Veritas NetBackup™ for Microsoft SQL Server 管理者ガイド
- NetBackup for SQL Server の概要
- NetBackup for SQL Server のインストール
- SQL Server インテリジェントポリシーのためのインスタンス管理
- SQL Server インテリジェントポリシーを使用した SQL Server のバックアップの設定
- NetBackup for SQL Server の構成
- SQL Server のリストアの実行
- 代替ホストへの SQL Server データベースのリダイレクト
- 複数ストリームの SQL Server バックアップのリストア
- VMware バックアップを使用した SQL Server データの保護
- VMware バックアップを使用した SQL Server データの保護について
- Snapshot Client を併用した NetBackup for SQL Server の使用
- 高可用性 (HA) 環境での SQL Server の保護
- SQL Server 可用性グループを保護するための NetBackup の使用について
- NetBackup for SQL Server のデータベースミラーリング機能について
- バックアップおよびリカバリの概念
- SQL Server のバックアップおよびリカバリの概念について
- SQL Server のリカバリでの考慮事項について
- 複数の NIC を備えている場合の NetBackup for SQL Server の使用
- クライアントとバッチファイルを使用した SQL Server レガシーポリシーでのバックアップの設定
- NetBackup for SQL Server でのバッチファイルの使用について
- スケジュールプロパティについて
- 読み取り専用ファイルグループのバックアップ
- dbbackex によるユーザー主導操作の実行
- bplist を使用した SQL Server バックアップのリストの取得
- SAP 環境の SQL Server のバックアップとリストア (レガシー SQL Server ポリシー)
- トラブルシューティング
- SQL Server のトラブルシューティング用のデバッグログについて
- SQL Server のディザスタリカバリ
- 付録 A. バッチファイルの例
- 付録 B. 多重化されたバックアップ
- 付録 C. 承認を受けた場所の登録
代替ホストへの SQL Server データベースのリダイレクト
この項では、バックアップを実行したクライアントとは異なるクライアントにバックアップをリダイレクトする方法について説明します。 データベース移動操作を実行することによって、リストアをリダイレクトします。 NetBackup によってテンプレートが作成され、これを編集してリストアのリダイレクト先として使用するホストおよび場所を指定します。 新しい場所は、同じホストの異なるインスタンス、異なるホストまたは異なるファイルパスです。また、移動操作では、元の名前とは異なる名前でデータベースをリストアすることもできます。テンプレートを編集した後、[ファイル (File)]、[スクリプトファイルの管理 (Manage script files)]を選択して起動します。
メモ:
移動先またはリストア先のホストおよびインスタンスは、ログインするホストおよびインスタンスです。移動またはリストアの操作の場合、移動元 (参照元) のホストとインスタンスは[ファイル (File)]>[SQL Server オブジェクトのリストア (Restore SQL Server objects)]を選択するときに指定します。
代替ホストの代替パスにデータベースをリダイレクトリストアする方法
- マスターサーバーにリダイレクトされたリストア用の権限を設定します。
リダイレクトリストアの権限の構成を参照してください。
- リストアするデータベースをバックアップしたサーバーは、宛先ホストのサーバーリストに表示される必要があります。サーバーがリストに表示されない場合は、追加します。
- [ファイル (File)]>[SQL Server の接続のプロパティの設定 (Set SQL Server connection properties)]を選択します。
- [ホスト (Host)]リストから、リストア先のホストを選択します。
- [インスタンス (Instance)]リストから、データベースインスタンスを選択します。
[<デフォルト> (<default>)]を選択するか、フィールドを空のままにしておくと、デフォルトのインスタンスを指定することができます。
- [適用 (Apply)]および[閉じる (Close)]をクリックします。
- [ファイル (File)]>[NetBackup クライアントのプロパティの設定 (Set NetBackup client properties)]を選択します。
- [NetBackup クライアントのプロパティ (NetBackup Client Properties)]ダイアログボックスで、[現在の NetBackup サーバー: (Current NetBackup Server)]リストから、NetBackup マスターサーバーを選択します。
このサーバーは、宛先ホストでリストアしたい SQL Server バックアップイメージを含みます。クライアントはどちらも同じマスターサーバーを使う必要があります。
- [OK]をクリックします。
- [ファイル (File)]>[SQL Server オブジェクトのリストア (Restore SQL Server objects)]を選択します。
- [バックアップ履歴のオプション (Backup History Options)]ダイアログボックスで、[SQL ホスト (SQL Host)]リストから、リストアするデータベースが存在するホストを選択します。
- 必要に応じて、[ソースクライアント (Source Client)]を指定します。
ほとんどの場合、バックアップイメージを参照するときは、[SQL ホスト (SQL Host)]名を指定するだけですみます。 NetBackup クライアント名とホスト名が異なるときは、[ソースクライアント (Source Client)]の名前を提供する必要もあります。 たとえば、NetBackup クライアント名がネットワークインターフェース名の場合があります。 インテリジェントポリシーの場合、NetBackup クライアント名と異なるホスト名を用いるインスタンスを追加するか登録するには、[ソースクライアント (Source Client)]を示す必要もあります。
- [OK]をクリックします。
- 移動するデータベースを表示します。
- [リストアオプション (Restore options)]の[スクリプト (Scripting)]リストから[移動テンプレートの作成 (Create a move template)]を選択します。
- [リストア (Restore)]をクリックします。
NetBackup でテンプレートを保存するためのメッセージが表示されます。
- [名前を付けて保存 (Save As)]ダイアログボックスで、ファイル名を入力し、[保存 (Save)] をクリックします。
- [はい (Yes)]をクリックして、テンプレートを開きます。
- テンプレートを編集して宛先データベースに使う名前を指定します。また、使用する各データベースファイルへのパスを含めます。