APTARE IT Analytics

Last Published:
Product(s): APTARE IT Analytics (10.5)
Platform: APTARE IT Analytics
  1. 第 I 部 APTARE IT Analytics の導入
    1. はじめに
      1.  
        はじめに
      2.  
        ライセンスが付与されたモジュール
      3.  
        APTARE IT Analytics コンポーネント
  2. 第 II 部 認定済みの構成
    1. ポータルとデータベースサーバー
      1.  
        ポータルのサポート対象オペレーティングシステム
      2.  
        推奨されるポータル構成
      3. サポート対象ブラウザとディスプレイの解像度
        1.  
          Linux ポータルサーバー: エクスポートおよび電子メールで送信されるレポート
      4.  
        サポート対象のサードパーティ製品とオープンソース製品
      5.  
        Oracle Database とメモリの要件
    2. データコレクタサーバーの構成
      1.  
        データコレクタのサポート対象オペレーティングシステム
      2. データコレクタサーバーのメモリと CPU のガイドライン
        1.  
          大規模な収集のための Linux ファイルハンドル設定のカスタマイズ
        2.  
          データコレクタのパフォーマンスとメモリの要件に影響を与える要因
      3.  
        データコレクタの前提条件
      4.  
        ファイアウォールの構成: デフォルトのポート
    3. Capacity Manager 構成
      1.  
        サポート対象のストレージアレイとアクセス要件
      2.  
        IBM アレイ: プロファイルの変更
      3.  
        API 権限を持つ NetApp ユーザーの作成
      4.  
        API 権限を持つ NetApp Cluster-Mode ユーザーの作成
      5. アレイまたは LUN に関するパフォーマンスデータの収集
        1.  
          ポートのパフォーマンスメトリック
      6.  
        EMC Isilon のメトリック
      7.  
        NetApp Cluster-Mode メトリック
      8.  
        EMC Symmetrix の拡張パフォーマンスメトリック
      9.  
        ホストリソースの前提条件と構成
      10. ホストアクセス権限、sudo コマンド、ポート、WMI プロキシの必要条件
        1.  
          OS ごとのアクセス要件
      11.  
        Windows ホストデータ収集の WMI プロキシ要件
      12.  
        ホストリソースサポート対象の構成
      13.  
        サポート対象の HBA (ホストバスアダプタ)
    4. クラウド構成
      1.  
        サポート対象のシステムとアクセス要件
    5. Virtualization Manager 構成
      1.  
        サポート対象バージョン
      2. VMware 向けの Virtualization Manager データコレクタの要件
        1.  
          VMware 読み取り専用ユーザーの作成
      3.  
        Microsoft Hyper-V 向けの Virtualization Manager データコレクタの要件
    6. File Analytics 構成
      1. ストレージの種類別のデータコレクタの精査
        1.  
          CIFS 共有数 (CIFS Shares)
        2.  
          ホストインベントリ精査
    7. Fabric Manager 構成
      1. スイッチベンダー
        1.  
          Cisco Data Center Network Manager のダウンロード
    8. Backup Manager 構成
      1.  
        バックアップソリューションとバージョン
      2.  
        集中型 NetBackup データ収集の要件
      3. Veritas NetBackup 8.1 (以降) の集中型収集の必要条件
        1.  
          必要なソフトウェア
    9. 内部 TCP ポートの要件
      1.  
        内部 TCP ポートの要件
      2.  
        内部ポータルサーバーポート
      3.  
        内部データコレクタポート
  3. 第 III 部 エンドユーザー
    1. ポータルについて
      1.  
        概要
      2.  
        ポータルへのアクセス
      3.  
        ポータルの概要
      4.  
        検索を使用したナビゲート
      5.  
        検索の有効な入力例
      6.  
        [検索結果 (Search Results)]ビュー: スコープの絞り込み
      7.  
        管理グリッドのデータのフィルタ処理
      8.  
        拡張フィルタ
      9.  
        拡張フィルタロジックのカスタマイズ
      10.  
        拡張フィルタの保存 (インベントリ)
      11.  
        拡張フィルタの例
      12.  
        拡張フィルタの演算子
      13.  
        拡張フィルタのクリア
      14.  
        保存済み拡張フィルタの削除
      15.  
        管理ページの列の選択
      16.  
        インベントリでのアラートの検出
      17.  
        [インベントリ (Inventory)]タブについて
      18.  
        [レポート (Reports)]タブについて
      19.  
        [レポート (Reports)]タブのキーボードショットカット
      20.  
        [レポート (Reports)]タブの基本事項
      21.  
        テンプレート、レポート、およびダッシュボードの概要
      22.  
        [アラート (Alerts)]タブについて
      23. [管理者 (Admin)]タブについて
        1.  
          ユーザー
        2.  
          ドメイン
        3.  
          チャージバック
        4.  
          ソリューション
        5.  
          データ収集
        6.  
          レポート
        7.  
          詳細
    2. インベントリについて
      1.  
        インベントリについて
      2.  
        インベントリの権限
      3.  
        インベントリナビゲータの概要
      4. データを整理するための階層ツールバー
        1.  
          属性値の制限
        2.  
          選択の組み合わせ
      5.  
        インベントリオブジェクトの制限
      6. オブジェクトの表示
        1.  
          インベントリ内のバックアップサーバー
        2.  
          カウント値
      7.  
        インベントリのデフォルトへのリセット
      8.  
        ホストグループ
      9. 属性を使用したデータの整理
        1.  
          システムの属性
        2.  
          属性値の制限
      10.  
        ホストグループを使用したデータの整理
      11.  
        カスタムオブジェクトリストの作成
      12.  
        インベントリレポートビューの操作
      13.  
        インベントリレポートへのアクセス
      14.  
        表示するレポートの選択
      15.  
        [利用可能なカテゴリ別レポート (Available Reports by Category)]でのフィルタ処理
      16. レポートの固定 - インベントリオブジェクトを含むレポートの保存
        1.  
          固定されたタブの名前変更
        2.  
          固定済みタブのレポート名のデフォルトへのリセット
      17.  
        インベントリレポートと[処理 (Action)]メニュー
      18.  
        インベントリリスト表示の操作
      19.  
        インベントリリスト表示のフィルタ処理
      20.  
        インベントリリスト表示でのオブジェクトの管理
      21. インベントリリスト表示での属性の割り当て
        1.  
          属性について
        2.  
          属性の制限
      22.  
        インベントリリスト表示での属性値の設定
      23.  
        ホスト属性値のインポート
      24.  
        インベントリリスト表示からのオブジェクトのエクスポート
      25.  
        インベントリリスト表示を使用したオブジェクトの削除
      26.  
        インベントリリスト表示の列のカスタマイズ
    3. レポートについて
      1.  
        概要
      2.  
        レポートとテンプレート
      3.  
        クラウドのレポートとテンプレート
      4.  
        レポートライブラリ
      5.  
        レポートについて
      6.  
        共有レポートとダッシュボード
      7.  
        ダッシュボードについて
      8.  
        [レポート (Reports)]タブでの操作
      9.  
        [新規 (New)]バッジ
      10.  
        キャッシュについて
      11.  
        レポートナビゲーションパネルのセクション
      12. バッジについて
        1.  
          [ホーム (Home)]セクション
        2.  
          [クラウド (Cloud)]セクション
      13.  
        処理バーについて
      14.  
        [レポート (Reports)]タブのキーボードショットカット
      15.  
        ビューパネルのカスタマイズ
      16.  
        フォルダタイプ
      17.  
        レポートテンプレートのアイコン
      18.  
        レポートのナビゲート
    4. レポートの生成と保守
      1.  
        レポートのスコープ
      2. レポートのスコープの選択
        1.  
          期間に関する考慮事項
      3.  
        属性を使用したレポートのスコープの構成
      4. 属性ごとのホストのグループ化
        1.  
          ホスト属性の例
        2.  
          属性値セットのないホストの検索
      5. レポートスコープセレクタでのホストの検索
        1.  
          ホストの検索の例
      6.  
        アラートのスコープセレクタの設定
      7.  
        アマゾンウェブサービス (AWS) のスコープセレクタの設定
      8.  
        Backup Manager スコープセレクタの設定
      9. Backup Manager 詳細スコープセレクタの設定
        1.  
          詳細オプションのジョブの種類の例
      10.  
        Capacity Manager スコープセレクタの設定
      11.  
        データ収集の状態の詳細スコープセレクタの設定
      12.  
        ホストのスコープセレクタの設定
      13. ソリューションレポートのスコープセレクタの設定
        1.  
          サブドメインにカスケード
        2.  
          ストレージ最適化スコープセレクタ
        3.  
          リスク軽減のスコープセレクタ
      14.  
        システムの健全性チェックのスコープセレクタ
      15.  
        レポートの生成
      16.  
        クラウドからのレポートの生成
      17. レポートの測定単位
        1.  
          詳細レポート
      18.  
        テーブル形式のレポートに使用する拡張フィルタ
      19. レポートのフィルタロジックのカスタマイズ
        1.  
          レポートのフィルタ演算子
        2.  
          インジケータ、複数の式、日付、割合、はい/いいえによるフィルタ処理
      20. レポートの列の並べ替え
        1.  
          テーブルレポートの列を並べ替えるには
      21.  
        更新と更新間隔の設定
      22.  
        レポートの変更
      23.  
        レポートの操作
      24.  
        トポロジーの操作
      25.  
        バックアップジョブの詳細レポートへのメモの追加
      26.  
        新規および更新済みのユーザーレポートテンプレートの使用
      27.  
        新規および更新済みのシステムレポートテンプレートの使用 (スーパーユーザーのみ)
      28.  
        レポートの保存
      29.  
        クラウドレポートの保存
      30.  
        レポートの削除
    5. 配布、共有、スケジュール、アラート
      1.  
        レポートとダッシュボードのエクスポート
      2.  
        ドーナツグラフの既知の制限
      3. エクスポートするレポートとダッシュボードのスケジュール設定
        1.  
          レポートとダッシュボードのエクスポートをスケジュール設定するには
        2.  
          式ビルダーの使用
      4.  
        レポートとダッシュボードの電子メール送信
      5.  
        電子メールで送信されるレポートとダッシュボードのスケジュール
      6.  
        定時レポートの表示と管理
      7.  
        スケジュール形式
      8.  
        定時レポートと定時ダッシュボードの削除
      9.  
        テーブル形式のレポートに対するアラートの設定
      10.  
        アラートの構成
      11.  
        レポートベースのアラートの削除
      12.  
        レポート、ダッシュボード、フォルダの共有
      13.  
        共有レポートの操作
    6. レポートの整理
      1.  
        ダッシュボードの操作
      2.  
        ダッシュボードのアイコンについて
      3.  
        ダッシュボードのキャッシュされたレポートについて
      4.  
        新しいダッシュボードの作成とレポートの追加
      5.  
        既存のダッシュボードにレポートを追加する
      6.  
        ダッシュボードを別の名前で保存する
      7.  
        ダッシュボードでレポートのスコープを編集する
      8.  
        ダッシュボードでレポートをフルサイズに拡大する
      9.  
        ダッシュボードのレイアウト設定
      10.  
        ダッシュボードの削除
      11.  
        ダッシュボードからのレポートの削除
      12.  
        カスタムレポートフォルダの作成
      13.  
        レポートおよびテンプレートのショートカットの作成
      14.  
        マイホームページの管理
      15.  
        ユーザーホームページとユーザーグループホームページ
    7. 動的テンプレートデザイナーの操作
      1.  
        動的テンプレートデザイナーの概要
      2.  
        動的テンプレートデザイナーのチートシート
      3.  
        既製の動的テンプレートの変更
      4. 動的テンプレートデザイナーのクイックスタート
        1.  
          クイックスタート 手順 1: 基本的なテーブル形式動的テンプレートの作成
        2.  
          クイックスタート 手順 2: フィールドの書式設定
        3.  
          クイックスタート 手順 3: 計算フィールドの作成
        4.  
          クイックスタート 手順 4: 合計列の構成
        5.  
          クイックスタート 手順 5: スコープセレクタの定義
        6.  
          クイックスタート 手順 6: レポートの生成と自動生成されたヘルプの確認
      5.  
        動的テンプレートの作成手順
      6.  
        エンタープライズオブジェクトとフィールドの操作
      7.  
        エンタープライズオブジェクトの選択
      8.  
        動的テンプレートデザイナーの一般的なコンポーネントの構成
      9. 製品固有の同種テンプレートへの変換
        1.  
          [すべて]からコピー
      10.  
        動的テンプレートへのフィールドとメソッドの追加
      11.  
        フィールドのエイリアス名
      12.  
        非表示フィールドがデフォルトで含まれる条件
      13.  
        動的テンプレートフィールドの構成
      14.  
        フォーマッタの有効なパターン
      15.  
        画像のツールのヒントを含む動的テンプレートの例
      16.  
        動的テンプレートのドリルダウンの設定
      17.  
        カスタムドリルダウンおよび例
      18.  
        ドリルダウンパラメータ
      19.  
        ドリルダウンを含む動的テンプレートの例
      20.  
        動的テンプレートデザイナーの例
      21.  
        動的テンプレートでのグループの使用
      22.  
        レポートにグループを追加して個別の折れ線グラフを作成する
      23.  
        テーブル形式のレポートで二重見出しを作成するためのグループの追加
      24. 動的テンプレート関数の設定
        1.  
          集計関数
        2.  
          比較関数
        3.  
          数値関数
        4.  
          文字関数
        5.  
          日付関数
        6.  
          数値を返す文字列
        7.  
          Null 関数
        8.  
          デコード関数
        9.  
          一意の関数
      25.  
        関数を含む動的テンプレートの例
      26.  
        フィールドビルダーによるユーザー定義フィールドの作成
      27. フィールドビルダーを使用したフィールドの作成
        1.  
          フィールドビルダーによる日付から数値への変換
        2.  
          計算フィールドの構文
        3.  
          動的テンプレートの計算フィールドの例
      28.  
        静的フィルタの構成
      29.  
        日付フィールドに対するフィルタ
      30.  
        静的フィルタとテーブル形式のレポートのフィルタ
      31.  
        フィールドのソート順序の設定
      32.  
        一意の結果を返す
      33.  
        動的テンプレートのスコープセレクタコンポーネント
      34. スコープセレクタコンポーネント - カスタムフィルタ
        1.  
          実行時のカスタムフィルタの定義
        2.  
          数値フィールド用のカスタムフィルタ演算子
        3.  
          文字列フィールド用のカスタムフィルタ演算子
      35.  
        Data Domain エンタープライズオブジェクトのスコープセレクタコンポーネント
      36.  
        ホストエンタープライズオブジェクトのスコープセレクタコンポーネント
      37.  
        ジョブエンタープライズオブジェクトのスコープセレクタコンポーネント
      38.  
        ストレージアレイエンタープライズオブジェクトのスコープセレクタコンポーネント
      39.  
        動的テンプレートのカスタマイズとエクスポート
      40.  
        カスタム属性を含む動的テンプレートのエクスポート/インポート
      41.  
        編集した動的テンプレートの保存
      42.  
        動的テンプレート出力のフォーマット
      43. 棒グラフ動的テンプレートの構成
        1.  
          ベストプラクティス
      44. 棒グラフ動的テンプレートの作成手順
        1.  
          棒グラフ動的テンプレート: 使用例
        2.  
