前に、リカバリポイントが有効であるか、または破損しているかを調べます。リカバリポイントが破損している場合、修復処理は中止されます。このオプションを有効にすると、修復の所要時間が大幅に延びます。ただし、復元対象のリカバリポイントが有効であることを確認できます。
リカバリ前のリカバリポイントの検証を実行しない
リカバリする前に、リカバリポイントが有効であるか、または破損しているかの検証を行いません。リカバリ中、リカバリポイントで壊れたデータが見つかった場合は、エラーメッセージが表示され、リカバリポイントの復元は行われません。
ファイルシステムのエラーを確認
リカバリポイントの復元後に、修復したドライブにエラーがないかどうかをチェックできます。
コンピュータの最新のリカバリポイントを使用
コンピュータのごく最近のリカバリポイントを使うことを許可します。
****指定した日付以前で利用可能なコンピュータの最新のリカバリポイントを使用****
作成された日付に基づいてコンピュータのリカバリポイントを使うことを許可します。
プライマリの復元先でリカバリポイントが使用できない(削除されている)場合は、同じリカバリポイントのコピーに対してオフサイトコピー先にチェックマークが付けられます。リカバリポイントが検出された場合は、高速修復タスクが実行されます。検出されない場合は、タスクは失敗します。
選択したリカバリポイントを使用
選択したリカバリポイントを使うことができます。
ローカルの場所およびネットワーク上のオフサイトの保存場所のリカバリポイントを表示します。
バックアップポリシー内のオフサイトコピー先のリカバリポイントを表示できます。または、専用のオフサイトコピーの場所を設定したときに表示できます。
オフサイトコピーについてを参照してください。
復元するリカバリポイントを選択します。リカバリポイントがパスワード保護されている場合は、フィールドに正しいパスワードを入力します。
- [OK]をクリックします。
- 次のいずれかを実行します。
タスクを保存した後できるだけ早くタスクを 1 回実行する方法
[今すぐ]をクリックします。
特定の時刻か複数の時刻にタスクを実行する方法
[スケジュール]をクリックし、次のスケジュールオプションの 1 つを設定します:
リストで、[日付/時刻]を選択してから、日時とスケジュールを繰り返す頻度を指定します。
ドロップダウンリストで、[共有スケジュール]を選択してから、使用する共有スケジュールを選択するか、または使用する新しいスケジュールを作成します。
- 次を 1 つ以上実行します。
[クイック追加]ドロップダウンリストで、スケジュールを適用するコンピュータのリストに追加するコンピュータを選択します。
[追加]をクリックし、スケジュールを適用するコンピュータを追加します。
ターゲットごとに個別にコンピュータを選択できます。
ターゲットごとにコンピュータを選択すると、通常、個々のコンピュータを選択する場合よりも必要な保守の回数が減ります。スケジュールを適用するコンピュータがターゲットにある場合、スケジュールを変更する必要はありません。ターゲットの所属が変更されます。コンピュータを個別に追加する場合に最も高い柔軟性が得られます。ターゲットがどのように編成されているかに関わらずコンピュータを追加できます。多くの場合、ターゲットと個々のコンピュータの組み合わせを使うことができます。
- ページの下部にある[スケジュール]をクリックします。
- [タスクのステータス]の表の説明をダブルクリックして、タスクの進行状況の詳しい概略を確認します。