検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Veritas™ System Recovery 18 Service Pack 3 Management Solution 管理者ガイド
Last Published:
2019-04-15
Product(s):
System Recovery (18.0.3)
- Veritas System Recovery Management Solution の概要
- Veritas System Recovery Management Solution のインストール
- Veritas System Recovery Management Solution の開始
- リカバリポイントの保存先の管理について
- フィルタの表示について
- 所属別の表示について
- Veritas System Recovery のライセンスポリシーの管理について
- バックアップの管理
- リカバリポイントの管理
- リカバリポイントの仮想ディスクへの変換の管理
- クラウドストレージの管理
- ドライブとコンピュータのリモートリカバリ
- ファイル、フォルダ、ドライブ、コンピュータのローカルリカバリ
- ローカルでの消失データの修復について
- Veritas System Recovery Disk を使ったコンピュータでのローカル起動
- Veritas System Recovery Disk を使ったファイルとフォルダのリカバリ
- Veritas System Recovery Disk でのネットワークツールの使用について
- コンピュータとプロセスの監視
- 付録 A. データベースのバックアップについて
- 付録 B. Active Directory について
- 付録 C. Microsoft の仮想環境のバックアップ
- 付録 D. Veritas System Recovery 18 Management Solution と Windows Server 2008 Core について
静的 IP アドレスの割り当て
ネットワークドライブまたはネットワーク共有で見つかったリカバリポイントを復元できます。ただし、リカバリポイントにアクセスするためにドライブをマッピングしたり、ネットワークドライブやネットワーク共有を参照することはできません。利用可能な DHCP サービスが存在しないために、このようなエラーが発生することがあります。このような場合、修復環境を実行しているコンピュータに固有の静的 IP アドレスを割り当てることができます。これにより、ネットワークドライブまたは共有にマッピングできるようになります。
静的 IP アドレスを割り当てる方法
- 修復環境のメインウィンドウで、[ネットワーク]、[ネットワーク接続を設定]の順に選択します。
- [ネットワークアダプタ設定]フィールドで、[次の IP アドレスを使用する]をクリックします。
- 復元するコンピュータに、固有の IP アドレスとサブネットマスクを指定します。
指定するサブネットマスクがネットワークセグメントのサブネットマスクと一致していることを確認します。
- [OK]をクリックします。
- [閉じる]をクリックして、修復環境のメインメニューに戻ります。
- [ネットワーク]ペインで、[リモートコンピュータに対して ping を実行]をクリックします。
- ネットワークセグメント上の ping 先のコンピュータのアドレスを入力します。
- [OK]をクリックします。
アドレス方法としてコンピュータ名またはコンピュータ名とドメインを指定した場合は、コンピュータから返された IP アドレスを記録しておきます。
ストレージコンピュータとの接続が確立したら、[ネットワークドライブの割り当て]ユーティリティを使用して、リカバリポイント保存場所にドライブをマッピングできます。