          棒グラフ動的テンプレート 手順 1: 動的テンプレートの作成
        3.  
          棒グラフ動的テンプレート 手順 2: 基本的なフィールド機能の構成
        4.  
          棒グラフ動的テンプレート 手順 3: フィールドの関数の構成
        5.  
          棒グラフ動的テンプレート 手順 4: フィールドのドリルダウンの構成
        6.  
          棒グラフ動的テンプレート 手順 5: 折れ線フィールドの設定
        7.  
          棒グラフ動的テンプレート 手順 6: スコープセレクタの定義
        8.  
          棒グラフ動的テンプレート 手順 7: レポートテンプレートの保存と実行
      45.  
        棒グラフ動的テンプレートの例
      46. 面グラフまたは積み上げ面グラフの動的テンプレートの構成
        1.  
          面/積み上げ面グラフ動的テンプレート 手順 1: 動的テンプレートの作成
        2.  
          面/積み上げ面グラフ動的テンプレート 手順 2: 基本的なフィールド機能の設定
        3.  
          面/積み上げ面グラフ動的テンプレート 手順 3: フィールドの関数の構成
        4.  
          面/積み上げ面グラフ動的テンプレート 手順 4: スコープセレクタの定義
        5.  
          面/積み上げ面グラフ動的テンプレート 手順 5: レポートテンプレートの保存と実行
      47.  
        ドーナツグラフ動的テンプレートの構成
      48.  
        ドーナツグラフ動的テンプレートの例
      49.  
        横棒グラフ動的テンプレートの設定
      50.  
        横棒グラフ動的テンプレートの例
      51.  
        積み上げ横棒グラフ動的テンプレートの設定
      52.  
        積み上げ横棒グラフ動的テンプレートの例
      53.  
        折れ線グラフの動的テンプレートの構成
      54. パフォーマンスメトリックの折れ線グラフ
        1.  
          テンプレートのアレイパフォーマンスデータフィールドの識別
        2.  
          パフォーマンスの折れ線グラフに関するルールとガイドライン
      55.  
        折れ線グラフ動的テンプレートの作成手順
      56. 折れ線グラフのフィールドの要件
        1.  
          折れ線グラフ: [キャプション (Caption)]フィールド
        2.  
          折れ線グラフ: [折れ線 (Line)]フィールド
        3.  
          折れ線グラフ: [オブジェクトごとにグループ化 (Group by Object)]フィールド
        4.  
          折れ線グラフ: 非表示フィールド
        5.  
          折れ線グラフ: フィールドの除外
      57. オブジェクト別折れ線グラフ (グラフごとに 1 つ以上のメトリック)
        1.  
          オブジェクト別折れ線グラフの構成
        2.  
          オブジェクト別折れ線グラフのフィールドの構成
        3.  
          オブジェクト別折れ線グラフのスコープセレクタの構成
      58. メトリック別折れ線グラフ (グラフごとに複数のオブジェクト)
        1.  
          メトリック別折れ線グラフ (グラフごとに 1 つ以上のオブジェクト) のフィールドの構成
      59.  
        折れ線グラフのフィールドの書式設定
      60.  
        折れ線グラフのスコープの選択
      61.  
        折れ線グラフの動的テンプレートの例
      62.  
        円グラフの動的テンプレートの構成
      63.  
        円グラフの動的テンプレートの例
      64.  
        動的テンプレートを使用した積み上げ棒グラフの設定
      65. 積み上げ棒グラフ動的テンプレートの例
        1.  
          棒グラフの折れ線の設定
      66.  
        テーブル形式の動的テンプレートの設定
      67.  
        テーブル形式の動的テンプレートの例
      68. テーブル形式の動的テンプレートを使用したスパークライングラフの作成
        1.  
          動的テンプレートを使用したクライアントバックアップスパークライングラフの例
        2.  
          メソッドを使用して動的テンプレートでスパークライングラフを作成する例
        3.  
          クライアントエラースパークラインのメソッド
      69.  
        グラフ軸の設定
      70.  
        動的テンプレートでのメソッドの使用
      71.  
        メソッド作成の概要
      72.  
        システムメソッド
      73.  
        スタンドアロンメソッド
      74.  
        メソッドの表示
      75. メソッドの追加または編集
        1.  
          ユーザー定義メソッド
        2.  
          システムメソッド
        3.  
          メソッドへのアクセス
      76.  
        メソッドのトークン
      77.  
        メソッドの JOIN 句の例外テーブル
      78. メソッドの検証と保存
        1.  
          メソッドの検証
      79.  
        メソッドの削除
      80.  
        動的テンプレートのトラブルシューティング
    8. SQL テンプレートデザイナーの操作
      1.  
        SQL テンプレートデザイナーの概要
      2.  
        データベースの公開されたビュー
      3.  
        CLI からデータベースの公開されたビューへのアクセス
      4.  
        SQL テンプレートデザイナーからデータベースの公開されたビューへのアクセス
      5.  
        SQL テンプレートを作成する手順
      6.  
        SQL テンプレートの作成
      7. SQL テンプレートのスコープセレクタコンポーネントの構成
        1.  
          日付範囲
        2.  
          ホストグループとクライアントのスコープ
        3.  
          アレイスコープセレクタ
        4.  
          データストアスコープセレクタ
        5.  
          VM サーバースコープセレクタ
        6.  
          VM ゲストスコープセレクタ
        7.  
          カスタムテキストフィールド
        8.  
          SQL テンプレートのカスタムテキストフィールドの構成例
        9.  
          データベースビューのヘルプへのアクセス
        10.  
          静的カスタムコンボボックス
        11.  
          SQL テンプレートのコンボボックスの構成例
        12.  
          クエリーカスタムコンボボックス
        13.  
          SQL テンプレートでのクエリーカスタムコンボ構成の例
      8.  
        SQL クエリーの作成
      9.  
        データベースビューのヘルプ
      10.  
        CLI からの公開されたデータベースビューへのアクセス
      11.  
        SQL クエリー内の特殊文字
      12. SQL クエリーの例
        1.  
          ホスト属性のクエリーの例
        2.  
          クエリーでの apt_v_server_attribute ビューの使用
        3.  
          SQL テンプレートデザイナーのクエリーで使用する属性の考慮事項
        4.  
          失敗したバックアップジョブのクエリーの例
        5.  
          SQL テンプレートの SQL カスタム結合機能の例
        6.  
          スパークラインクエリー SQL テンプレートの例
        7.  
          SQL テンプレートの合計の例
        8.  
          SQL クエリー内で特殊文字をリテラルとして使用する例
      13.  
        クエリーでの関数の使用
      14.  
        SQL テンプレート出力のフォーマット
      15. 数値、サイズ、日付、時刻の形式
        1.  
          負の値の書式設定例
        2.  
          状態アイコンの値
      16. アラインメント、集計、棒の種類、棒の種類の色
        1.  
          カスタムレポートテンプレートでのヘッダーとフッターの構成
      17.  
        テーブル形式レポート SQL テンプレートの面、折れ線、または棒の各スパークライン形式
      18.  
        棒グラフ SQL テンプレートの構成
      19.  
        棒グラフ SQL テンプレートの例: ホスト CPU パフォーマンス
      20.  
        折れ線グラフ SQL テンプレートの構成
      21.  
        ドーナツグラフ SQL テンプレートの構成
      22.  
        ドーナツグラフ SQL テンプレートの例: NetBackup ジョブの種類別ジョブサイズ
      23.  
        メーターグラフ SQL テンプレートの構成
      24.  
        メーターグラフ SQL テンプレートの例: 割り当て済み容量
      25.  
        横棒グラフ SQL テンプレートの構成
      26.  
        横棒グラフ SQL テンプレートの例: ホスト CPU のパフォーマンス
      27.  
        積み上げ横棒グラフ SQL テンプレートの構成
      28.  
        積み上げ横棒グラフ SQL テンプレートの例: 利用可能/割り当て済み容量
      29.  
        面グラフ SQL テンプレートの構成
      30.  
        面グラフ SQL テンプレートの例: 割り当て済み容量と利用可能容量
      31.  
        円グラフ SQL テンプレートの構成
      32.  
        円グラフ SQL テンプレートの例: 全体的なジョブ状態の概略
      33.  
        ピボットテーブル SQL テンプレートの構成
      34.  
        ピボットテーブル SQL テンプレートの例: NetBackup ジョブサイズ
      35.  
        積み上げ棒グラフ SQL テンプレートの構成
      36.  
        積み上げ棒グラフ SQL テンプレートの例: ホスト CPU のパフォーマンス
      37.  
        SQL テンプレートデザイナーでのテーブルの構成
      38.  
        テーブル SQL テンプレートの例: ホストグループのメンバーシップのリスト
      39.  
        テーブル SQL テンプレートの例: 無防備なクライアント
      40.  
        レポートテンプレートの保存と共有
      41.  
        高度な SQL レポートテンプレートオプション
      42.  
        ドリルダウンの作成
      43.  
        SQL テンプレートを使用したドリルダウン
      44.  
        マウスポインタを重ねたときのホバーの作成
      45.  
        外部参照の追加
      46.  
        インベントリレポートの設定
      47.  
        インベントリ内のレポートについて
      48.  
        カスタムレポートテンプレートの編集
      49.  
        SQL テンプレートのエクスポートとインポート
      50.  
        SQL テンプレートのエクスポート
      51.  
        SQL テンプレートのインポート
    9. レポートクエリー作成用のパイプライン関数
      1.  
        パイプライン関数について
      2.  
        一般的な関数
      3. APTlistOfDates
        1.  
          クエリーの例
      4. aptStringConcat
        1.  
          クエリーの例
      5.  
        collectString
      6.  
        getLicenseClientDetail
      7. getServerAttributeValue
        1.  
          クエリーの例
      8. getObjectAttributeValue
        1.  
          クエリーの例
      9. getChildServerGroupContextById
        1.  
          クエリーの例
      10. getServerGroupContextById
        1.  
          クエリーの例
      11. secsToHoursMinSecs
        1.  
          クエリーの例
      12.  
        Backup Manager 関数
      13.  
        APTgetJobTypeName
      14. APTgetTapeDriveStatusName
        1.  
          クエリーの例
      15. getFullPathname
        1.  
          クエリーの例
      16. listJobSummaryAfterRestart
        1.  
          クエリーの例
      17. listJobSummaryAfterRestartNBW
        1.  
          クエリーの例
      18. NetWorker バックアップジョブの listJobSummaryAfterRestart
        1.  
          クエリーの例
      19. listOfBackupWindowDates
        1.  
          バックアップ処理時間帯の明示的な指定
        2.  
          クエリーの例
      20.  
        listOfBackupWindowDates (バックアップ処理時間帯 ID 別)
      21.  
        ポリシー監査関数
      22.  
        listClientChanges
      23.  
        listPathnameChanges
      24.  
        listPolicyChanges
      25.  
        listScheduleChanges
      26.  
        容量関数
      27. listChargebackCatByVOLSDetail
        1.  
          クエリーの例
      28.  
        listChargebackCatByNcVolDetail
      29.  
        クエリーの例
      30. listChargebackCatByFSDetail
        1.  
          クエリーの例
      31. listChargebackCatByFSDetail
        1.  
          クエリーの例
      32. listChargebackByLUNSummary
        1.  
          クエリーの例
      33. listChargebackByLUNDetail
        1.  
          クラスタおよび仮想化環境でのチャージバック
        2.  
          クエリーの例
      34. listChargebackCatByLUNSummary
        1.  
          クエリーの例
      35. listChargebackCatByLUNDetail
        1.  
          クエリーの例
    10. アラートの設定
      1.  
        概要
      2.  
        アラートルール
      3.  
        スケジュール設定されたルールと実行時間ルール
      4.  
        アラートルールのサンプルセット
      5.  
        アラートポリシーの管理
      6. アラートポリシーの追加または編集
        1.  
          アラートルールの選択
        2.  
          ポリシーの命名と時間間隔の定義
        3.  
          監視するスコープの定義
        4.  
          スコープの例: データ保護: 高いジョブ失敗率の監視
        5.  
          スコープの例: データ保護: バックアップジョブの監視
        6.  
          アラートルールのしきい値の設定
        7.  
          ベースライン表示の例
      7.  
        ライセンスの使用状況のアラートルール
      8.  
        アラートポリシーの複製
      9.  
        アラートポリシーの削除
      10.  
        アラート通知の管理
      11.  
        アラート通知の配信方法の追加
      12.  
        アラート通知の配信方法の削除
      13.  
        レポートベースのアラート
      14.  
        レポートベースのアラートの通知の編集
      15.  
        レポートベースのアラートのオンデマンド実行
      16.  
        レポートベースのアラートの削除
      17.  
        インベントリでのアラートの検出
      18.  
        アラート通知の抑制
      19.  
        抑制されたアラートの表示
    11. ホスト、バックアップサーバー、ホストグループの管理
      1.  
        ホスト、バックアップサーバー、ホストグループについて
      2.  
        ホストグループ階層の計画
      3.  
        ホストグループの管理
      4.  
        ホストグループとサブグループの追加
      5.  
        ホストグループの操作について
      6.  
        ホストグループの追加
      7.  
        ホストグループを作成する自動ツール
      8.  
        ホストグループのメンバーシップ
      9.  
        ホストグループの名前の変更
      10.  
        ホストグループの削除
      11.  
        ホストグループの移動
      12.  
        ホストグループ ID の検索
      13.  
        ユーザーへのホームホストグループの割り当て
      14.  
        バックアップサーバーの管理
      15. NetBackup マスターサーバー
        1.  
          NetBackup マスターサーバーのタイムゾーンの構成
        2.  
          Veritas NetBackup のデフォルトのホストグループ階層
      16.  
        マスターサーバーグループについて
      17.  
        非アクティブなクライアントの識別 (Veritas NetBackup)
      18.  
        ホストとバックアップサーバーの管理
      19.  
        ホストとバックアップサーバーの追加と編集
      20.  
        ホストのインポート
      21.  
        ホストサーバーとバックアップサーバーの廃止または再利用
      22.  
        ホストの削除
    12. 属性とオブジェクトの管理
      1.  
        属性について
      2.  
        属性の例
      3. ホストグループと属性
        1.  
          属性を使用する状況 (優先)
        2.  
          ホストグループを使用する状況
      4.  
        一括ロードユーティリティと属性
      5.  
        システムの属性
      6.  
        属性の継承
      7.  
        属性の管理
      8.  
        ホストの属性の設定
      9.  
        属性の追加
      10.  
        属性の編集または名前変更
      11.  
        属性の削除
      12.  
        属性の命名規則
      13.  
        属性と値の例
      14.  
        属性管理ビューについて
      15.  
        属性管理ビュー (最上位のドメイン)
      16.  
        属性管理ビュー (サブドメイン)
      17.  
        カスタム属性を含む動的テンプレートのエクスポート/インポート
      18.  
        属性を含む動的テンプレートのエクスポート
      19.  
        属性を含む動的テンプレートのインポート
      20.  
        オブジェクトメンテナンスについて
      21.  
        レポート用の製品固有のオブジェクト
      22.  
        オブジェクトのメンテナンス
      23.  
        [オブジェクトメンテナンス (Object Maintenance)]を使用した属性の割り当て
      24.  
        [オブジェクトメンテナンス (Object Maintenance)]でのタイプ別のオブジェクトの検索
      25.  
