Veritas NetBackup™ for Microsoft SQL Server 管理者ガイド
- NetBackup for SQL Server の概要
- NetBackup for SQL Server のインストール
- SQL Server インテリジェントポリシーのためのインスタンス管理
- SQL Server インテリジェントポリシーを使用した SQL Server のバックアップの設定
- NetBackup for SQL Server の構成
- SQL Server のリストアの実行
- 代替ホストへの SQL Server データベースのリダイレクト
- 複数ストリームの SQL Server バックアップのリストア
- VMware バックアップを使用した SQL Server データの保護
- VMware バックアップを使用した SQL Server データの保護について
- Snapshot Client を併用した NetBackup for SQL Server の使用
- 高可用性 (HA) 環境での SQL Server の保護
- SQL Server 可用性グループを保護するための NetBackup の使用について
- NetBackup for SQL Server のデータベースミラーリング機能について
- バックアップおよびリカバリの概念
- SQL Server のバックアップおよびリカバリの概念について
- SQL Server のリカバリでの考慮事項について
- 複数の NIC を備えている場合の NetBackup for SQL Server の使用
- クライアントとバッチファイルを使用した SQL Server レガシーポリシーでのバックアップの設定
- NetBackup for SQL Server でのバッチファイルの使用について
- スケジュールプロパティについて
- 読み取り専用ファイルグループのバックアップ
- dbbackex によるユーザー主導操作の実行
- bplist を使用した SQL Server バックアップのリストの取得
- SAP 環境の SQL Server のバックアップとリストア (レガシー SQL Server ポリシー)
- トラブルシューティング
- SQL Server のトラブルシューティング用のデバッグログについて
- SQL Server のディザスタリカバリ
- 付録 A. バッチファイルの例
- 付録 B. 多重化されたバックアップ
- 付録 C. 承認を受けた場所の登録
SQL Server の VMware のバックアップとリストアのトラブルシューティング
アプリケーションを保護する VMware バックアップを実行するときには、次の点に注意してください。
1 つのアプリケーション状態キャプチャジョブは、ポリシーで選択されるアプリケーションに関係なく、VM ごとに作成されます。
VMware ディスクのレイアウトが前回の検出から変更されていると、ASC ジョブが失敗する場合があります。 この場合、[VM 選択問い合わせ結果を再利用 (Reuse VM selection query results for)]オプションの値を小さく設定して、NetBackup に仮想マシンの再検出を強制する必要があります。『NetBackup for VMware 管理者ガイド』を参照してください。
ASC ジョブが失敗しても、VMware スナップショットまたはバックアップは続行されます。アプリケーション固有のデータはリストアできません。
SQL Server Management Studio (SSMS) に問い合わせを行うと、データベースがバックアップされたことが示される場合があります。この場合、データベースがスキップされても、スナップショットは成功しています。
失敗の結果、検出ジョブまたは親ジョブが状態コード 1 で終了します。
ASC メッセージは ASC ジョブの詳細にフィルタリングされます。
特定アプリケーションのリカバリを有効にしたが、そのアプリケーションが VM に存在しない場合、ASC ジョブは状態 0 を返します。
ASC ジョブの詳細はアクティビティモニターのジョブの詳細で見つけることができます。
バックアップ時に Veritas VSS provider または VMware VSS プロバイダがいずれもインストールされていない場合、SQL Server データベースは静止していません。 この場合、リストアされた後の SQL Server データベースのリカバリに手動の手順が必要になることがあります。
bpfis が実行され、VSS スナップショットバックアップをシミュレートします。このシミュレーションはアプリケーションの論理情報を取得するために必要になります。