Veritas NetBackup™ for Microsoft SQL Server 管理者ガイド
- NetBackup for SQL Server の概要
- NetBackup for SQL Server のインストール
- SQL Server インテリジェントポリシーのためのインスタンス管理
- SQL Server インテリジェントポリシーを使用した SQL Server のバックアップの設定
- NetBackup for SQL Server の構成
- SQL Server のリストアの実行
- 代替ホストへの SQL Server データベースのリダイレクト
- 複数ストリームの SQL Server バックアップのリストア
- VMware バックアップを使用した SQL Server データの保護
- VMware バックアップを使用した SQL Server データの保護について
- Snapshot Client を併用した NetBackup for SQL Server の使用
- 高可用性 (HA) 環境での SQL Server の保護
- SQL Server 可用性グループを保護するための NetBackup の使用について
- NetBackup for SQL Server のデータベースミラーリング機能について
- バックアップおよびリカバリの概念
- SQL Server のバックアップおよびリカバリの概念について
- SQL Server のリカバリでの考慮事項について
- 複数の NIC を備えている場合の NetBackup for SQL Server の使用
- クライアントとバッチファイルを使用した SQL Server レガシーポリシーでのバックアップの設定
- NetBackup for SQL Server でのバッチファイルの使用について
- スケジュールプロパティについて
- 読み取り専用ファイルグループのバックアップ
- dbbackex によるユーザー主導操作の実行
- bplist を使用した SQL Server バックアップのリストの取得
- SAP 環境の SQL Server のバックアップとリストア (レガシー SQL Server ポリシー)
- トラブルシューティング
- SQL Server のトラブルシューティング用のデバッグログについて
- SQL Server のディザスタリカバリ
- 付録 A. バッチファイルの例
- 付録 B. 多重化されたバックアップ
- 付録 C. 承認を受けた場所の登録
可用性グループが NetBackup ドメインをクロスするときの SQL Server バックアップの構成
この手順では、可用性グループ(AG)が NetBackup ドメインをクロスするときに SQL Server 可用性グループをバックアップするように NetBackup を構成する方法について説明します。 AG の単一のノードをバックアップするように NetBackup を構成します。 NetBackup はその他の AG ノードを保護する別の NetBackup ドメインにそのバックアップをレプリケートします。
この手順では次を想定しています。
AG の 1 つ以上のノードが異なる NetBackup ドメインに存在している。
AG のノードを含む NetBackup のソースドメインとターゲットドメインで次のストレージが利用可能である。
OpenStorage の場合は、各ドメインに同じ種類のディスク装置。 ディスク装置の種類は、NetBackup 自動イメージレプリケーション(A.I.R)に対応している必要があります。
NetBackup 重複排除の場合は、各ドメインに、メディアサーバー重複排除プールとして NetBackup が使うことのできるストレージ。
ストレージデバイス、A.I.R.、これらのコンポーネントの構成方法について詳しくは、追加のリソースを参照してください。を参照してください。
可用性グループが NetBackup ドメインをクロスするときに SQL Server バックアップを構成する方法
- AG ノードが存在する各ドメインで、NetBackup マスターサーバーをインストールして構成します。
- 各ドメインで、必要なメディアサーバーをインストールして構成します。
- 両方のドメインの信頼を確立します。対象 A.I.R. のマスターサーバー間で信頼関係を確立する方法については、『セキュリティおよび暗号化ガイド 』を参照してください。
- バックアップを行う AG (または特定のレプリカ)のノードを選択します。
このドメインのバックアップはソースバックアップとして動作し、このドメイン自体はソースドメインとして動作します。 他の NetBackup ドメインはターゲットドメインとして動作し、レプリケーション操作のターゲットストレージをホストします。
- 各ドメインで、ストレージサーバーを構成します。
[ストレージサーバーの構成ウィザード (Storage Server Configuration Wizard)]を開くには、[メディアおよびデバイスの管理 (Media and Device Management)]>[ディスクストレージサーバーの構成 (Configure Disk Storage Servers)]を選択します。
[ようこそ (Welcome)]パネルで、構成するディスクストレージの種類を選択します。
ディスクプールやストレージユニットを作成する場合もこのウィザードを使います。
- ソースドメインのマスターサーバーで、NetBackup 管理コンソールを開きます。
ターゲットストレージサーバーを追加します。
この構成を開くには、[メディアおよびデバイスの管理 (Media and Device Management)]>[クレデンシャル (Credentials)]>[ストレージサーバー (Storage Server)]を選択します。 ストレージサーバーを編集して、ターゲットサーバーを[レプリケーション (Replication)]タブに追加します。
ターゲットリモートマスターサーバーを信頼できるマスターサーバーのリストに追加します。
マスターサーバーのホストプロパティで、[サーバー (Servers)]ノードをクリックします。 [信頼できるマスターサーバー (Trusted Master Servers)]タブで、ターゲットリモートマスターサーバーを追加します。
- 各ターゲットドメイン内のマスターサーバーで、ストレージライフサイクルポリシー(SLP) IMPORT_AG を作成して、ソースドメインからバックアップイメージをインポートします。
[インポート (Import)]操作で、次のプロパティを指定する必要があります。
操作 (Operation)
インポート
宛先ストレージ (Destination storage)
使うストレージユニットを選択します。
保持形式 (Retention type)
ターゲットの保持 (Target Retention)
この SLP の保持設定はバックアップポリシーの保持設定を上書きします。
- ソースドメインのマスターサーバーで、EXPORT_AG という SLP を作成して、バックアップを実行し、そのバックアップをターゲットドメインにレプリケートします。
[バックアップ (Backup)]操作では、次のプロパティを指定する必要があります。
操作 (Operation)
バックアップ
宛先ストレージ (Destination storage)
使うストレージユニットを選択します。
保持形式 (Retention type)
固定 (Fixed)
この SLP の保持設定はバックアップポリシーの保持設定を上書きします。
[レプリケーション (Replication)]操作では、次のプロパティを指定する必要があります。
操作 (Operation)
レプリケーション (Replication)
バックアップの送信先 (Send the backups to)
特定のマスターサーバー (A specific Master Server)
ターゲットマスターサーバー (Target master server)
ターゲットマスターサーバーを選択します。
ターゲットインポート SLP (Target import SLP)
手順 7 で作成した IMPORT_AG SLP を選択します。
- 各マスターサーバーについて、必要に応じてホストプロパティで SLP パラメータを編集します。
これらのパラメータを構成するには、[ホストプロパティ (Host Properties)] を展開して、[マスターサーバー (Master Servers)]を選択します。 編集するマスターサーバーをダブルクリックします。 [SLP パラメータ (SLP Parameters)]をクリックします。
- ソースドメインのマスターサーバーで、特定の AG ノードをバックアップする MS-SQL-Server バックアップポリシーを作成します。
[ポリシーストレージ (Policy storage)]の場合は、手順 8 で作成した EXPORT_AG SLP を選択します。
AG の特定のノードのポリシーを作成するための指示に従ってください。
SQL Server 可用性グループの特定のノードの保護について を参照してください。