        ライブラリオブジェクトのカスタマイズ
      26.  
        デバイス、ライブラリ、およびドライブの完全削除
    13. ポータルへのアクセスとユーザー権限の提供
      1.  
        ポータルへのユーザーアクセスの提供
      2.  
        ポータルユーザーアカウントの作成
      3.  
        ユーザータイプについて
      4.  
        ユーザーのユーザーグループの選択
      5.  
        ユーザーグループの操作
      6.  
        ユーザーグループの作成
      7.  
        ユーザーグループへのユーザーの割り当て
      8.  
        ユーザー権限について
      9.  
        ユーザー権限の割り当て
      10.  
        ユーザーグループ権限の設定
      11.  
        新しい製品レポートテンプレートの有効化
      12.  
        クラウド権限の有効化
      13.  
        テンプレートデザイナーへのアクセスの許可
      14.  
        カテゴリ内のすべての権限の有効化
      15.  
        ユーザーとユーザーグループの管理
      16.  
        ユーザーとユーザーグループの検索
      17.  
        ユーザーアカウントの編集
      18.  
        ユーザーアカウントの偽装
      19. パスワードの設定/リセット
        1.  
          パスワードに関する注意
      20.  
        アカウントロックアウト
      21. ユーザーグループホームページの管理 (管理者)
        1.  
          マイホームページとユーザーグループホームページ (管理者)
      22.  
        ポータルユーザーの削除
      23.  
        ユーザーアカウントの無効化
    14. マスタースケジュールとバックアップ処理時間帯の構成
      1.  
        マスタースケジュールについて
      2.  
        マスタースケジュールの構成
      3.  
        カスタムバックアップ処理時間帯について
      4.  
        カスタムバックアップ処理時間帯の要件
      5.  
        カスタムバックアップ処理時間帯の構成
    15. ポリシーの追加、編集、移動
      1.  
        パフォーマンス統計情報を共有するためのクラウドポリシーの追加または編集
      2.  
        コミュニティパフォーマンスプロファイルの構成
      3. しきい値ポリシーの追加または編集
        1.  
          しきい値の例
      4.  
        容量の請求と使用ポリシーの追加または編集
      5. 容量チャージバックのポリシー形式
        1.  
          容量の請求と使用ポリシーのロジックの例
        2.  
          容量チャージバックのドライブ形式
      6.  
        バックアップ SLA ポリシーの追加または編集
      7.  
        SAN ファブリックチャージバックポリシーの追加または編集
      8.  
        APTARE IT Analytics 請求ポリシーとチャージバックポリシー
      9.  
        請求とチャージバックポリシーの追加または編集
    16. ソリューション管理
      1.  
        ストレージ最適化ソリューションの概要
      2.  
        ストレージ最適化の履歴データの価値を理解する
      3. ストレージ最適化ルールの構成
        1.  
          ストレージ最適化ルールの編集例
        2.  
          一般的なストレージ最適化パラメータ
      4.  
        ストレージ最適化ルールの有効化
      5.  
        ストレージ最適化ルールの前提条件とロジック
      6.  
        リスク軽減ソリューションの概要
      7.  
        リスク軽減ルールの構成
    17. データ収集の管理と監視
      1.  
        データ収集の概要
      2.  
        データ収集コンポーネントの構成
      3. データ収集タスクについて
        1.  
          バックアップ収集タスク
        2.  
          バックアップイベントデータコレクタ
      4.  
        データ収集のインストールの概略
      5.  
        データ収集のためのローカルの hosts ファイルの更新
      6.  
        データコレクタのセキュリティとデータの暗号化
      7.  
        データコレクタと収集ポリシーの管理
      8.  
        検証と状態について
      9. データコレクタの追加または編集
        1.  
          データコレクタの暗号化
      10.  
        データコレクタの有効化または無効化
      11.  
        データ収集ポリシースケジュールの有効化と無効化
      12. コレクタと収集状態の確認
        1.  
          コレクタ管理におけるポリシー状態の既知の制限事項
      13.  
        データコレクタの削除
      14. データコレクタのアップグレード
        1.  
          aptare.jar のアップグレード
        2.  
          Upgrade Manager の更新
      15.  
        データ収集の状態の監視
      16.  
        収集状態ビューの整理
      17.  
        クイックフィルタ
      18.  
        データ収集の状態の表示
      19.  
        データ収集状態のトラブルシューティング
      20.  
        レポートを使用したデータ収集の状態の監視
    18. Capacity Manager ホストデータ収集の操作
      1.  
        ホストデータ収集プロセスについて
      2.  
        ホストリソースの前提条件と構成
      3. ホストアクセスの必要条件
        1.  
          Linux ホストのみ
        2.  
          Windows ホストのみ
      4.  
        コマンドパスの検証
      5.  
        ホストの検出と収集の構成手順
      6.  
        ホストの検出と収集の設定の概要
      7.  
        ホストの検出と収集のメンテナンスの概要
      8.  
        ホストを検出する前に
      9.  
        構成または検索
      10. クレデンシャルの管理
        1.  
          Windows ホストのクレデンシャルの例
      11.  
        WMI プロキシの管理
      12.  
        パスの管理
      13.  
        アクセス制御の管理
      14.  
        ホスト管理
      15. ホストの検出と収集ビューに入力するためのホスト検出ポリシーの構成
        1.  
          検出ポリシーの考慮事項
        2.  
          検出ポリシーの構成
      16. ホスト接続の検証
        1.  
          ホストを検証
        2.  
          検証履歴
      17.  
        エラーを表示
      18.  
        [ホストの検出と収集 (Host Discovery and Collection)]ウィンドウのフィルタ処理 - 表示/非表示、削除
      19. ホストの検出と収集での検索とエクスポート
        1.  
          基本検索
        2.  
          事前定義済み検索
        3.  
          詳細パラメータ
      20.  
        ホストの検出と収集でのエクスポート
      21.  
        ホスト精査の構成および編集
      22. 精査設定の伝播: 精査のコピー、精査の貼り付け
        1.  
          精査のコピーおよび貼り付けの例
        2.  
          精査の設定
    19. Veritas NetBackup の検出ポリシー
      1.  
        タスクの概要: 検出ポリシーの構成と監視
      2.  
        検出ポリシーの概要
      3. 検出の種類について
        1.  
          クライアントドライブ検出 (Client Drive Discovery)
        2.  
          メディアサーバーディスク検出 (Media Server Disk Discovery)
        3.  
          バックアップポリシーの範囲 (Backup Policy Coverage)
      4.  
        Discovery ライセンスのアクティブ化
      5.  
        検出ポリシーの作成と編集
      6.  
        検出ポリシーからのデバイスの除外
      7.  
        NetBackup データコレクタポリシーでの Activate Discovery の精査
      8.  
        検出プロセスの監視
      9.  
        クライアント保護状態の表示
    20. システム通知の表示と管理
      1.  
        はじめに
      2.  
        システムアラートの表示
      3.  
        通知の延期または抑制
    21. 詳細パラメータを使用したカスタマイズ
      1.  
        詳細パラメータの概要
      2.  
        詳細パラメータの使用例
      3.  
        詳細パラメータの追加
      4. アクセス制御の詳細パラメータ
        1.  
          ACCESS_CONTROL_FALLBACK_STRINGS
        2.  
          ACCESS_CONTROL_PASSWORD_PROMPT
        3.  
          ACCESS_CONTROL_SKIP_COMMAND_OUTPUT
        4.  
          ACCESS_CONTROL_TTY_REQUIRED
        5.  
          ACCESS_CONTROL_TTY_REQUIRED_ERROR
        6.  
          ACCESS_CONTROL_TTY_REQUIRED_NUM_LINES_SKIP
      5. 一般的なデータ収集の詳細パラメータ
        1.  
          DC_START_CONNECT_RETRIES
        2.  
          COMMAND_TIMEOUT
        3.  
          DATARCVR_READ_TIMEOUT
        4.  
          LOGGING_LEVEL
        5.  
          METACOLLECTOR_MAX_THREADS
        6.  
          METACOLLECTOR_MIN_THREADS
        7.  
          PATH_CONTROL_PARAM
        8.  
          SSH_ALTERNATE_PKG_USE
        9.  
          SSH_CHANNEL_WAIT_TIME
        10.  
          SSH_CIPHERS
        11.  
          SSH_DEBUG
        12.  
          SSH_PORT
        13.  
          STDOUT_ERROR
        14.  
          STDOUT_FILTER_LIST
        15.  
          TELNET_REPLY_DISCARD_MESSAGE
        16.  
          THREAD_IDLE_TIMEOUT
        17.  
          WMI_PROXY_VERSION_TIMEOUT
      6. クラウドデータ収集の詳細パラメータ
        1.  
          アマゾンウェブサービス (AWS)
        2.  
          Microsoft Azure
      7. ホストの検出と収集の詳細パラメータ
        1.  
          APP_DISK_PATH
        2.  
          HBAVERIFY_NUM_DELAY_SECS
        3.  
          HOST_CONNECTION_PROTOCOL
        4.  
          HOST_CONNECTION_TIMEOUT
        5.  
          HOST_SOCKET_TIMEOUT
        6.  
          IGNORE_FILE_SYSTEMS
        7.  
          IS_EMULEX_MAPPING_STRICT_CHECKING
        8.  
          NUM_HBAVERIFY_RUN
        9.  
          STRICT_HOST_KEY_CHECKING
        10.  
          USE_VIO_RESTRICTED_SHELL
      8. Backup Manager の詳細パラメータ
        1.  
          COMMVAULT_OLDEST_JOB_HOURS
        2.  
          MMINFO_MOVE_BACKWARD_MIN
        3.  
          NBU_DUP_JOB_PARTIAL_STATUS_OVERRIDE
        4.  
          NO_AVAMAR_CLI
        5.  
          RMAN_BACKUP_LOOKBACK_DAYS
        6.  
          RMAN_BACKUP_LOOKBACK_OVERRIDE
        7.  
          SUPPRESS_KERBEROS_PROMPT
        8.  
          USE_ALT_NBU_INCL_EXCL
        9.  
          USE_NTML_V2
        10.  
          VEEAM_BACKUP_LOOKBACK_DAYS
        11.  
          VEEAM_BACKUP_LOOKBACK_DAYS_OVERRIDE
      9. Capacity Manager の詳細パラメータ
        1.  
          EMC_MULTIPATH_OFF
        2.  
          EMC_VMAX_INCLUDE_ALL_MASKINGVIEWS
        3.  
          HDS_HTM_JPCCTRL_PATH
        4.  
          REMOTE_RAID_AGENT
        5.  
          SYMSTAT_COUNT
        6.  
          SYMSTAT_INTERVAL_SECONDS
      10. Virtualization Manager の詳細パラメータ
        1.  
          VMWARE_COLLECT_UNUSED_PROPERTIES
        2.  
          VMWARE_DATASTORE_TIMEOUT_SECONDS
    22. ポータル環境の管理
      1. ルートフォルダとドメイン
        1.  
          ルートフォルダ
        2.  
          ドメイン
        3.  
          複数のドメイン (マネージドサービスパートナーのみ)
      2.  
        ドメインの追加と構成
      3.  
        ドメインのアラートの構成
      4.  
        ドメインのコミュニティパフォーマンス統計情報
      5.  
        プロファイルの管理と言語設定の構成
      6.  
        ログインパスワードの変更
    23. ファイルの分析
      1.  
        はじめに
      2.  
        ファイルカテゴリ
      3.  
        ファイルカテゴリの追加または編集
      4.  
        ファイルリストのエクスポート
      5. ファイルリストの CSV 形式のエクスポート出力
        1.  
          エクスポートされた CSV ファイルの例
    24. ポータルのトラブルシューティング
      1.  
        サポートツール
      2.  
        サポートパッケージの要求
      3.  
        ファイルセレクタのワイルドカード
      4. ログファイルの取得
        1.  
          Windows プラットフォームの場合
        2.  
          Linux プラットフォームの場合
      5.  
        スクリプトのアーカイブ
      6. デバッグ
        1.  
          デバッグレベルのスコープ
      7.  
        ログインエラー
      8.  
        失敗したジョブへのメモの追加
      9.  
        ホスト名の処理 - フィルタとエイリアス
      10.  
        ポータルサーバーの IP アドレスの変更
      11.  
        ポータルサーバーの通信ポートの変更
      12.  
        レポートレンダリング統計情報の決定
      13.  
        インベントリとレポートキャッシュのクリア
    25. 属性継承のオーバーライド
      1.  
        はじめに
      2. 継承された属性値の上書き
        1.  
          ユースケース 1
        2.  
          ユースケース 2
    26. レポートデータのキャッシュについて
      1.  
        レポートデータのキャッシュについて
      2.  
        レポートとキャッシュの連携の仕組み
      3.  
        データの保存とパージ
      4.  
        portal.properties によるオプティミスティックキャッシュの無効化
  4. 第 IV 部 レポートの参照
    1. APTARE IT Analytics の概要
      1.  
        APTARE IT Analytics の概要
      2.  
        APTARE IT Analytics のライセンスが付与されたモジュール
      3.  
        APTARE IT Analytics コンポーネント
      4.  
        ポータルサーバーソフトウェア
      5.  
        レポートデータベース
      6.  
        データコレクタ
    2. アラートレポート
      1.  
        アラートレポート
      2.  
        アラート配信エラー
      3.  
        アラートの詳細
      4.  
        アラート詳細の履歴
    3. リスク軽減ソリューションレポート
      1.  
        はじめに
      2. リスク軽減レポート
        1.  
          リスク軽減の分析
        2.  
          リスク軽減の傾向
        3.  
          リスク軽減の詳細レポート
      3.  
        バックアップジョブサイズの分散
      4.  
        ソースの連続失敗
      5.  
        ソースの全体的な状態の概略
      6.  
        コンプライアンス RTO RPO
      7.  
        ホストのマルチパスの公開
      8.  
        最近のバックアップが存在しないソース
      9.  
        ホットアレイポート
      10.  
        読み取り IO 別のホット LUN
      11.  
        読み取り応答別のホット LUN
      12.  
        書き込み IO 別のホット LUN
      13.  
        書き込み応答別のホット LUN
      14.  
        NetBackup ディスクプールの予測
      15.  
        シンプール予測
      16.  
        VM データストアの予測
      17.  
        VM ゲストディスクの予測
    4. ストレージ最適化ソリューションレポート
      1.  
        はじめに
      2.  
        ストレージ最適化の概略
      3.  
        ストレージ最適化の分析
      4.  
        階層別のストレージ最適化
      5.  
        ストレージ最適化の傾向
      6.  
        ストレージ最適化の詳細レポート
      7.  
        未割り当て LUN
      8.  
        アレイごとの未検出の LUN
      9.  
        未検出の LUN
      10.  
        アレイごとの未使用の LUN
      11.  
        未使用の LUN
      12.  
        オーバープロビジョニングされたホストの概略
      13.  
        オーバープロビジョニングされたホスト
      14.  
        アレイごとの非アクティブな LUN
      15.  
        非アクティブな LUN
      16.  
        データストアごとの VM の古いスナップショット
      17.  
        VM の古いスナップショット
      18.  
        VM サーバーごとの電源オフにされた VM
      19.  
        電源オフの VM
      20.  
        VM サーバーごとの低 CPU の VM
      21.  
