Backup Exec 21.4 に関するベストプラクティス
- Backup Exec に関するベストプラクティス- Backup Exec のソフトウェア暗号化に関するベストプラクティス
- Backup Exec のインストールに関するベストプラクティス
- Backup Exec のテープ管理に関するベストプラクティス
- Backup Exec ディスクベースストレージに関するベストプラクティス
- Backup Exec データライフサイクル管理 (DLM) に関するベストプラクティス
- Backup Exec カタログに関するベストプラクティス
- Backup Exec バックアップに関するベストプラクティス
- Backup Exec で重要なシステムコンポーネントをバックアップするためのベストプラクティス
- Backup Exec Agent for Microsoft Exchange Server に関するベストプラクティス
- Backup Exec Agent for Microsoft SQL Server に関するベストプラクティス
- Backup Exec Agent for Linux に関するベストプラクティス
- Backup Exec Agent for Microsoft SharePoint に関するベストプラクティス
- Backup Exec Central Admin Server Option に関するベストプラクティス
- Backup Exec Agent for Oracle on Windows and Linux Servers に関するベストプラクティス
- Backup Exec NDMP Option に関するベストプラクティス
- Backup Exec レポートに関するベストプラクティス
- Backup Exec と Veritas Update に関するベストプラクティス
- Backup Exec Simplified Disaster Recovery に関するベストプラクティス
- Backup Exec Agent for Enterprise Vault と Backup Exec Migrator に関するベストプラクティス
- Backup Exec Granular Recovery Technology に関するベストプラクティス
- Backup Exec Remote Media Agent for Linux に関するベストプラクティス
- Backup Exec Agent for Microsoft Hyper-V に関するベストプラクティス
- Backup Exec Agent for VMware に関するベストプラクティス
- Backup Exec Deduplication Option に関するベストプラクティス
- Central Admin Server Option と Backup Exec Deduplication Option を使用するためのベストプラクティス
- ドライブローテーション戦略で USB デバイスなどのホットプラグ対応のデバイスを使用するためのベストプラクティス
- Backup Exec データベース暗号化キーに関するベストプラクティス
- Backup Exec クラウドコネクタの使用に関するベストプラクティス
 
Backup Exec のインストールに関するベストプラクティス
ベストプラクティスには、Backup Exec をより効果的にインストールまたはアップグレードするためのヒントと推奨事項が含まれています。Backup Exec のインストールについて詳しくは、『Backup Exec 管理者ガイド』を参照してください。
- ベリタスサポートの Web サイトにアクセスしてマニュアルの更新を確認します。 
- Readme ドキュメントとマニュアルの補足情報を読んで、『Backup Exec 管理者ガイド』の更新を確認します。 
- Readme の「Backup Exec でサポートが終了した機能または必要条件」セクションを確認します。 
- Backup Exec をインストールするコンピュータのコンピュータ名には、標準の ANSI 文字のみを使います。標準でない文字が使用されている名前のコンピュータに Backup Exec をインストールすると、エラーが発生する可能性があります。 
- Backup Exec をインストールするコンピュータに最新バージョンの Microsoft .NET Framework がインストールされていることを確認します。.NET Framework をインストールすると、Backup Exec のインストール処理が迅速化します。 
- Microsoft Windows Update を実行します。 
- 現在インストールされている Backup Exec のバージョンの最新の機能パックまたは Service Pack をインストールするには、Backup Exec をアップグレードする前に Veritas Update を実行します。 
- サーバーを再起動して、システム更新に必要な保留中の再起動を解消します。 
- Backup Exec をアップグレードする前に現在の構成と設定を文書化します。アップグレードが完了した後に構成を確認できます。 
- 既存の CASO(Central Admin Server Option)環境でローリングアップグレードを実行する場合は、最初に集中管理サーバーをアップグレードします。その後、管理対象の Backup Exec サーバーをできる限り早くアップグレードします。 
- Backup Exec を含むソフトウェアをインストールまたはアップグレードする前にサーバーをバックアップします。セキュリティ強化のために Backup Exec の Catalogs フォルダと Data フォルダをコピーします。 
- Backup Exec をアップグレードする前にすべてのジョブを一時停止または停止します。アップグレード中に Backup Exec ジョブを実行した場合、そのジョブは失敗します。 
- CASO 環境の管理対象の Backup Exec サーバーとのすべての通信を一時停止します。 
- 処理を迅速化するために、アップグレードの前に不要なジョブ履歴とアラート履歴を削除します。 
- サービスを再起動する可能性がある監視ユーティリティをすべて無効にします。 
- 環境検査ユーティリティを実行します。環境検査ユーティリティはローカルインストール中に自動的に実行されます。リモートインストールのためのユーティリティも実行することをお勧めします。Backup Exec をインストールする前にすべての警告とエラーを解決する必要があります。 
- アップグレードの直前に Backup Exec データベースのデータベース保守を実行します。 
- アップグレードの前に Backup Exec 管理コンソールのすべてのインスタンスを閉じます。 
- インストール中は、Backup Exec サーバーに無停電電源装置(UPS)を使います。UPS を使うと、停電によるインストールの失敗を回避できます。 
- Backup Exec データベースに SQL Express を使う場合は、圧縮も暗号化もされていないドライブに Backup Exec をインストールします。 
- ローカルサーバーから、ローカルサーバー上の DVD イメージから、またはローカルサーバーからのプッシュインストールにより、インストールウィザードを実行します。 
- Backup Exec インストールメディアへのパスが 60 文字を超えていないことを確認します。Backup Exec インストールメディアがネットワーク共有または 60 文字を超えるカスタムフォルダにある場合、インストールが失敗する可能性があります。この問題を解決するには、パス名を短縮するか、インストールメディアをローカルシステムのドライブのルートに移動して、再度インストールを実行します。 
- アップグレード中に、データライフサイクル管理(DLM)と呼ばれるディスクの再利用プロセスに関するアップグレード通知を確認して肯定応答します。 
- 移行完了後に移行レポートを確認して肯定応答し、アップグレード処理を続行します。 
- インストールが済むまで待機してから構成の変更を行います。インストール中に構成の変更を行わないでください。 
- Veritas Update を実行して Backup Exec の更新をチェックします。 
- Microsoft Windows Update を実行します。Backup Exec では、Backup Exec のリリース後に更新されている可能性がある多数の Microsoft テクノロジを使います。 
- ディスク領域の問題を防ぐためにディスク領域を定期的に監視します。Backup Exec のディスク領域の必要条件は、使用法とインストールされるオプションによって異なります。たとえば、管理者ガイドの必要条件には、Simplified Disaster Recovery ファイル、カタログ、またはジョブログの領域推定値が含まれていません。 
- 質問または問題がある場合は、ヘルプとマニュアルメニューにある次のリソースを参照してください。 - Backup Exec の総合的な情報については『管理者ガイド』を参照してください。 
- 検索可能なトピックベースのマニュアルについては Backup Exec のヘルプを参照してください。