検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Veritas NetBackup™ for Microsoft SQL Server 管理者ガイド
Last Published:
2018-12-07
Product(s):
NetBackup (8.1.2)
- NetBackup for SQL Server の概要
- NetBackup for SQL Server のインストール
- SQL Server インテリジェントポリシーのためのインスタンス管理
- SQL Server インテリジェントポリシーを使用した SQL Server のバックアップの設定
- NetBackup for SQL Server の構成
- SQL Server のリストアの実行
- 代替ホストへの SQL Server データベースのリダイレクト
- 複数ストリームの SQL Server バックアップのリストア
- VMware バックアップを使用した SQL Server データの保護
- VMware バックアップを使用した SQL Server データの保護について
- Snapshot Client を併用した NetBackup for SQL Server の使用
- 高可用性 (HA) 環境での SQL Server の保護
- SQL Server 可用性グループを保護するための NetBackup の使用について
- NetBackup for SQL Server のデータベースミラーリング機能について
- バックアップおよびリカバリの概念
- SQL Server のバックアップおよびリカバリの概念について
- SQL Server のリカバリでの考慮事項について
- 複数の NIC を備えている場合の NetBackup for SQL Server の使用
- クライアントとバッチファイルを使用した SQL Server レガシーポリシーでのバックアップの設定
- NetBackup for SQL Server でのバッチファイルの使用について
- スケジュールプロパティについて
- 読み取り専用ファイルグループのバックアップ
- dbbackex によるユーザー主導操作の実行
- bplist を使用した SQL Server バックアップのリストの取得
- SAP 環境の SQL Server のバックアップとリストア (レガシー SQL Server ポリシー)
- トラブルシューティング
- SQL Server のトラブルシューティング用のデバッグログについて
- SQL Server のディザスタリカバリ
- 付録 A. バッチファイルの例
- 付録 B. 多重化されたバックアップ
- 付録 C. 承認を受けた場所の登録
SQL Server のトランザクションログについて
SQL Server では、各データベースについて先行書き込みトランザクションログが保持されます。このログは、データベースの更新をキャッシュメモリに保持し、データがコミットされるまでディスクに書き込まれないようにする場合に役立ちます。データベースへの書き込みは、チェックポイントプロセスの一部として行われます。
SQL Server では、チェックポイントの間隔は recovery interval (復旧間隔) に基づいて決定されます。この間隔は、システムの再起動時に許容される最大の時間間隔を示す構成パラメータです。チェックポイントでは、システムの再起動に不要なトランザクションログの部分が無効になり、必要に応じて切り捨てられる場合があります。リカバリ方針によって、トランザクションログが切り捨てられるかどうかが判断されます。
チェックポイントプロセスによってトランザクションログが切り捨てられなかった場合、このトランザクションログをバックアップできます。その場合、指定した時点への (Point In Time) リカバリ、ディスククラッシュによる障害時の対策、または移動操作やコピー操作に使用できます。
詳細情報