検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Veritas™ System Recovery 18 Service Pack 3 Management Solution 管理者ガイド
Last Published:
2019-04-15
Product(s):
System Recovery (18.0.3)
- Veritas System Recovery Management Solution の概要
- Veritas System Recovery Management Solution のインストール
- Veritas System Recovery Management Solution の開始
- リカバリポイントの保存先の管理について
- フィルタの表示について
- 所属別の表示について
- Veritas System Recovery のライセンスポリシーの管理について
- バックアップの管理
- リカバリポイントの管理
- リカバリポイントの仮想ディスクへの変換の管理
- クラウドストレージの管理
- ドライブとコンピュータのリモートリカバリ
- ファイル、フォルダ、ドライブ、コンピュータのローカルリカバリ
- ローカルでの消失データの修復について
- Veritas System Recovery Disk を使ったコンピュータでのローカル起動
- Veritas System Recovery Disk を使ったファイルとフォルダのリカバリ
- Veritas System Recovery Disk でのネットワークツールの使用について
- コンピュータとプロセスの監視
- 付録 A. データベースのバックアップについて
- 付録 B. Active Directory について
- 付録 C. Microsoft の仮想環境のバックアップ
- 付録 D. Veritas System Recovery 18 Management Solution と Windows Server 2008 Core について
OpenStorage の保存先に保存されるリカバリポイントについて
選択した OpenStorage の保存先にリカバリポイントを保存できます。選択できる保存先は、Amazon S3 または Microsoft Azure のクラウドプロバイダです。これを実行するには、OpenStorage の保存先のパスと論理ストレージユニットを指定する必要があります。
OpenStorage の保存先を追加する方法については、次のセクションを参照してください。
OpenStorage の保存先パスの入力を参照してください。
バックアップの OpenStorage の保存先オプションを参照してください。
表: OpenStorage の保存先に格納されるリカバリポイントオプション
管理対象コンピュータに関連するフォルダを入力します | OpenStorage の保存先のパスと Amazon S3 または Microsoft Azure の論理ストレージユニットを示します。OpenStorage の保存先を入力する方法について理解するには、次のセクションを参照してください。 |
ユーザー名 | OpenStorage の保存先のフォルダにユーザー名を指定できます。 |
パスワード | OpenStorage の保存先にアカウントシークレットキーまたはアカウントアクセスキーを指定できます。 |
パスワードの確認入力 | キーを再入力して確認できます。 |