Enterprise Vault.cloud™ CloudLink 管理者ガイド

Last Published:
Product(s): Veritas Alta Archiving (Version Not Specified)
  1. 本書について
    1.  
      本書について
    2.  
      前提条件となる知識
  2. CloudLink について
    1.  
      CloudLink 4.0.3 の変更点
    2.  
      CloudLink のリビジョン履歴
    3.  
      CloudLink について
    4.  
      CloudLink と Active Directory の同期について
    5.  
      CloudLink と Domino ディレクトリの同期について
    6.  
      Exchange メールボックスの Personal.cloud Web フォルダの設定について
    7.  
      CloudLink の使用方法
  3. Exchange メールボックスの委任の同期について
    1.  
      Exchange メールボックスの委任の同期の概要
    2.  
      同期済み委任権限の影響について
    3.  
      繰り返しタスクでの委任権限の同期について
    4.  
      委任権限の同期の必要条件
  4. CloudLink のシステム要件
    1.  
      CloudLink の必要条件について
    2.  
      CloudLink と互換性がある Microsoft Exchange および IBM Domino の設定について
    3.  
      CloudLink サーバーの必要条件
    4.  
      CloudLink で必要なアカウントクレデンシャルについて
  5. CloudLink の設定手順
    1.  
      CloudLink の設定手順
  6. CloudLink アプリケーションのインストールまたはアップグレード
    1.  
      CloudLink のインストールおよびアップグレードについて
    2.  
      CloudLink の新規インストールの実行
    3.  
      CloudLink のアップグレード
    4.  
      CloudLink のアンインストール
  7. Microsoft Exchange を使用する場合の CloudLink の設定
    1.  
      Microsoft Exchange を使用する場合の CloudLink の設定について
    2.  
      Exchange 環境用の CloudLink サービスアカウントの作成
    3. CloudLink 用 Exchange 2003 サーバーの設定
      1.  
        WebDAV プロトコルが有効になっていることを確認する
      2.  
        CloudLink サービスアカウントへの管理者権限の割り当て
      3.  
        Exchange Server 2003 でのフォームベース認証を使用したリモートログインの設定
    4. CloudLink 用 Exchange Server 2007、2010、2013、2016 サーバーの設定
      1.  
        CloudLink サービスアカウントに Web フォルダを作成および削除する権限を設定する
      2.  
        OWA での Personal.cloud Web フォルダの有効化
    5.  
      CloudLink アプリケーションの起動と終了
    6. Microsoft Exchange 用 CloudLink の設定
      1.  
        Exchange 環境用の CloudLink 設定タスクの選択
      2.  
        CloudLink サービスアカウントの指定
      3.  
        ドメインコントローラの登録
      4.  
        Administration Console アカウントのクレデンシャルの指定
      5.  
        同期する Active Directory のプロパティの設定
      6.  
        追加の Active Directory 同期オプションの設定
      7.  
        SMTP サーバー設定での電子メール警告の設定
      8.  
        Web フォルダを管理する Exchange Server の設定の選択
      9.  
        Web フォルダのプロパティの設定
      10.  
        レポート管理とログの設定
      11.  
        ようこそメッセージのテンプレートの設定
      12.  
        メールボックスが無効になっているアカウントの Personal.cloud のログインとアーカイブを無効にする
      13.  
        グループベースの同期でターゲットになっている配布グループから削除したユーザーの Personal.cloud のログインとアーカイブを無効にする
    7.  
      CloudLink の設定の確認または変更
  8. Exchange 用 CloudLink タスクの作成
    1.  
      Exchange 用 CloudLink タスクの作成について
    2.  
      タスクマネージャへのアクセス
    3.  
      タスクマネージャのようこそページと Exchange 環境の Archive User Browser について
    4.  
      Exchange 用 CloudLink タスクの作成
    5. タスクを実行する Active Directory のユーザー、グループ、または組織単位の選択
      1.  
        Archive User Browser でのユーザーとグループの選択
      2.  
        タスクマネージャウィザードでのユーザー、グループ、または OU の選択
    6.  
      CloudLink のリモートアカウント管理の許可について
    7.  
      Exchange 環境で実行するタスクの処理の選択
    8.  
      特定のユーザーまたはグループのタスク処理の選択解除
    9.  
      タスクの Web フォルダプロパティの設定
    10.  
      タスクの名前付けとスケジュール設定
  9. Domino を使用する場合の CloudLink の設定
    1.  
      Domino を使用する場合の CloudLink の設定について
    2.  
      Domino 環境用の CloudLink サービスアカウントの作成
    3.  
      CloudLink の Notes アカウントの作成および CloudLink サーバーでの Notes の設定
    4.  
      Domino グローバルドメイン文書の設定について
    5.  
      CloudLink アプリケーションの起動と終了
    6. Domino 用 CloudLink の設定
      1.  
        Domino 環境用の CloudLink 設定タスクの選択
      2.  
        CloudLink サービスアカウントの指定
      3.  
        Notes ID のパスワードの指定
      4.  
        Administration Console アカウントのクレデンシャルの指定
      5.  
        同期する Domino プロパティの設定
      6.  
        追加の Domino 同期オプションの指定
      7.  
        レポート管理とログの設定
      8.  
        ようこそメッセージのテンプレートの設定
    7.  
      CloudLink の設定の確認または変更
  10. Domino 用 CloudLink タスクの作成
    1.  
      Domino 用 CloudLink タスクの作成について
    2.  
      タスクマネージャへのアクセス
    3.  
      Domino 環境でのタスクマネージャのようこそページと Archive User Browser について
    4.  
      Domino 用 CloudLink タスクの作成
    5.  
      タスクを実行する Domino ビューの選択
    6.  
      Domino 拒否グループユーザーの Personal.cloud へのアクセスを無効にするかどうかを選択する
    7.  
      CloudLink のリモートアカウント管理の許可について
    8.  
      Domino 環境で実行するタスクの処理の選択
    9.  
      タスクのスケジュール設定
    10.  
      タスクパラメータの確認
  11. タスクとアーカイブアカウントの監視と管理
    1.  
      タスクの管理とタスクの結果の監視について
    2.  
      作成されたタスクのリストの表示
    3.  
      タスクの編集、コピー、削除
    4.  
      タスクレポートの表示
    5.  
      CloudLink ログファイルについて
    6.  
      Archive User Browser からのアーカイブアカウント情報のエクスポート
  12. 既知の問題と制限事項
    1.  
      CloudLink の既知の問題と制限事項について
    2.  
      CloudLink Personal.cloud Web フォルダの配備問題と制限事項
    3.  
      CloudLink Active Directory の同期の制限事項
    4.  
      CloudLink の一般的な制限事項

