Veritas™ 5350 Appliance 製品説明ガイド

Last Published:
Product(s): Appliances (4.0)
Platform: Veritas 5350
  1. Veritas 5350 Appliance について
    1.  
      Veritas 5350 Appliance について
    2.  
      アプライアンスの機能とコンポーネント
    3.  
      アプライアンスのシリアル番号の確認
    4. 計算ノードのディスクドライブの構成
      1.  
        計算ノードのディスクドライブの LED について
    5.  
      計算ノードの前面パネルの USB ポートについて
    6. 計算ノードコントロールパネルについて
      1.  
        システム状態 LED の状態について
      2.  
        電源ボタンの LED の状態について
    7.  
      計算ノードの背面パネルについて
    8.  
      Appliance ネットワークインターフェースカードのポートの割り当て
    9. Veritas 5350 Appliance の I/O 構成オプション
      1.  
        利用可能な PCIe ベースの I/O 構成
      2.  
        I/O オンボードおよび PCIe ポートの合計数
      3.  
        Veritas 5350 Appliance インストールで利用可能なスロット別の I/O 構成
      4.  
        RSP3GD016J ストレージアダプタ
      5.  
        Mellanox ConnectX -4 Lx EN MCX4121A-ACAT イーサネットカード
      6.  
        QLE2692 デュアルポート 16 Gb ファイバーチャネルのホストバスアダプタ
  2. Veritas 5U84 ストレージシェルフについて
    1. Veritas 5350 Appliance ストレージシェルフについて
      1.  
        アプライアンスの利用可能なストレージオプション
      2. Veritas 5U84 ストレージシェルフのディスクドライブドロワーについて
        1.  
          ディスクドライブスロットの番号
        2.  
          DDIC (Disk Drive In Carrier) モジュール
        3.  
          ディスクドライブドロワーのプリント基板 (PCB) アセンブリ
        4.  
          ドロワーサイドプレーンの状態パネル
        5.  
          ドロワーのサイドプレーンのホットスワップ LED インジケータ
      3.  
        5U84 プライマリストレージシェルフと 5U84 拡張ストレージシェルフのコントロールパネル
    2. 5U84 プライマリストレージシェルフと 5U84 拡張ストレージシェルフの背面コンポーネントについて
      1.  
        Veritas 5U84 プライマリストレージシェルフの RAID コントローラ
      2. Veritas 5U84 拡張ストレージシェルフの拡張 I/O モジュール
        1.  
          拡張 I/O モジュールの状態 LED の場所と状態
        2.  
          拡張 I/O モジュールの SAS 動作状態表示用 LED の場所と状態
      3.  
        Veritas 5U84 ストレージシェルフの冷却モジュール
      4.  
        5U84 ストレージシェルフの電源ユニット
  3. Veritas 5350 Appliance および 5U84 ストレージシェルフのケーブル
    1.  
      電源ケーブル
    2.  
      ネットワークケーブル
    3.  
      SAS-3 ケーブル
    4.  
      ツイナックス銅ケーブル
  4. 付録 A. 技術仕様、環境/プロトコル標準、および準拠規格
    1.  
      Veritas 5350 計算ノードの技術仕様
    2.  
      Veritas 5U84 ストレージシェルフの技術仕様
    3.  
      環境仕様
    4.  
      プロトコル規格
    5.  
      規制、コンプライアンス、認定について
    6.  
      製品規制の適合
    7.  
      国の承認
    8.  
      製品安全性の適合
    9.  
      製品の EMC 適合 - クラス A に準拠
    10.  
      製品環境に関するコンプライアンス

DDIC (Disk Drive In Carrier) モジュール

ストレージシェルフのすべてのハードディスクドライブは、DDIC モジュールに収容されます。各ディスクドライブドロワーでは、ドロワーの各ディスクドライブスロットに DDIC (Disk Drive In Carrier) モジュールが挿入されています。DDIC モジュールが存在することで、5U84 ストレージシェルフをオフにしなくても、ディスクドライブを迅速に取り付けたり取り外すことが可能です。さらに、各 DDIC は、ディスクドライブの取り付け時および取り外し時に、誤配置やディスクドライブコネクタの破損を防ぎます。

DDIC モジュールは、トラブルシューティングのために、ディスクドライブごとに 1 つの橙色のドライブエラー LED インジケータを備えています。エラーインジケータにより、ドライブドロワーで障害が発生したドライブキャリアを簡単に識別できます。ディスクドライブドロワーを開くと、ドライブのエラー LED インジケータを確認できます。

図: DDIC (Disk Drive In Carrier) モジュール

DDIC (Disk Drive In Carrier) モジュール

図: DDIC (Disk Drive In Carrier) モジュールのコンポーネントと場所

DDIC (Disk Drive In Carrier) モジュールのコンポーネントと場所

表: 5U84 ストレージシェルフの DDIC コンポーネントの場所

番号

コンポーネント

1

押す部分

メモ:

この部分を押すと、ストレージシェルフのドロワーから DDIC モジュールを簡単に取り外すことができます。

2

ラッチボタン

3

ドライブのエラー LED

4

ディスクドライブの容量ラベル

5

ドングル