        低 CPU の VM
      22.  
        VM サーバーごとのディスクが未検出の VM
      23.  
        ディスクが未検出の VM
      24.  
        データストアごとの VM インベントリに存在しない VM
      25.  
        インベントリにない VM
      26.  
        データストアごとの非 VM ファイル
      27.  
        非 VM ファイル
      28.  
        ホストごとの Data Domain ファイルの圧縮
      29.  
        ソースごとのバックアップ保持期間が長いジョブ
      30.  
        複数のサーバーにバックアップが作成されているソース
      31.  
        ホストごとの非アクティブな大きいファイル
      32.  
        非アクティブな大きいファイル
      33.  
        ホストごとのファイル形式の使用状況
      34.  
        ファイル形式の使用状況
      35.  
        AWS 孤立スナップショット
      36.  
        アカウント別の AWS 孤立ボリューム
      37.  
        AWS 孤立ボリューム
    5. システム管理レポート
      1.  
        データ収集メッセージの概略 (グループ選択別)
      2.  
        データ収集メッセージの概略
      3.  
        データ収集メッセージの詳細
      4.  
        データ収集アクティビティの詳細
      5.  
        データ収集の毎時アクティビティ
      6.  
        データ収集パフォーマンスの詳細
      7.  
        データ収集パフォーマンスの概略
      8.  
        データ収集スケジュールの概略
      9.  
        データ収集スケジュールの概略に表示されないケース
      10.  
        データコレクタログ要求の例
      11.  
        データ収集状態の詳細
      12.  
        データコレクタの状態の概略
      13.  
        データベースエラーの集計
      14.  
        データベースエラーの概略
      15.  
        File Analytics 収集の状態
      16.  
        NetApp ボリュームの状態
      17.  
        ライセンスの概略
      18.  
        容量ライセンスの使用状況の詳細
      19.  
        File Analytics ライセンスの使用状況の詳細
      20.  
        仮想サーバーライセンスの使用状況の詳細
      21.  
        Fabric Manager ライセンスの使用状況の詳細
      22.  
        バックアップライセンスの使用状況の詳細
      23.  
        レプリケーションライセンスの使用状況の詳細
      24.  
        ライセンス超過の詳細
      25.  
        レポートアクティビティの概略
      26.  
        レポートアクティビティの詳細
      27.  
        定時レポートの概略
      28.  
        定時レポートの無効化または削除
      29.  
        定時レポートの無効化
      30.  
        定時レポートの削除
      31.  
        スケジュールの変更
      32.  
        システムの健全性チェック
      33.  
        上位の実行レポート
      34.  
        ダッシュボードの考慮事項
      35.  
        上位の実行レポートの詳細
      36.  
        バージョン履歴
      37.  
        WMI プロキシサーバー
    6. アプリケーションの容量レポート
      1.  
        アプリケーションのストレージダッシュボード
      2.  
        アプリケーションストレージダッシュボードのアプリケーションサブレベル
      3.  
        リスクを伴うアプリケーション
      4.  
        オーバープロビジョニングされたアプリケーション
    7. アレイ容量の使用状況レポート
      1.  
        アレイの容量と使用状況
      2. アレイの容量と使用状況 (汎用データ)
        1.  
          アレイやクラスタの概略
        2.  
          物理的概略または raw 容量
        3.  
          プールの概略
        4.  
          ボリューム/LUN の概略
      3.  
        アレイの容量と使用状況 - (Dell Compellent ビュー)
      4.  
        アレイの容量と使用状況 - (EMC Data Domain ストレージビュー)
      5.  
        アレイの容量と使用状況 - (EMC VNX Celerra ビュー)
      6.  
        アレイの容量と使用状況 - (EMC VNX CLARiiON ビュー)
      7.  
        アレイの容量と使用状況 - (EMC VPLEX)
      8.  
        アレイの容量と使用状況 - (EMC Isilon ビュー)
      9.  
        アレイの容量と使用状況 - (EMC Symmetrix ビュー)
      10.  
        アレイの容量と使用状況 (Hitachi Content Platform)
      11.  
        アレイの容量と使用状況 (Hitachi アレイと HDP ビュー)
      12.  
        アレイの容量と使用状況 (Hitachi NAS アレイ)
      13.  
        HP 3PAR の概要
      14.  
        アレイの容量と使用状況 (HP 3PAR ビュー)
      15.  
        アレイの概略
      16.  
        物理的概略
      17.  
        チャンクレット
      18.  
        論理 (LD) の概略
      19.  
        CPG (共通プロビジョニンググループ)
      20.  
        VV の概略
      21.  
        アレイの容量と使用状況 (IBM COS)
      22.  
        アレイの容量と使用状況 (IBM Enterprise アレイビュー)
      23.  
        アレイの容量と使用状況 (IBM Modular アレイビュー)
      24. アレイの容量と使用状況 (IBM SVC ビュー)
        1.  
          IBM SVC 容量値の導出方法
      25. アレイの容量と使用状況 (IBM XIV ビュー)
        1.  
          XIV アレイの概略
        2.  
          物理的概略
        3.  
          利用可能なボリューム
        4.  
          論理ボリューム
      26. アレイの容量と使用状況 (NetApp ビュー)
        1.  
          NetApp の概略
        2.  
          物理的概略
        3.  
          アグリゲート/ボリューム容量
        4.  
          LUN の容量
      27. アレイの容量と使用状況 (NetApp クラスタ)
        1.  
          NetApp クラスタの概略
        2.  
          物理的概略
        3.  
          アグリゲートの概略
        4.  
          ボリュームの容量
        5.  
          LUN の概略
        6.  
          パフォーマンス
      28. NetApp ストレージシステムの詳細
        1.  
          現在の設定
        2.  
          クラスタの状態
        3.  
          アグリゲートの使用状況 (Aggregate Utilization)
        4.  
          ボリュームの使用状況 (Volume Utilization)
        5.  
          容量使用状況の棒グラフ
        6.  
          アグリゲートとボリューム機能
      29.  
        アレイ iSCSI ポートの使用状況
      30.  
        NetApp Cluster-Mode アレイ iSCSI ポートの使用状況
      31. アレイの容量と使用状況 (OpenStack Swift)
        1.  
          クラスタの概略
        2.  
          物理的概略
        3.  
          論理的概略
        4.  
          パフォーマンス
      32.  
        ディスクの概略
      33.  
        RA の概略
      34.  
        アレイの概略レポート
      35.  
        アレイグループのリスト
      36.  
        HP EVA 物理ディスク
      37.  
        アレイ FC ポートの使用状況
      38.  
        Data Domain ファイルシステムの圧縮
      39.  
        Data Domain システムの概略 - ストレージ
      40.  
        Data Domain システムの詳細
      41.  
        Data Domain MTree の概略
      42.  
        Data Domain レプリケーション履歴
      43.  
        Data Domain のスナップショット履歴
      44.  
        EMC Isilon ディスク
      45.  
        EMC Isilon HDFS ラック
      46.  
        EMC Isilon HDFS ルート
      47.  
        EMC Isilon ライセンスの詳細
      48.  
        EMC Isilon NFS エクスポート
      49.  
        EMC Isilon ノード
      50.  
        EMC Isilon クォータの概略
      51.  
        EMC Isilon SMB 共有の概略
      52.  
        EMC Isilon スナップショットの概略
      53.  
        EMC Isilon ゾーン
      54.  
        EMC VNX (Celerra) Data Mover の概略
      55.  
        EMC VNX (Celerra) Virtual Data Mover の概略
      56.  
        EMC VNX (Celerra) ファイルシステムの概略
      57.  
        EMC VNX (Celerra) SnapSure の概略
      58.  
        EMC VNX (Celerra) ストレージプールの概略
      59.  
        EMC VNX (Celerra) ストレージプールの詳細
      60.  
        EMC VNX (Celerra) ツリーの概略
      61.  
        EMC VNX (Celerra) ボリュームの概略
      62.  
        EMC VNX (Celerra) ボリュームの詳細
      63.  
        EMC VNX (Celerra) ディスクの概略
      64.  
        EMC VNX (Celerra) ストレージシステムの詳細
      65.  
        EMC VPLEX バックエンドアレイの概略
      66.  
        EMC VPLEX デバイスの概略
      67.  
        EMC VPLEX エクステントの概略
      68.  
        EMC VPLEX ポートの概略
      69.  
        EMC VPLEX ストレージビューの概略
      70.  
        EMC VPLEX ストレージボリュームの概略
      71.  
        オブジェクトストアの名前空間の概略
      72.  
        ノードの概略
      73.  
        オブジェクトストアのテナントの概略
      74.  
        Hitachi NAS CIFS 共有の概略
      75.  
        Hitachi NAS ディスクの概略
      76.  
        Hitachi NAS EVS の概略
      77.  
        Hitachi NAS イーサネットポートの概略
      78.  
        Hitachi NAS ファイルシステムの概略
      79.  
        Hitachi NAS NFS エクスポートの概略
      80.  
        Hitachi NAS スナップショットの概略
      81.  
        Hitachi NAS ストレージプールの概略
      82.  
        Hitachi NAS ストレージサーバーの概略
      83.  
        Hitachi NAS システムドライブの概略
      84.  
        Hitachi NAS ティアの概略
      85.  
        Hitachi NAS 仮想ボリュームの概略
      86.  
        IBM アレイサポートの概要
      87. IBM アレイサイトの概略
        1.  
          IBM Enterprise ストレージ容量の計算について
      88.  
        IBM アレイの概略
      89. IBM アレイの詳細
        1.  
          IBM ストレージシステムの概略
        2.  
          raw 容量 (Raw Capacity)
        3.  
          アレイサイトの容量 (Array Site Capacity)
        4.  
          raw アレイの容量
        5.  
          ランク容量
        6.  
          エクステントプールの容量
        7.  
          論理ボリューム
        8.  
          n ランクの上位 3
        9.  
          n エクステントプールの上位 3
        10.  
          IBM ストレージシステム容量の詳細
        11.  
          IBM ストレージシステムの FB ボリューム
        12.  
          容量とオブジェクトの使用状況の予測
      90.  
        IBM エクステントプールの概略
      91.  
        IBM ランクの概略
      92.  
        IBM ディスクの概略
      93.  
        IBM SAN ボリュームコントローラの概要
      94.  
        領域効率の高い VDisk
      95.  
        IBM SVC VDisk の概略
      96.  
        IBM SVC MDisk グループ
      97.  
        IBM SVC MDisk グループの詳細
      98.  
        IBM SVC MDisk の概略
      99.  
        XIV レポートでの容量値の表示方法
      100.  
        IBM XIV 一貫性グループの概略
      101.  
        IBM XIV 一貫性グループの詳細
      102.  
        XIV 物理ディスク
      103.  
        XIV スナップショットの詳細
      104.  
        IBM XIV ストレージプールの概略
      105.  
        IBM XIV ストレージプールの詳細
      106. LUN の使用状況の概略
        1.  
          LUN の推定使用状況/可用性
      107.  
        EMC VPLEX アレイの LUN 使用状況の概略
      108.  
        IBM XIV アレイの LUN 使用状況の概略
      109.  
        NetApp 7-Mode の LUN 使用状況の概略
      110.  
        NetApp Cluster-Mode の LUN の使用状況の概略
      111.  
        HP3PAR の LUN 使用状況の概略
      112.  
        アレイグループの詳細
      113.  
        EMC CLARiiON ストレージアレイグループの仕様
      114.  
        Microsoft Azure エンドポイントの概略
      115.  
        Microsoft Azure Storage アカウントの概略
      116.  
        NetApp アグリゲートの概略
      117.  
        NetApp Cluster-Mode アグリゲートの概略
      118. NetApp アグリゲートの詳細
        1.  
          アグリゲートの容量使用状況
      119. NetApp Cluster-Mode アグリゲートの詳細
        1.  
          アグリゲートの容量使用状況
      120. NetApp プレックスの詳細
        1.  
          RAID 再構築状況
        2.  
          プレックスディスクプールの詳細
      121.  
        NetApp CIFS の概略
      122.  
        NetApp Cluster-Mode CIFS の概略
      123.  
        NetApp ディスクの概略
      124.  
        NetApp Cluster-Mode ディスクの概略
      125.  
        NetApp Cluster-Mode FC アレイポートの使用状況
      126.  
        NetApp NFS の概略
      127.  
        NetApp Cluster-Mode NFS の概略
      128.  
        NetApp Cluster-Mode ノードの概略
      129.  
        NetApp QTree の概略
      130.  
        NetApp Cluster-Mode QTree の概略
      131.  
        NetApp スナップショットの概略
      132.  
        NetApp Cluster-Mode スナップショットの概略
      133.  
        NetApp ボリュームの概略
      134.  
        NetApp Cluster-Mode ボリュームの概略
      135. NetApp ボリュームの詳細
        1.  
          ボリューム概要の状態
        2.  
          クォータの状態
        3.  
          スナップショットスケジュールの詳細
        4.  
          クォータの詳細
      136. NetApp Cluster-Mode ボリュームの詳細
        1.  
          クォータの状態
        2.  
          クォータの詳細
        3.  
          スナップショットスケジュール間隔の詳細
        4.  
          スナップショットスケジュール cron の詳細
      137.  
        NetApp Cluster-Mode の概略
      138.  
        NetApp Cluster-Mode シンプロビジョニングの概略
      139.  
        NetApp Cluster-Mode Vserver の概略
      140.  
        OpenStack Swift コンテナの概略
      141.  
        OpenStack Swift ポリシーの概略
      142.  
        OpenStack Swift ストレージのアカウント別使用状況
      143.  
        OpenStack Swift ストレージのゾーン別使用状況
      144.  
        OpenStack Swift ストレージデバイスの概略
      145.  
        OpenStack Swift ストレージのノード別使用状況
    8. 利用可能または再生利用可能な容量レポート
      1.  
        割り当て済みで未検出の LUN
      2.  
        割り当て済みで未使用の LUN
      3.  
        アレイの使用状況ダッシュボード
      4.  
        アレイの使用状況の概略
      5.  
        再生利用の概略
      6.  
        ホストグループ別再生利用可能領域
      7.  
        ホストグループ別再生利用可能領域の詳細
      8.  
        ホスト別再生利用可能領域
      9.  
        ボリュームグループに追加済みで未使用の LUN
      10.  
        プロビジョニング解除の疑いがあるホスト
      11.  
        未割り当て LUN
      12.  
        未使用のディスクまたはボリュームグループ
      13.  
        未使用のパーティションまたは論理ボリューム
    9. リスクのある容量レポート
      1. 例外の概略
        1.  
          [例外の概略 (Exception Summary)]レポートの詳細
      2.  
        リスクを伴うホスト
      3.  
        リスクを伴う LUN
      4.  
        リスクを伴う NetApp アグリゲート
      5.  
        リスクを伴う NetApp Cluster-Mode アグリゲート
      6.  
        リスクを伴う NetApp ボリューム
      7.  
        リスクを伴う NetApp Cluster-Mode ボリューム
      8.  
        オーバープロビジョニングされたホスト
      9.  
        オーバープロビジョニングされた LUN
    10. 容量のチャージバックレポート
      1.  
        集計済みチャージバック
      2.  
        ホストグループごとの集計済みチャージバック
      3.  
        属性ごとの集計済みチャージバック
      4.  