タスクマネージャのようこそページと Exchange 環境の Archive User Browser について

[Welcome to Task Manager Wizard]ページで、以下の情報を表示できます。

  • CloudLink で、Enterprise Vault.cloud に同期するように選択した Active Directory ユーザー

  • CloudLink に登録した Active Directory ドメインのすべてのユーザー

  • 作成した CloudLink タスク

  • アカウントの同期と Web フォルダの配備の状態

[Welcome to Task Manager Wizard]ページは、タスクマネージャウィザードを起動する場所でもあります。

タスクマネージャウィザード
Archive User Browser

[Archive User Browser]ウィンドウ枠には、[Archive User Browser]メニューバーで選択した Active Directory ドメインに関連付けられているユーザーに関する情報が表示されます。

メモ:

表示される情報は、前回の CloudLink の起動時や、前回の Archive User Browser の更新時に関する情報です。

Archive User Browser には、以下に示す 2 つの個別ソースのいずれかの情報が示されます。

  • デフォルトでは、Archive User Browser に、CloudLink で Enterprise Vault.cloud と同期するように選択したユーザーとグループに関する情報が表示されます。CloudLink を起動すると、この情報を取得するためにローカルデータベースが読み込まれます。このデータを更新するには、[Archive User Browser]メニューバーで[Refresh]ドロップダウンをクリックして、[Refresh from Database]を選択します。

    メモ:

    タスクの作成時にユーザーを選択するとすぐに、そのデータベースにユーザーが追加されます。そのため、同期がまだ実行されていないユーザーもデータベースに含まれます。

  • Archive User Browser に、選択した Active Directory ドメインでメールが有効になっているユーザーとグループすべての情報も表示できます。この情報を表示するには、[Archive User Browser]メニューバーで[Refresh]ドロップダウンをクリックして、[Refresh from Active Directory]を選択します。

    メモ:

    Active Directory でデータを更新すると、Active Directory の配備サイズによっては時間がかかる場合があります。

表: Archive User Browser に表示される情報 に、Archive User Browser に表示される各ユーザーの情報を示します。

表: Archive User Browser に表示される情報

説明

Username

ユーザーのログイン名。

Email Address

ユーザーのプライマリ電子メールアドレス。

Archive Active

Yes: アーカイブが有効に設定されています。

No: アーカイブが無効に設定されています。

Cloud Archive Status

Yes: 同期イベントが発生しました。

No: 同期イベントは発生していません。

Personal Archive

Yes: Personal.cloud へのアクセスが有効に設定されています。

No: Personal.cloud へのアクセスが無効に設定されています。

Web Folder

Yes: Personal.cloud Web フォルダが有効に設定されています。

No: Personal.cloud Web フォルダが無効に設定されています。

Keep Archive Enabled

Yes: Active Directory でユーザーが無効になっている場合、アーカイブが有効に設定されます。

No: Active Directory でユーザーが無効になっている場合、アーカイブが無効に設定されます。

Last Synchronized

前回の同期イベントの日時。

メモ:

この情報は、前回の CloudLink の起動時または前回の Archive User Browser の更新時以降のものです。

CSV (カンマ区切り値) ファイルに、Archive User Browser に示されているユーザーとグループの詳細をエクスポートできます。

Archive User Browser からのアーカイブアカウント情報のエクスポートを参照してください。

Created Task List

[Created Task List]領域に、現在存在するすべてのタスクが一覧で表示されます。タスクをいくつか作成するまで、リストは空です。[Created Task List]で、既存のタスクを管理できます。

タスクの管理とタスクの結果の監視についてを参照してください。

Task Manager Logging

[Task Manager Logging]領域には、同期と Personal.cloud Web フォルダの配備が行われたときにこれらに関する情報が提示され、タスクレポートと CloudLink ログへのリンクが表示されます。

タスクレポートの表示を参照してください。