クラウド向け APTARE IT Analytics Data Collector インストールガイド

Last Published:
Product(s): APTARE IT Analytics (10.6)
  1. アマゾンウェブサービス (AWS) のインストール前の設定
    1.  
      アマゾンウェブサービス (AWS) のインストール前の設定
    2.  
      Data Collector を追加するための前提条件 (アマゾンウェブサービス)
    3.  
      アマゾンウェブサービス (AWS) 構成の前提条件
    4.  
      請求レポートを受信するための S3 バケットの構成
    5.  
      コスト配分タグの選択
    6. AWS IAM ユーザーの作成
      1.  
        APTARE IT Analytics AWS 収集用のカスタム AWS ポリシーの例
    7. 統合した請求データを収集するための AWS アカウントのリンク
      1.  
        APTARE IT Analytics データ収集用の役割の作成
      2.  
        IAM ユーザーへの役割の追加
    8.  
      インストールの概要 (アマゾンウェブサービス - AWS)
    9.  
      アマゾンウェブサービス (AWS) ポリシーの追加
  2. OpenStack Ceilometer のインストール前の設定
    1.  
      OpenStack Ceilometer のインストール前の設定
    2.  
      Data Collector を追加するための前提条件 (OpenStack Ceilometer)
    3.  
      インストールの概要 (OpenStack Ceilometer)
    4.  
      OpenStack Ceilometer データコレクタポリシーの追加
  3. OpenStack Swift のインストール前の設定
    1.  
      OpenStack Swift のインストール前の設定
    2.  
      Data Collector を追加するための前提条件 (OpenStack Swift)
    3.  
      インストールの概要 (OpenStack Swift)
    4.  
      OpenStack Swift データコレクタポリシーの追加
  4. Microsoft Azure のインストール前の設定
    1.  
      Microsoft Azure のインストール前の設定
    2.  
      Microsoft Azure データ収集用のクレデンシャルの設定
    3.  
      Windows コンピュータへの Azure PowerShell クライアントのインストール
    4.  
      テナント ID とサブスクリプション ID の検索
    5.  
      データコレクタ用の新しいアプリケーションの登録
    6.  
      プリンシパルの作成およびアプリケーションに対する役割の割り当て
    7.  
      Data Collector を追加するための前提条件 (Microsoft Azure)
    8.  
      インストールの概要 (Microsoft Azure)
    9.  
      Microsoft Azure データコレクタポリシーの追加
  5. Data Collector ソフトウェアのインストール
    1.  
      はじめに
    2.  
      WMI プロキシサービスのインストール (Windows ホストリソースのみ)
    3.  
      WMI 接続のテスト
    4.  
      データコレクタソフトウェアのインストール: インターネットから
    5.  
      データコレクタソフトウェアのインストール: データコレクタサーバーからインターネットを利用できない
    6.  
      WIndows ポータルプラットフォームでの Data Collector ソフトウェアのインストール
    7.  
      Linux ポータルプラットフォームでの Data Collector ソフトウェアのインストール
  6. データ収集の検証
    1.  
      検証方法
    2.  
      Data Collector: ベンダー固有の検証方法
    3.  
      オンデマンドデータ収集の操作
    4.  
      CLI Checkinstall ユーティリティの使用
    5.  
      データコレクタの構成の一覧表示
  7. Data Collector のアンインストール
    1.  
      Linux でのデータコレクタのアンインストール
    2.  
      Windows でのデータコレクタのアンインストール
  8. 手動での Data Collector の開始
    1.  
      はじめに
  9. 付録 A. ファイアウォールの構成: デフォルトのポート
    1.  
      ファイアウォールの構成: デフォルトのポート

コスト配分タグの選択

アマゾンウェブサービス (AWS) データコレクタは、コストレポートと使用状況レポート (CUR) のみをサポートしています。

  1. 請求レポート用の S3 バケットが作成されたら、レポート名とレポート接頭辞を構成します。

    CUR では、次の Amazon S3 組織と命名規則を使用します。

    • Report-prefix: レポートに割り当てる接頭辞。

    • Report-name: レポートに割り当てる名前。

    • yyyymmdd-yyyymmdd: レポートの対象となる日付の範囲。レポートは日付範囲の最後に確定されます。

    • assemblyId: レポートが更新されるたびに AWS が作成する ID。

    • file-number: 更新に大きなファイルが含まれる場合、AWS によって複数のファイルに分割される場合があります。file-number によって、更新内のさまざまなファイルが追跡されます。

    • CSV: レポートのファイル形式。

    • ZIP / GZ: レポートファイルに適用される圧縮の種類。

  2. AWS リソースに割り当てられているコスト割り当てタグを選択して、請求レポートに表示され、さらにデータコレクタによって収集されるようにします。タグはユーザーが定義します。また、タグにより、請求およびレポート用のグループ化や合計の計算が可能になります。

    ユーザー定義のタグは、EC2 と S3 のリソースの収集に使用されます。これらのタグは、EC2 インスタンスと S3 バケットの合計コストに関するコスト配分レポートに必要です。

    メモ:

    アマゾンウェブサービスは、レポートを 1 日 1 回以上生成し、その月の間、追加のレポートを毎日生成します。したがって、APTARE IT Analytics データコレクタが収集する S3 バケットに請求レコードファイルが表示されるまで、最大 24 時間かかることがあります。

  3. AWS IAM ユーザーを作成します。

    AWS IAM ユーザーの作成を参照してください。