        チャージバックの詳細
      5.  
        チャージバックアレイ容量
      6.  
        ホスト別のチャージバック
      7.  
        LUN 別のチャージバックの詳細
      8.  
        チャージバックポリシー容量
      9.  
        ポリシーの詳細
      10.  
        オブジェクトストアのチャージバック
      11.  
        オブジェクトストアのチャージバックの詳細
    11. ホスト容量の使用状況レポート
      1.  
        ホストの容量と使用状況
      2. ホスト使用状況の詳細
        1.  
          ホストの詳細
        2.  
          ソースごとのホストの詳細
        3.  
          ホストの容量の詳細レポート
        4.  
          ネットワーク接続ストレージ共有
        5.  
          割り当て済みで未使用の LUN
        6.  
          ディスクの詳細
        7.  
          ディスクパーティション/ボリュームグループの詳細
        8.  
          ホストグループ (Host Groups)
      3.  
        ホスト使用状況の詳細 (ASM の例)
      4.  
        Veritas ボリュームの詳細
      5.  
        ホストの概略レポート
      6.  
        ホスト HBA の概略
    12. 容量予測レポート
      1.  
        アレイ容量の予測
      2.  
        Data Domain ファイルシステムの容量と予測
      3.  
        Data Domain ファイルシステムの状態
      4.  
        EMC Symmetrix シンプール容量の予測
      5.  
        EMC VNX (CLARiiON) シンプール容量の予測
      6.  
        オブジェクトストア使用状況の推移
      7.  
        Hitachi NAS ストレージプール容量の推移
      8.  
        ホスト容量の予測
      9.  
        ホストボリュームの拡張と予測
      10.  
        ホストストレージ使用状況の推移
      11.  
        ストレージ容量の推移
      12.  
        IBM COS ストレージプールの拡張と予測
      13.  
        IBM COS ボルトの拡張と予測
      14.  
        IBM COS ボルトの増加と使用状況の概略
      15.  
        IBM COS サイトの概略
      16.  
        IBM COS デバイスの概略
      17.  
        IBM COS ミラーの概略
    13. ストレージパフォーマンスレポート
      1.  
        パフォーマンスプロファイルの概要
      2.  
        EMC Isilon のメトリック
      3.  
        NetApp Cluster-Mode メトリック
      4.  
        EMC Symmetrix の拡張パフォーマンスメトリック
      5.  
        パフォーマンス状態の決定
      6.  
        パフォーマンス状態の入力
      7.  
        パフォーマンスプロファイルの更新
      8.  
        コミュニティパフォーマンスプロファイリング
      9.  
        コミュニティパフォーマンスプロファイリングの構成
      10.  
        集約されたプロファイル
      11.  
        RAID グループ別アレイパフォーマンス
      12.  
        LUN 別アレイパフォーマンス
      13.  
        LUN パフォーマンス
      14.  
        LUN の詳細
      15.  
        Data Domain のディスクパフォーマンス
      16.  
        Data Domain システムパフォーマンス
      17.  
        EMC Isilon のクラスタ別 CPU パフォーマンス
      18.  
        EMC Isilon のノード別 CPU パフォーマンス
      19.  
        EMC Isilon のクラスタ別ディスクパフォーマンス
      20.  
        EMC Isilon のノード別ディスクパフォーマンス
      21.  
        EMC Isilon のプロトコル別ファイルシステムパフォーマンス
      22.  
        EMC Symmetrix アレイパフォーマンス
      23.  
        EMC Symmetrix デバイスグループパフォーマンス
      24.  
        EMC Symmetrix ディスクパフォーマンス
      25.  
        EMC Symmetrix FE ディレクタパフォーマンス
      26.  
        EMC Symmetrix ストレージグループパフォーマンス
      27.  
        EMC Symmetrix シンティアパフォーマンス
      28.  
        EMC VNX (Celerra) Data Mover のパフォーマンス
      29.  
        LUN パフォーマンス
      30. パフォーマンス分析のための Mission Control
        1.  
          アレイパフォーマンスメトリックに関するベンダー固有の考慮事項
      31.  
        クラスタ別 NetApp Cluster-Mode アグリゲートパフォーマンス
      32.  
        ノード別 NetApp Cluster-Mode アグリゲートパフォーマンス
      33.  
        クラスタ別 NetApp Cluster-Mode CIFS パフォーマンス
      34.  
        Vserver 別 NetApp Cluster-Mode CIFS パフォーマンス
      35.  
        クラスタ別 NetApp Cluster-Mode ディスクパフォーマンス
      36.  
        ノード別 NetApp Cluster-Mode ディスクパフォーマンス
      37.  
        クラスタ別 NetApp Cluster-Mode NFS パフォーマンス
      38.  
        Vserver 別 NetApp Cluster-Mode NFS パフォーマンス
      39.  
        クラスタ別 NetApp Cluster-Mode ボリュームパフォーマンス
      40.  
        Vserver 別 NetApp Cluster-Mode ボリュームパフォーマンス
      41.  
        クラスタ別 NetApp Cluster-Mode パフォーマンス
      42.  
        ノード別 NetApp Cluster-Mode パフォーマンス
      43.  
        パフォーマンスプロファイル
      44.  
        アレイ別のポートスループット
    14. シンプロビジョニングレポート
      1.  
        シンプロビジョニングの概要
      2.  
        EMC Symmetrix 圧縮率の概略
      3.  
        EMC Symmetrix SRP の概略
      4.  
        EMC Symmetrix シンプールの概略
      5.  
        EMC Symmetrix シンプールの詳細
      6.  
        EMC VNX (CLARiiON) シンプールの概略
      7.  
        EMC VNX (CLARiiON) シンプールの詳細
      8.  
        Hitachi ディスクの概略
      9.  
        Hitachi Dynamic Provisioning プールの概略
      10. Hitachi Dynamic Provisioning プールの使用率
        1.  
          再生利用可能なストレージ
      11.  
        HP 3PAR 共通プロビジョニンググループ (CPG) の概略
      12.  
        HP 3PAR 共通プロビジョニンググループ (CPG) の詳細
      13.  
        ストレージプールの概略
    15. File Analytics レポート
      1.  
        File Analytics の概要
      2.  
        [容量 (Capacity)]レポート
      3.  
        容量の予測
      4.  
        デバイス別の容量予測
      5.  
        ボリュームまたはシェア別の容量予測
      6.  
        ホストの概略
      7.  
        重複の上位候補
      8.  
        ボリュームの概略レポート
      9.  
        共有の概略レポート
      10.  
        追加された新規ファイル
      11.  
        所有者別使用状況
      12.  
        所有者別使用状況の予測
      13.  
        所有者別使用状況の予測の詳細
      14.  
        重複ファイル (各デバイスの上位 50)
      15.  
        重複排除の候補
      16.  
        ファイルカテゴリ
      17.  
        ファイルサイズ
      18.  
        ファイルタイプ
      19.  
        最大ファイル
      20.  
        組織以外のファイル
      21.  
        ランサムウェアファイルの種類
      22.  
        アクセス日
      23.  
        作成日
      24.  
        修正日
    16. Virtualization Manager レポート
      1.  
        Virtualization Manager レポート
      2.  
        仮想化の用語
      3.  
        Replication Manager の概要
      4. データストアについて
        1.  
          データストアの特性
      5.  
        Virtualization Manager を使用した計画および監視
      6.  
        AWS EC2 インスタンスの概略
      7.  
        VM クラスタの概略
      8.  
        VM ファイルの概略
      9.  
        データ収集オプションと VM ファイルの概略
      10.  
        VM サーバーの概略
      11. VM サーバーの詳細
        1.  
          VM サーバーの詳細データ
        2.  
          VM タグとカスタム属性の詳細
        3.  
          パフォーマンスと予測
        4.  
          サイズの大きい VM
        5.  
          データストア (Datastores)
        6.  
          ディスク (Disks)
        7.  
          ソースごとのホストの詳細
        8.  
          データ収集オプションと VM サーバーの詳細
      12.  
        Microsoft Hyper-V Server の概略
      13. VM スナップショットの概略
        1.  
          データ収集オプションと VM スナップショットの概略
      14.  
        VM ストレージマッピングの概略
      15.  
        VM の概略
      16. VM の詳細
        1.  
          VM の詳細
        2.  
          VM タグとカスタム属性の詳細
        3.  
          パフォーマンスの推移
        4.  
          VM サイズの推移
        5.  
          ボリューム
        6.  
          ディスク (Disks)
        7.  
          VM ファイル
        8.  
          スナップショット (Snapshots)
        9.  
          ソースごとのホストの詳細
      17.  
        Microsoft Hyper-V VM の概略
      18.  
        VM の詳細 (Hyper-V)
      19.  
        VM の推移
      20.  
        論理ディスク使用状況
      21.  
        データストア使用状況の内訳
      22.  
        VM データストアの概要
      23.  
        データストアの使用状況履歴とパフォーマンス
      24.  
        データストアの使用状況履歴
      25.  
        データストアのディスク読み取りや書き込みのパフォーマンス
      26.  
        データストアのディスク遅延パフォーマンス
      27. データストアの使用状況の概略
        1.  
          データ収集オプションとデータストアの使用状況
      28. データストアの詳細 (Datastore Detail)
        1.  
          データストアの詳細: データストア使用状況の内訳
        2.  
          データストアの容量と予測
        3.  
          エクステント
        4.  
          共有 VM サーバー
        5.  
          VM の使用状況
        6.  
          データ収集オプションとデータストアの詳細
      29.  
        物理ディスク使用状況
      30.  
        物理ディスクの詳細
      31.  
        データストアパフォーマンスの概略
      32.  
        物理ディスクパフォーマンスの推移
      33.  
        物理ディスクパフォーマンスの概略
      34.  
        VM ゲストから LUN のパフォーマンス
      35.  
        VM パフォーマンスの推移
      36.  
        VM パフォーマンスの概略
      37.  
        データストア容量の予測
      38.  
        VM サイズの予測
    17. Fabric Manager レポート
      1. ホストからストレージのダッシュボード
        1.  
          トポロジーの使用
      2.  
        パスポートレット
      3.  
        ホストからアレイへの接続ポートレットのパス
      4.  
        ホストからアレイへの接続ポートレットのゾーン
      5.  
        ポートの概略
      6.  
        ポートの詳細
      7.  
        SAN ファブリックの概略
      8.  
        SAN ファブリックの詳細
      9.  
        スイッチの概略
      10.  
        スイッチの詳細
      11.  
        ノードポートの概略
      12.  
        ゾーンの概略
      13.  
        ゾーンの詳細
      14.  
        ゾーンセットの概略
      15.  
        ゾーンメンバー
      16.  
        下位ランキング
      17.  
        ポートの分散
      18.  
        SAN リソースの使用状況
      19.  
        上位ランキング
      20.  
        SAN ファブリック変更状態の概略
      21.  
        SAN ファブリック変更の概略
      22.  
        ポートパフォーマンスダッシュボード
      23.  
        ポートポートレット
      24.  
        ポート詳細ポートレット
      25.  
        ポートパフォーマンスの概略
      26.  
        ポートパフォーマンスの詳細
      27.  
        SAN ファブリックの使用状況
      28.  
        ポートのエラー率の予測
      29.  
        ポート使用状況の予測
    18. Backup Manager 管理レポート
      1.  
        Backup Manager レポートを使用した分析
      2.  
        バックアップ概略レポート
      3.  
        失敗したバックアップのソース
      4.  
        連続エラー
      5.  
        Data Domain バックアップの概略
      6.  
        Data Domain ファイルの圧縮の詳細
      7.  
        Data Domain ファイルの圧縮の概略
      8. エラーログの概略
        1.  
          エラーログの概略
        2.  
          ポリシー別
        3.  
          サーバー別
      9.  
        HP Data Protector セッションの概略
      10.  
        HP Data Protector セッションの詳細
      11. ジョブの期間レポート
        1.  
          長すぎるバックアップ期間を診断する方法:
      12.  
        ソースごとのジョブの期間
      13.  
        ジョブのエラーコード
      14.  
        ジョブ状態の概略
      15.  
        ジョブの概略レポート
      16.  
        ジョブの概略 - 異種バックアップ製品
      17.  
        Avamar ジョブの概略レポート (同種)
      18.  
        Backup Exec ジョブの概略レポート (同種)
      19.  
        Cohesity DataProtect ジョブの概略レポート (同種)
      20.  
        Commvault Simpana ジョブの概略レポート (同種)
      21.  
        Commvault Simpana ESX バックアップの概略
      22.  
        HP Data Protector ジョブの概略レポート (同種)
      23.  
        IBM Spectrum Protect (TSM) ジョブの概略レポート (同種)
      24.  
        NetBackup ジョブの概略レポート (同種)
      25.  
        NetWorker ジョブの概略レポート (同種)
      26.  
        Oracle RMAN (Recovery Manager) ジョブの概略レポート (同種)
      27. Veeam Backup & Replication ジョブの概略レポート (同種)
        1.  
          ジョブの概略の詳細オプション
      28.  
        ジョブの詳細レポート
      29.  
        Avamar ジョブの詳細
      30.  
        Commvault Simpana ジョブの詳細
      31.  
        IBM Spectrum Protect (TSM) ジョブの詳細レポート
      32. Veeam および RMAN のジョブの詳細レポート
        1.  
          関連するジョブ
        2.  
          フラグメント
        3.  
          バックアップアイテム
        4.  
          ジョブメッセージ
      33. ジョブへのメモの追加
        1.  
          ジョブにメモを追加するには
      34.  
        サーバーごとのジョブの概略
      35.  
        ソースごとのジョブの概略
      36.  
        ジョブの種類の数
      37. ジョブのボリュームの概略レポート
        1.  
          ボリューム使用状況の傾向分析の手順
      38.  
        最大バックアップボリューム
      39.  
        マスターサーバーのジョブスループット
      40.  
        月次バックアップの概略
      41.  
        NetBackup メディアサーバーのジョブスループット
      42.  
        NetBackup SLP の状態
      43.  
        NetBackup SLP の詳細
      44.  
        宛先 (AIR アクティビティ) 別の NetBackup SLP の状態
      45.  
        クライアント別の NetBackup SLP の状態
      46.  
        イメージコピー別の NetBackup SLP の状態
      47.  
        イメージ別の NetBackup SLP の状態
      48.  
        SLP 別の NetBackup SLP の状態
      49.  
        実行中およびキューに登録済みのジョブの概略
      50.  
        NetBackup の実行中およびキューに登録済みのジョブの概略
      51.  
        NetWorker の実行中およびキューに登録済みのジョブの概略
    19. バックアップ管理レポート
      1.  
        Avamar Grid 容量ダッシュボード
      2.  
        ジョブヒストグラム
      3.  
        ジョブスループットヒストグラム
      4.  
        ジョブアクティビティヒストグラム
      5.  
        クライアント保護の概略
      6.  
        コマンドセンターダッシュボード
      7.  
        データ保護ダッシュボード
      8.  
        今日のメッセージレポート
      9. ホストの詳細
        1.  
          ホストエイリアス
        2.  
          ホストの詳細の編集
        3.  
          ソースごとのホストの詳細
      10.  
        ホストグループ (Host Group)
      11.  
        オブジェクトの詳細
      12.  
        Mission Control - バックアップ
      13.  
        バックアップ製品によるレポート出力のカスタマイズ
      14.  
        操作ダッシュボード
      15. IBM Spectrum Protect (TSM) ストレージプールダッシュボード
        1.  
          ストレージプールの容量 (Storage Pool Capacity)
        2.  
          ストレージプールの属性
        3.  
          ストレージプールの使用状況
        4.  
          テープ占有量の概略
        5.  
          テープメディアの概略
        6.  
          ストレージプールのプロセス履歴
      16.  
        TSM プロセスの概略
    20. バックアップメディア管理レポート
      1.  
        現在のメディアの概略
      2.  
        Data Domain VTL エラー
      3.  
        Data Domain VTL メディアの概略
      4.  
        Data Domain VTL のパフォーマンス
      5.  
        テープメディアの概略レポート
      6.  
        テープメディアの詳細レポート
      7.  
        Commvault Simpana テープメディアの詳細
      8.  
        HP Data Protector テープメディア表
      9.  
        NetBackup テープメディア表
      10.  
        NetWorker テープメディア表
      11.  
        TSM テープメディアの詳細
      12. TSM テープメディアの詳細表
        1.  
          推定容量に関する注意
    21. バックアップサービス内容合意書 (SLA) レポート
      1.  
        利用可能なサービス内容合意書 (SLA) レポート
      2.  
        バックアップ SLA ポリシーの構成
      3.  
        バックアップ開始時間の SLA
      4. バックアップ開始時間のパフォーマンスの確認および改善
        1.  
          バックアップ開始時間のパフォーマンスを特定および改善する方法
      5.  
        バックアップ状態の SLA
      6.  
        成功率の変更
      7.  
        バックアップマスターサーバーの概要
      8. バックアップ成功のパフォーマンスの確認および改善
        1.  
          バックアップ成功のパフォーマンスを特定および改善する方法
      9.  
        バックアップ期間の SLA
      10. バックアップ期間のパフォーマンスの確認および改善
        1.  
          バックアップ期間のパフォーマンスを特定および改善する方法
      11.  
        SLA ジョブの概略
    22. バックアップストレージの使用状況レポート
      1.  
        ストレージの使用状況レポートの使用
      2.  
        Data Domain システムの概略 - バックアップ
      3.  
        Data Domain システムの詳細
      4.  
        Data Domain ディスクの概略
      5.  
        ディスクの使用状況とパフォーマンスレポート
      6.  
        ドライブパフォーマンスの概略レポート
      7.  
        NetBackup ドライブパフォーマンスの概略
      8.  
        ドライブパフォーマンスの詳細
      9.  
        ドライブの使用状況とパフォーマンスレポート
      10.  
        NetBackup 重複排除の効果
      11.  
        NetBackup 重複排除による節約傾向
      12.  
        NetBackup ストレージユニットの概略
      13.  
        NetBackup ストレージユニットの使用状況
      14.  
        リアルタイムライブラリとドライブ状態
      15.  
        ストレージユニットの詳細レポート
      16.  
        ストレージユニットのイメージ
      17.  
        ストレージユニットイベントの詳細
      18.  
        ディスクボリュームの詳細
      19.  
        テープライブラリとドライブの使用状況
      20.  
        IBM Spectrum Protect (TSM) データベース使用状況
      21.  
        IBM Spectrum Protect (TSM) リカバリログの使用状況
    23. Backup Manager 予測レポート
      1.  
        予測の概要
      2.  
        NetBackup ライブラリ容量の予測
      3.  
        メディアの可用性の予測
      4.  
        メディアの消費予測
      5.  
        メディアの使用状況の詳細
      6.  
        スクラッチプールの予測レポート
      7.  
        テープドライブの使用状況と予測レポート
    24. バックアップの請求レポートと使用状況レポート
      1.  
        利用可能な請求レポートと使用状況レポート
      2. メディアチャージバックの特定
        1.  
          ビジネスユニットまたは顧客のチャージバックを特定する方法
      3. バックアップチャージバックの特定
        1.  
          サーバー消費のチャージバックを判断する方法
      4.  
        請求とチャージバックの概略
      5.  
        サーバー消費の概略
    25. バックアップポリシーレポート
      1.  
        Commvault Simpana ポリシーの概要レポート
      2.  
        Commvault Simpana ポリシーバックアップコピーの詳細
      3.  
        EMC Avamar グループ
      4.  
        Avamar サーバーの詳細
      5.  
        Avamar グループの詳細
      6.  
        グループのクライアント
      7.  
        Avamar クライアントの詳細
      8.  
        Avamar データセットの詳細
      9.  
        Avamar スケジュールの詳細
      10.  
        Avamar 保持ポリシーの詳細
      11.  
        EMC NetWorker グループ
      12.  
        グループの詳細
      13.  
        クライアントインスタンスの詳細
      14.  
        HP Data Protector バックアップ仕様の概略
      15. HP Data Protector バックアップ仕様の詳細
        1.  
          オブジェクトの最新のバックアップと未構成のファイルシステム
        2.  
          未構成のファイルシステム
        3.  
          バックアップ仕様スケジュール
      16.  
        IBM Spectrum Protect (TSM) ポリシードメイン
      17.  
        ポリシードメインの詳細
      18.  
        Veritas NetBackup ポリシー
      19.  
        バックアップポリシーの詳細
      20.  
        Hyper-V ポリシーの既知の制限事項
      21.  
        NetBackup ポリシー形式ごとのバックアップボリューム
  5. 第 V 部 データコレクタのインストールとトラブルシューティング
    1. データコレクタソフトウェアのインストール
      1.  
        はじめに
      2.  
        WMI プロキシサービスのインストール (Windows ホストリソースのみ)
      3.  
        WMI 接続のテスト
    2. データ収集の検証
      1.  
        検証方法
      2.  
        データコレクタ: ベンダー固有の検証方法
      3.  
        オンデマンドデータ収集の操作
      4.  
        CLI Checkinstall ユーティリティの使用
      5.  
        データコレクタの構成の一覧表示
    3. データコレクタのアンインストール
      1.  
        Linux でのデータコレクタのアンインストール
      2.  
        Windows でのデータコレクタのアンインストール
    4. 手動でのデータコレクタの開始
      1.  
        はじめに
    5. データコレクタのトラブルシューティング
      1.  
        データコレクタの構成の確認
      2.  
        接続の検証
      3.  
        Web プロキシの更新の構成
      4.  
        Veritas Backup Exec の欠落したイベントの収集
      5.  
        Veritas Backup Exec が SQL Server に接続するための ODBC による JDBC の置換
      6.  
        容量に関する便利なデータ収集スクリプト
      7.  
        ホストリソースのトラブルシューティング
      8. ホストリソース: WMI プロキシサーバーの状態の確認
        1.  
          前提条件
        2.  
          使用方法
        3.  
          簡単な使用法
        4.  
          例 1:
        5.  
          例 2: リモート WMI クエリー
      9.  
        ホストリソース: インストール後の検証
      10. ホストリソース: 標準 SSH を使用したホスト接続の確認
        1.  
          SSH のパスの確認
        2.  
          bash ユーザーの環境設定
      11.  
        ホストリソース: ホスト接続の確認
      12.  
        ホストリソース: ホスト接続の確認
      13. ホストリソース: ホストリソース設定ファイルの生成
        1.  
          入力ファイルのサンプル行
      14.  
        ホストリソース: リモートサーバーでのコマンド実行の確認
      15.  
        ホストリソースのデータ収集
      16.  
        ホストリソース: スタンドアロンモードでの収集
      17. SSH のパラメータの構成
        1.  
          channelWaitTime の構成
        2.  
          singleChannelSession の構成
        3.  
          sudoWithPassword の構成
      18.  
        Windows ファイルシステムアクセスエラーの識別 (File Analytics)
      19.  
        リモート共有からの収集 (File Analytics)
      20.  
        Java キーストアへの証明書の追加
    6. CRON 式と精査スケジュール
      1.  
        CRON 式と精査スケジュール
    7. VCS と Veritas NetBackup を使用したデータコレクタクラスタリング (RHEL 7)
      1.  
        VCS と Veritas NetBackup を使用したデータコレクタクラスタリング (RHEL 7)
      2.  
        前提条件
      3.  
        データコレクタクラスタリングの使用の開始
      4.  
        Main.cf
      5.  
        クラスタ化されたデータコレクタのアップグレード
    8. VCS と Veritas NetBackup を使用したデータコレクタクラスタリング (Windows)
      1.  
        VCS と Veritas NetBackup を使用したデータコレクタクラスタリング (Windows)
      2.  
        前提条件
      3.  
        データコレクタクラスタリングの使用の開始
      4.  
        Main.cf
      5.  
        クラスタ化されたデータコレクタのアップグレード
  6. 第 VI 部 クラウドのデータ収集
    1. アマゾンウェブサービス (AWS) のインストール前の設定
      1.  
        アマゾンウェブサービス (AWS) のインストール前の設定
      2.  
        データコレクタを追加するための前提条件 (アマゾンウェブサービス)
      3.  
        アマゾンウェブサービス (AWS) 構成の前提条件
      4.  
        請求レポートを受信するための S3 バケットの構成
      5.  
        コスト配分タグの選択
      6.  
        AWS IAM ユーザーの作成
      7. 統合した請求データを収集するための AWS アカウントのリンク
        1.  
          APTARE IT Analytics データ収集用の役割の作成
        2.  
          IAM ユーザーへの役割の追加
      8.  
        インストールの概要 (アマゾンウェブサービス - AWS)
      9.  
        アマゾンウェブサービス (AWS) ポリシーの追加
    2. OpenStack Ceilometer のインストール前の設定
      1.  
        OpenStack Ceilometer のインストール前の設定
      2.  
        データコレクタを追加するための前提条件 (OpenStack Ceilometer)
      3.  
        インストールの概要 (OpenStack Ceilometer)
      4.  
        OpenStack Ceilometer データコレクタポリシーの追加
    3. OpenStack Swift のインストール前の設定
      1.  
        OpenStack Swift のインストール前の設定
      2.  
        インストールの概要 (OpenStack Swift)
      3.  
        OpenStack Swift データコレクタポリシーの追加
    4. Microsoft Azure のインストール前の設定
      1.  
        Microsoft Azure のインストール前の設定
      2.  
        Microsoft Azure データ収集用のクレデンシャルの設定
      3.  
        Windows コンピュータへの Azure PowerShell クライアントのインストール
      4.  
        テナント ID とサブスクリプション ID の検索
      5.  
        データコレクタ用の新しいアプリケーションの登録
      6.  
        プリンシパルの作成およびアプリケーションに対する役割の割り当て
      7.  
        データコレクタを追加するための前提条件 (Microsoft Azure)
      8.  
        インストールの概要 (Microsoft Azure)
      9.  
        Microsoft Azure データコレクタポリシーの追加
  7. 第 VII 部 データ保護のデータ収集 (バックアップ)
    1. はじめに
      1.  
        はじめに
      2.  
        Backup Manager によるバックアップおよびリストアデータの収集
    2. Commvault Simpana のインストール前の設定
      1.  
        はじめに
      2.  
        アーキテクチャの概要 (Commvault Simpana)
      3.  
        データコレクタを追加するための前提条件 (Commvault Simpana)
      4.  
        アップグレードのトラブルシューティング: Microsoft SQL Server および Java 11
      5.  
        インストールの概要 (Commvault Simpana)
      6. Commvault データベースへの TCP/IP アクセスを開く
        1.  
          追加の静的ポートの構成手順
      7. CommServe サーバーでの読み取り専用ユーザーの設定
        1.  
          オプション 1: CommServe データベースで SQL コマンドを実行する
        2.  
          オプション 2: MSSQL Management Studio を使用する
      8.  
        初回のデータ収集前の履歴データのロード
      9.  
        Commvault Simpana サーバーの追加
      10.  
        Commvault Simpana データコレクタポリシーの追加
    3. Cohesity DataProtect のインストール前の設定
      1.  
        はじめに
      2.  
        データコレクタを追加するための前提条件 (Cohesity DataProtect)
      3.  
        インストールの概要 (Cohesity DataProtect)
      4.  
        Cohesity DataProtect データコレクタポリシーの追加
    4. EMC Avamar のインストール前の設定
      1.  
        はじめに
      2.  
        アーキテクチャの概要 (EMC Avamar)
      3.  
        データコレクタを追加するための前提条件 (EMC Avamar)
      4.  
        インストールの概要 (EMC Avamar)
      5.  
        EMC Avamar サーバーの追加
      6.  
        EMC Avamar データコレクタポリシーの追加
      7.  
        収集のテスト
      8.  
        [データコレクタポリシー (Data Collector policy)]ウィンドウでの Avamar サーバーの追加または構成
      9. EMC Avamar サーバー情報のインポート
        1.  
          CSV 形式の仕様
        2.  
          インポートに関する注意事項
      10.  
        EMC Avamar サーバー情報のエクスポート
    5. EMC Data Domain バックアップのインストール前の設定
      1.  
        アーキテクチャの概要 (EMC Data Domain バックアップ)
      2.  
        データコレクタを追加するための前提条件 (EMC Data Domain バックアップ)
      3.  
        インストールの概要 (EMC Data Domain バックアップ)
      4.  
        EMC Data Domain サーバーの追加
      5.  
        EMC Data Domain バックアップデータコレクタポリシーの追加
      6.  
        [データコレクタポリシー (Data Collector policy)]ウィンドウでの EMC Data Domain サーバーの追加または構成
      7.  
        ファイルレベルの圧縮収集用の Data Domain サーバーの構成
    6. EMC NetWorker のインストール前の設定
      1.  
        はじめに
      2. アーキテクチャの概要 (EMC NetWorker)
        1.  
          EMC NetWorker の用語
      3.  
        データコレクタを追加するための前提条件 (EMC NetWorker)
      4.  
        インストールの概要 (EMC NetWorker)
      5.  
        EMC NetWorker サーバーの追加
      6.  
        EMC NetWorker データコレクタポリシーの追加
      7.  
        データコレクタポリシー内の EMC NetWorker サーバーの追加または編集
      8.  
        EMC NetWorker での通知処理の構成
    7. Dell EMC NetWorker Backup & Recovery のインストール前の設定
      1.  
        はじめに
      2.  
        データコレクタを追加するための前提条件 (Dell EMC NetWorker Backup & Recovery)
      3.  
        インストールの概要 (Dell EMC Networker Backup & Recovery)
      4.  
        Dell EMC Networker Backup & Recovery データコレクタポリシーの追加
    8. 汎用バックアップのインストール前の設定
      1.  
        はじめに
      2.  
        汎用バックアップデータ収集
      3.  
        考慮事項
      4.  
        データコレクタを追加するための前提条件 (IBM COS)
      5.  
        インストールの概要 (IBM COS)
      6.  
        汎用バックアップサーバーの追加
      7.  
        Add IBM COS Data Collector policy
      8.  
        データコレクタポリシー内の汎用バックアップサーバーの追加または編集
      9.  
        CSV ファイルの手動によるロード (汎用バックアップ)
      10. CSV 形式の仕様
        1.  
          例: genericBackupJobs.csv
    9. HP Data Protector のインストール前の設定
      1.  
        はじめに
      2. アーキテクチャの概要 (HP Data Protector)
        1.  
          Cell Manager
        2.  
          Disk Agent (バックアップエージェント)
        3.  
          Media Agent
        4.  
          クライアントシステム
        5.  
          UI (ユーザーインターフェース)
      3.  
        データコレクタを追加するための前提条件 (HP Data Protector)
      4.  
        インストールの概要 (HP Data Protector)
      5.  
        HP Data Protector の収集要件の確認
      6.  
        データ収集用の Cell Manager コマンド
      7.  
        リモート Cell Manager での集中型データ収集の準備
      8. Cell Manager (HP Data Protector) でのデータコレクタサーバーの構成
        1.  
          データコレクタの必要条件 (Windows)
        2.  
          Cell Manager でのデータコレクタサーバーの構成手順
      9.  
        HP Data Protector 管理者ユーザーの構成
      10.  
        HP Data Protector の設定の検証
      11.  
        APTARE IT Analytics への HP Cell Manager サーバーの追加
      12.  
        HP Data Protector データコレクタポリシーの追加
      13.  
        データコレクタポリシー内の HP Data Protector サーバーの追加または編集
      14.  
        構成の調整
    10. IBM Spectrum Protect (TSM) のインストール前の設定
      1.  
        はじめに
      2. アーキテクチャの概要 (IBM Spectrum Protect - TSM)
        1.  
          IBM Spectrum Protect (TSM) - 定義されたサーバーとインスタンス
      3.  
        データコレクタを追加するための前提条件 (IBM Spectrum Protect - TSM)
      4.  
        インストールの概要 (IBM Spectrum Protect - TSM)
      5.  
        IBM Spectrum Protect (TSM) サーバーの追加
      6.  
        IBM Spectrum Protect (TSM) データコレクタポリシーの追加
      7.  
        データコレクタポリシー内の IBM Spectrum Protect (TSM) サーバーの追加または構成
      8. IBM Spectrum Protect (TSM) の情報のインポート
        1.  
          CSV 形式の仕様
      9.  
        IBM Spectrum Protect (TSM) サーバー情報のエクスポート
    11. IBM Spectrum Protect Plus のインストール前の設定
      1.  
        はじめに
      2.  
        データコレクタを追加するための前提条件 (IBM Spectrum Protect Plus)
      3.  
        IBM Spectrum Protect Plus データコレクタポリシーの追加
    12. NAKIVO Backup & Replication のインストール前の設定
      1.  
        はじめに
      2.  
        データコレクタを追加するための前提条件 (NAKIVO Backup & Replication)
      3.  
        インストールの概要 (NAKIVO Backup & Replication)
      4.  
        NAKIVO Backup & Replication データコレクタポリシーの追加
    13. Veritas Backup Exec のインストール前の設定
      1.  
        はじめに
      2.  
        アーキテクチャの概要 (Veritas Backup Exec)
      3.  
        Backup Exec の用語
      4.  
        データコレクタを追加するための前提条件 (Veritas Backup Exec)
      5.  
        アップグレードのトラブルシューティング: Microsoft SQL Server および Java 10
      6.  
        インストールの概要 (Veritas Backup Exec)
      7.  
        SQL Server の TCP/IP の有効化
      8.  
        Windows ユーザーの構成
      9.  
        Veritas Backup Exec サーバーを追加します。
      10.  
        Backup Exec サーバー情報のインポート
      11.  
        Veritas Backup Exec データコレクタポリシーの追加
    14. Veritas NetBackup のインストール前の設定
      1.  
        はじめに
      2.  
        データコレクタを追加するための一般的な前提条件 (Veritas NetBackup)
      3.  
        集中型または分散型の配備 (Veritas NetBackup)
      4.  
        集中型 NetBackup データ収集 (推奨)
      5. SSH と WMI を使用するための前提条件 (Veritas NetBackup)
        1.  
          NetBackup データ収集向けの NetBackup アクセス制御 (NBAC) の構成
        2.  
          NetBackup データ収集のための NetBackup sudo アクセスの構成
        3.  
          データ収集のための NetBackup Appliance の構成
        4.  
          データ収集のための NetBackup Flex Appliance の構成
        5.  
          Veritas NetBackup SSH: 収集用 Linux 一時ディレクトリの変更
      6. SSH を介した NetBackup 収集の前提条件 (Kerberos オプション)
        1.  
          NetBackup SSH 収集用に Kerberos 認証を有効にする
      7.  
        集中型 NetBackup データ収集の前提条件 (NetBackup ソフトウェアを使用)
      8. Veritas NetBackup 8.1 (以降) の集中型収集の必要条件
        1.  
          必要なソフトウェア
        2.  
          集中型データコレクタの手順の概要
        3.  
          集中型 NetBackup データ収集のリモートコマンドの検証
      9.  
        分散型 NetBackup データ収集
      10.  
        Veritas NetBackup マスターサーバーへのアクセスの有効化
      11.  
        データコレクタをインストールする前に (Veritas NetBackup)
      12.  
        NetBackup クラスタからの収集
      13.  
        クラスタ化された NetBackup のアップグレード手順
      14.  
        Veritas NetBackup データコレクタポリシーの追加
      15.  
        データコレクタポリシー内の NetBackup マスターサーバーの追加または編集
    15. Veritas SaaS Backup のインストール前の設定
      1.  
        はじめに
      2.  
        データコレクタを追加するための前提条件 (Veritas SaaS Backup)
      3.  
        インストールの概要 (Veritas SaaS Backup)
      4.  
        Veritas SaaS Backup データコレクタポリシーの追加
    16. Oracle RMAN (Recovery Manager) のインストール前の設定
      1.  
        はじめに
      2.  
        データコレクタを追加するための前提条件 (Oracle Recovery Manager - RMAN)
      3.  
        Oracle RMAN (Recovery Manager) のインストールの概要
      4.  
        Oracle RMAN (Recovery Manager) データコレクタポリシーの追加
    17. Rubrik Cloud Data Management のインストール前の設定
      1.  
        はじめに
      2.  
        データコレクタを追加するための前提条件 (Rubrik Cloud Data Management)
      3.  
        インストールの概要 (Rubrik Cloud Data Management)
      4.  
        Rubrik Cloud Data Management データコレクタポリシーの追加
    18. Veeam Backup & Replication のインストール前の設定
      1.  
        はじめに
      2.  
        データコレクタを追加するための前提条件 (Veeam Backup & Replication)
      3.  
        データコレクタサーバーが Veeam サーバーに接続できることの確認
      4.  
        既知の問題と制限事項 (Veeam Backup & Replication)
      5.  
        インストールの概要 (Veeam Backup & Replication)
      6.  
        Veeam Backup & Replication データコレクタポリシーの追加
    19. Veritas NetBackup の検出ポリシー
      1.  
        タスクの概要: 検出ポリシーの構成と監視
      2.  
        検出ポリシーの概要
      3. 検出の種類について
        1.  
          クライアントドライブ検出 (Client Drive Discovery)
        2.  
          メディアサーバーディスク検出 (Media Server Disk Discovery)
        3.  
          バックアップポリシーの範囲 (Backup Policy Coverage)
      4.  
        Discovery ライセンスのアクティブ化
      5.  
        検出ポリシーの作成と編集
      6.  
        検出ポリシーからのデバイスの除外
      7.  
        NetBackup データコレクタポリシーでの Activate Discovery の精査
      8.  
        検出プロセスの監視
      9.  
        クライアント保護状態の表示
      10.  
        検出データのリセット
      11.  
        SNMP を有効にする理由
      12. SNMP 精査について
        1.  
          最初の精査 (sysObjectOID)
        2.  
          2 番目の精査 (sysDescr OID)
      13.  
        例 -- Net-SNMP のインストール
      14.  
        Net-SNMP のインストールのトラブルシューティング
    20. 付録 A. 履歴イベントのロード
      1.  
        履歴イベントのロード
      2.  
        Commvault Simpana イベントのロード
      3.  
        EMC Avamar イベントのロード
      4.  
        EMC NetWorker イベントのロード
      5.  
        HP Data Protector イベントのロード
      6.  
        IBM Spectrum Protect (TSM) イベントのロード
      7.  
        Oracle RMAN (Recovery Manager) イベントのロード
      8.  
        Veeam Backup & Replication イベントのロード
      9. Veritas NetBackup イベントのロード
        1.  
          個別の NetBackup クライアントのイベントのロード
        2.  
          NetBackup クライアントのグループのイベントのロード
      10.  
        Veritas Backup Exec イベントのロード
  8. 第 VIII 部 ファブリックのデータ収集
    1. Fabric Manager データ収集の概要
      1.  
        はじめに
      2.  
        Fabric Manager: SAN スイッチデータの収集
      3.  
        スイッチのゾーンエイリアス収集
    2. Brocade スイッチのインストール前の設定
      1.  
        Brocade スイッチのインストール前の設定
      2.  
        データコレクタを追加するための前提条件 (Brocade スイッチ)
      3.  
        サポートされているスイッチ
      4.  
        Brocade スイッチ: デフォルトポートとファイアウォールの注意事項
      5.  
        インストールの概要 (Brocade スイッチ)
      6.  
        Brocade スイッチデータコレクタポリシー
    3. Cisco スイッチのインストール前の設定
      1.  
        Cisco スイッチのインストール前の設定
      2.  
        データコレクタを追加するための前提条件 (Cisco スイッチ)
      3.  
        Cisco スイッチ: デフォルトポートとファイアウォールの注意事項
      4.  
        インストールの概要 (Cisco スイッチ)
      5.  
        Cisco スイッチのデータ収集ポリシー
      6.  
        Cisco スイッチのデータ収集を開始する前に
    4. Brocade ゾーンエイリアスのインストール前の設定
      1.  
        Brocade ゾーンエイリアスのインストール前の設定
      2.  
        データコレクタを追加するための前提条件 (Brocade ゾーンエイリアス)
      3.  
        Brocade スイッチ: デフォルトポートとファイアウォールの注意事項
      4.  
        インストールの概要 (Brocade ゾーンエイリアス)
      5.  
        Brocade ゾーンエイリアスデータコレクタポリシー
    5. Cisco ゾーンエイリアスのインストール前の設定
      1.  
        Cisco ゾーンエイリアスのインストール前の設定
      2.  
        データコレクタを追加するための前提条件 (Cisco ゾーンエイリアス)
      3.  
        Cisco スイッチ: デフォルトポートとファイアウォールの注意事項
      4.  
        インストールの概要 (Cisco ゾーンエイリアス)
      5.  
        Cisco ゾーンエイリアスデータコレクタポリシー
  9. 第 IX 部 File Analytics のデータ収集
    1. File Analytics のインストール前の設定
      1.  
        File Analytics のインストール前の設定
      2.  
        File Analytics データ収集の概要
      3.  
        File Analytics データ収集アーキテクチャ
      4.  
        File Analytics データコレクタポリシー
      5.  
        データコレクタを追加するための前提条件 (File Analytics)
      6.  
        CIFS 共有数 (CIFS Shares)
      7. ホストの検出と収集 File Analytics 精査
        1.  
          オペレーティングシステム別の File Analytics の精査構成
        2.  
          Windows サーバーおよび Linux サーバー
        3.  
          ホストインベントリの File Analytics 精査のベストプラクティス
      8. File Analytics データコレクタポリシーの追加
        1.  
          CIFS 共有構成のインポート
    2. File Analytics エクスポートフォルダのサイズとフォルダの深さ
      1.  
        File Analytics エクスポートフォルダのサイズの抽出
      2.  
        File Analytics のフォルダの深さの指定
  10. 第 X 部 レプリケーションのデータ収集
    1. NetApp (Replication) のインストール前の設定
      1.  
        はじめに
      2.  
        データコレクタを追加するための前提条件 (レプリケーション用 NetApp)
      3. NetApp (Replication) データコレクタをインストールする前に
        1.  
          API 権限を持つ NetApp ユーザーの作成
      4.  
        インストールの概要 (レプリケーション用 NetApp)
      5.  
        NetApp データコレクタポリシーの追加
  11. 第 XI 部 ストレージのデータ収集 (容量)
    1. 容量のデータ収集の概要
      1.  
        容量のデータ収集の概要
      2.  
        Capacity Manager: アレイ容量データの収集
      3.  
        容量アーキテクチャの概要
      4.  
        必要なデータコレクタポリシー
      5.  
        ワークシートの計画
      6.  
        ストレージアレイの詳細
      7.  
        ホストリソースの詳細
    2. Dell Compellent のインストール前の設定
      1.  
        Dell Compellent のインストール前の設定
      2.  
        データコレクタを追加するための前提条件 (Dell Compellent)
      3.  
        アップグレードのトラブルシューティング: Microsoft SQL Server および Java 11
      4.  
        インストールの概要 (Dell Compellent)
      5.  
        Dell Compellent データコレクタポリシーの追加
    3. DELL EMC ECS (エラスティッククラウドストレージ) のインストール前の設定
      1.  
        DELL EMC ECS (エラスティッククラウドストレージ) のインストール前の設定
      2.  
        データコレクタを追加するための前提条件 - DELL EMC ECS (エラスティッククラウドストレージ)
      3.  
        インストールの概要 - DELL EMC ECS (エラスティッククラウドストレージ)
      4.  
        DELL EMC ECS (エラスティッククラウドストレージ) データコレクタポリシーの追加
    4. EMC Data Domain ストレージのインストール前の設定
      1.  
        アーキテクチャの概要 (EMC Data Domain ストレージ)
      2.  
        データコレクタを追加するための前提条件 (EMC Data Domain ストレージ)
      3.  
        インストールの概要 (EMC Data Domain ストレージ)
      4.  
        EMC Data Domain サーバーの追加
      5.  
        EMC Data Domain ストレージデータコレクタポリシーの追加
    5. EMC Isilon のインストール前の設定
      1.  
        EMC Isilon のインストール前の設定
      2.  
        データコレクタを追加するための前提条件 (EMC Isilon)
      3.  
        1.  
          sudo 構成の変更
      4.  
        インストールの概要 (EMC Isilon)
      5.  
        EMC Isilon データコレクタポリシーの追加
    6. EMC Symmetrix のインストール前の設定
      1.  
        EMC Symmetrix のインストール前の設定
      2.  
        データコレクタを追加するための前提条件 (EMC Symmetrix)
      3.  
        インストールの概要 (EMC Symmetrix)
      4. EMC Symmetrix データコレクタポリシーの追加
        1.  
          EMC Solutions Enabler がリモートサーバーにある場合 (推奨)
    7. Dell EMC Unity のインストール前の設定
      1.  
        Dell EMC Unity のインストール前の設定
      2.  
        データコレクタを追加するための前提条件 (Dell EMC Unity)
      3.  
        インストールの概要 (Dell EMC Unity)
      4.  
        Dell EMC Unity データコレクタポリシーの追加
    8. EMC VNX Celerra のインストール前の設定
      1.  
        EMC VNX Celerra のインストール前の設定
      2.  
        データコレクタを追加するための前提条件 (EMC VNX Celerra)
      3.  
        EMC VNX Celerra アレイの設定
      4.  
        オペレータの役割を持つ読み取り専用ユーザーの設定
      5.  
        XML API サーバーの起動
      6.  
        インストールの概要 (EMC VNX Celerra)
      7.  
        EMC VNX Celerra データコレクタポリシーの追加
    9. EMC VNX CLARiiON のインストール前の設定
      1.  
        EMC VNX CLARiiON のインストール前の設定
      2.  
        データコレクタを追加するための前提条件 (EMC VNX CLARiiON)
      3.  
        インストールの概要 (EMC VNX CLARiiON)
      4.  
        EMC VNX (CLARiiON) データコレクタポリシーの追加
    10. EMC VPLEX のインストール前の設定
      1.  
        EMC VPLEX のインストール前の設定
      2.  
        データコレクタを追加するための前提条件 (EMC VPLEX)
      3.  
        インストールの概要 (EMC VPLEX)
      4.  
        EMC VPLEX データコレクタポリシーの追加
    11. EMC XtremIO のインストール前の設定
      1.  
        EMC XtremIO のインストール前の設定
      2.  
        データコレクタを追加するための前提条件 (EMC XtremIO)
      3.  
        インストールの概要 (EMC XtremIO)
      4.  
        EMC XtremIO データコレクタポリシーの追加
    12. Hitachi Block のインストール前の設定
      1.  
        Hitachi Block のインストール前の設定
      2.  
        データコレクタを追加するための前提条件 (Hitachi Block)
      3.  
        インストールの概要 (Hitachi Block Storage)
      4.  
        Hitachi Block Storage データコレクタポリシーの追加
      5. Hitachi Device Manager ユーザーの構成
        1.  
          ユーザー ID アクセスの検証
      6.  
        Hitachi NAS Block Storage 用のコレクタの構成
      7.  
        HP Command View Advanced データコレクタポリシーの追加
    13. HCP (Hitachi Content Platform) のインストール前の設定
      1.  
        HCP (Hitachi Content Platform) のインストール前の設定
      2.  
        データコレクタを追加するための前提条件 (Hitachi Content Platform)
      3.  
        インストールの概要 (Hitachi Content Platform)
      4.  
        HCP (Hitachi Content Platform) データコレクタポリシーの追加
      5.  
        HCP ローカルユーザーまたは Active Directory ユーザーの権限の設定
      6. Hitachi Content Platform システム管理コンソール
        1.  
          ローカルユーザー
        2.  
          ローカルユーザーと Active Directory ユーザー
      7. Hitachi Content Platform テナント管理コンソール
        1.  
          ローカルユーザー
        2.  
          Active Directory ユーザー
        3.  
          ローカルユーザーと Active Directory ユーザー
    14. Hitachi NAS のインストール前の設定
      1.  
        Hitachi NAS のインストール前の設定
      2.  
        データコレクタを追加するための前提条件 (Hitachi NAS - HNAS)
      3.  
        インストールの概要 (Hitachi NAS - HNAS)
      4.  
        HNAS (Hitachi NAS) データコレクタポリシーの追加
      5. HNAS の構成要件
        1.  
          SSC アクセスの設定
      6.  
        コレクタの追加
    15. ホストインベントリのインストール前の設定
      1.  
        ホストインベントリのインストール前の設定
      2.  
        ホストのデータ収集の計画
      3. ホストアクセス権限、sudo コマンド、ポート、WMI プロキシの必要条件
        1.  
          OS 別のアクセス要件
      4.  
        Windows ホストデータ収集の WMI プロキシ要件
      5.  
        ホストアクセスの必要条件
      6.  
        コマンドパスの検証
      7.  
        ホストインベントリの構成手順
      8.  
        ホストインベントリの設定の概要
      9.  
        ホストインベントリのメンテナンスの概要
      10.  
        ホストを検出する前に
      11.  
        ホストインベントリの構成または検索
      12. クレデンシャルの管理
        1.  
          Windows ホストのクレデンシャルの例
      13.  
        WMI プロキシの管理
      14.  
        パスの管理
      15.  
        アクセス制御の管理
      16.  
        ホストインベントリの管理
      17. ホストインベントリに入力するためのホスト検出ポリシーの構成
        1.  
          検出ポリシーの考慮事項
        2.  
          検出ポリシーの構成
        3.  
          クラスタ化された SQL Server と Oracle アプリケーションからの収集
      18. ホスト検出の実行と監視
        1.  
          検出ポリシーの実行
        2.  
          検出プロセスの監視
      19. ホスト接続の検証
        1.  
          ホストを検証
        2.  
          検証履歴
      20.  
        エラーを表示
      21.  
        ホストインベントリのフィルタ処理 - 表示/非表示、削除
      22. ホストインベントリ検索とホストインベントリのエクスポート
        1.  
          基本検索
        2.  
          事前定義済み検索
        3.  
          詳細検索パラメータ
      23.  
        ホストインベントリのエクスポート
      24. ホスト精査の構成および編集
        1.  
          ホストインベントリ File Analytics 精査
        2.  
          オペレーティングシステム別の File Analytics の精査構成
        3.  
          Windows サーバーおよび Linux サーバー
        4.  
          ホストインベントリの File Analytics 精査のベストプラクティス
      25. 精査設定の伝播: 精査のコピー、精査の貼り付け
        1.  
          精査のコピーと貼り付けの例
        2.  
          精査の設定
    16. HP 3PAR のインストール前の設定
      1.  
        HP 3PAR のインストール前の設定
      2.  
        データコレクタを追加するための前提条件 (HP 3PAR)
      3.  
        インストールの概要 (HP 3PAR)
      4.  
        HP 3PAR データコレクタポリシーの追加
      5.  
        HP Command View Advanced データコレクタポリシーの追加
    17. HP EVA のインストール前の設定
      1.  
        HP EVA のインストール前の設定
      2.  
        データコレクタを追加するための前提条件 (HP EVA)
      3.  
        インストールの概要 (HP EVA)
      4.  
        HP EVA データコレクタポリシーの追加
    18. Huawei OceanStor のインストール前の設定
      1.  
        Huawei OceanStor のインストール前の設定
      2.  
        データコレクタを追加するための前提条件 (Huawei OceanStor)
      3.  
        インストールの概要
      4.  
        Huawei OceanStor データコレクタポリシーの追加
    19. IBM COS のインストール前の設定
      1.  
        はじめに
      2.  
        データコレクタを追加するための前提条件 (IBM COS)
      3.  
        インストールの概要 (IBM COS)
      4.  
        Add IBM COS Data Collector policy
    20. IBM Enterprise のインストール前の設定
      1.  
        IBM Enterprise のインストール前の設定
      2.  
        データコレクタを追加するための前提条件 (IBM Enterprise)
      3.  
        インストールの概要 (IBM Enterprise)
      4.  
        IBM Enterprise データコレクタポリシーの追加
    21. NetApp E シリーズのインストール前の設定
      1.  
        NetApp E シリーズのインストール前の設定
      2.  
        データコレクタを追加するための前提条件 (NetApp E シリーズ)
      3.  
        インストールの概要 (NetApp E シリーズ)
      4.  
        NetApp E シリーズデータコレクタポリシーの追加
    22. IBM SVC のインストール前の設定
      1.  
        IBM SVC のインストール前の設定
      2.  
        データコレクタを追加するための前提条件 (IBM SVC)
      3.  
        インストールの概要 (IBM SVC)
      4.  
        IBM SVC データコレクタポリシーの追加
    23. IBM XIV のインストール前の設定
      1.  
        IBM XIV のインストール前の設定
      2.  
        データコレクタを追加するための前提条件 (IBM XIV)
      3.  
        インストールの概要 (IBM XIV)
      4.  
        IBM XIV データコレクタポリシーの追加
    24. INFINIDAT InfiniBox のインストール前の設定
      1.  
        INFINIDAT InfiniBox のインストール前の設定
      2.  
        データコレクタを追加するための前提条件 (INFINIDAT InfiniBox)
      3.  
        インストールの概要
      4.  
        INFINIDAT InfiniBox データコレクタポリシーの追加
    25. NetApp-7 のインストール前の設定
      1.  
        NetApp-7 のインストール前の設定
      2.  
        データコレクタを追加するための前提条件 (NetApp-7)
      3. NetApp-7 固有のデータコレクタの構成
        1.  
          HTTP アクセスが vFiler で無効になっている場合
      4.  
        インストールの概要 (NetApp-7)
      5.  
        NetApp データコレクタポリシーの追加
      6.  
        収集のテスト
      7.  
        API 権限を持つ NetApp ユーザーの作成
    26. Microsoft Windows Server のインストール前の設定
      1.  
        はじめに
      2.  
        データコレクタを追加するための前提条件 (Microsoft Windows Server)
      3.  
        アプリケーションログおよびサービスログからの収集
      4.  
        インストールの概要 (Microsoft Windows Server)
      5.  
        Microsoft Windows Server データコレクタポリシーの追加
    27. NetApp Cluster のインストール前の設定
      1.  
        NetApp Cluster のインストール前の設定
      2.  
        データコレクタを追加するための前提条件 (NetApp Cluster)
      3.  
        インストールの概要 (NetApp Cluster-Mode)
      4.  
        NetApp Cluster-Mode データコレクタポリシーの追加
      5.  
        収集のテスト
      6.  
        NetApp Cluster-Mode の読み取り専用ユーザーの作成
    28. Pure Storage FlashArray のインストール前の設定
      1.  
        Pure Storage FlashArray のインストール前の設定
      2.  
        データコレクタを追加するための前提条件 (Pure Storage FlashArray)
      3.  
        インストールの概要 (Pure Storage FlashArray)
      4.  
        Pure Storage FlashArray データコレクタポリシーの追加
    29. Veritas NetBackup Appliance のインストール前の設定
      1.  
        はじめに
      2.  
        データコレクタを追加するための前提条件 (Veritas NetBackup Appliance)
      3.  
        インストールの概要 (Veritas NetBackup Appliance)
      4.  
        Veritas NetBackup Appliance データコレクタポリシーの追加
  12. 第 XII 部 仮想化のデータ収集
    1. VMware のインストール前の設定
      1.  
        VMware のインストール前の設定
      2.  
        VMware データ収集
      3. データコレクタを追加するための前提条件 (VMware)
        1.  
          Virtualization Manager: VMware データの収集
        2. VMware アクセスの設定
          1.  
            必要な権限を指定した読み取り専用の VMware ユーザーの作成
      4.  
        インストールの概要 (VMware)
      5.  
        VMware データコレクタポリシーの追加
      6. データストアスキャン収集
        1.  
          データストア収集によって影響を受けるレポート
    2. IBM VIO のインストール前の設定
      1.  
        IBM VIO のインストール前の設定
      2.  
        データコレクタを追加するための前提条件 (IBM VIO)
      3.  
        インストールの概要 (IBM VIO)
      4.  
        IBM VIO データコレクタポリシーでのサーバーの追加
      5.  
        VIO サーバー (IBM Virtual I/O サーバー)
      6.  
        VIO サーバーによって管理される LPAR クライアント (IBM 論理パーティションクライアント)
      7.  
        HMC (IBM ハードウェア管理コンソール)
      8.  
        IBM VIO データコレクタポリシーの追加
    3. Microsoft Hyper-V のインストール前の設定
      1.  
        インストールの概要 (Microsoft Hyper-V)
      2.  
        Microsoft Hyper-V データコレクタポリシーの追加
  13. 第 XIII 部 システム管理
    1. 更新の準備
      1.  
        アップグレードと更新について
      2.  
        データコレクタのバージョンの確認
      3.  
        aptare.jar ファイルによるデータコレクタの更新
      4.  
        aptare.jar ファイルの手動ダウンロード
      5.  
        ポータルの更新
    2. データのバックアップとリストア
      1.  
        ディザスタリカバリのベストプラクティス
      2.  
        Oracle Database のバックアップ
      3.  
        ファイルシステムのバックアップ
      4.  
        Oracle Database: コールドバックアップ
      5.  
        Oracle Database: エクスポートバックアップ
      6.  
        Oracle Database のエクスポートのスケジュール設定
      7.  
        Oracle Database: オンデマンドバックアップ
      8.  
        APTARE IT Analytics システムのリストア
      9.  
        Oracle Database のインポート
      10.  
        Data Pump を使用したデータベースのインポート/エクスポートの手動手順
    3. APTARE IT Analytics の監視
      1.  
        ポータルサーバーソフトウェアの起動と停止
      2.  
        レポートデータベースの起動と停止
      3.  
        データコレクタの起動と停止
      4.  
        表領域の監視
    4. REST API を使用した APTARE レポートへのアクセス
      1.  
        概要
      2.  
        テーブル形式レポートからのデータの抽出 (ページ分割付き)
      3.  
        レポートのエクスポート
      4.  
        カスタムダッシュボードのエクスポート
    5. NetBackup の推定テープ容量の定義
      1.  
        NetBackup の推定テープ容量の概要
      2.  
        推定容量に関する注意
      3.  
        推定容量テーブルの更新
      4.  
        ボリュームプール ID とメディアの種類の一覧表示
    6. ホストグループ管理の自動化
      1.  
        ホストグループ管理の自動化に関する情報
      2.  
        タスクの概要: ホストグループの一括管理
      3.  
        PL/SQL ユーティリティを使用するための準備
      4.  
        一般的なユーティリティ
      5. ホストオペレーティングシステムのプラットフォームとバージョン別のカテゴリ化
        1.  
          正規表現を使用したデフォルトのホスト OS カテゴリの上書きまたは変更
        2.  
          ホスト OS カテゴリのデフォルト設定
        3.  
          ホスト OS のカテゴリを更新するユーティリティ
        4.  
          オンデマンドでのホストオペレーティングシステムのカテゴリ化
      6.  
        ホストグループ ID の識別
      7.  
        クライアントの移動またはコピー
      8.  
        属性別のクライアントの編成
      9.  
        ホストグループの移動
      10.  
        ホストグループの削除
      11.  
        ホストの移動とホストグループの削除
      12.  
        クライアントのバックアップサーバー別グループへの編成
      13.  
        重複したバックアップクライアントのマージ
      14.  
        一括ロードユーティリティ
      15.  
        ホストエイリアスのロード
      16.  
        新しいホストの詳細のロードまたは既存のホストの更新
      17. ホストとホストグループ間の関係のロード
        1.  
          サンプル監査ファイル (load_package.loadGroupMemberFile からの出力)
      18.  
        Veritas NetBackup ユーティリティ
      19. NetBackup ユーティリティの自動化
        1.  
          スケジュール設定された NetBackup ユーティリティの例
        2.  
          NetBackup ユーティリティジョブを自動的に実行するためのスケジュール設定
      20.  
        クライアントの管理サーバー別グループへの編成
      21.  
        非アクティブなクライアントグループの設定
      22.  
        非アクティブなポリシーでのクライアント用のホストグループの設定
      23.  
        ポリシー別のクライアントの設定
      24.  
        ポリシーの種類別のクライアントの設定
      25.  
        IBM Tivoli Storage Manager ユーティリティ
      26.  
        ポリシードメイン別のクライアントの設定
      27.  
        IBM Tivoli Storage Manager インスタンス別のクライアントの設定
      28.  
        ユーティリティを自動的に実行するためのスケジュール設定
      29.  
        例: ユーティリティを自動的に実行するためのスケジュール設定
      30.  
        自動ジョブを設定するためのサンプル .sql ファイル (setup_ora_job.sql)
    7. 属性管理
      1.  
        属性一括ロードユーティリティ
      2.  
        属性の命名規則
      3.  
        アップグレード前の属性の名前変更
      4.  
        ホストの属性と値のロード
      5.  
        属性と値のロードとホストへの割り当て
      6.  
        アレイの属性と値のロードとアレイへの割り当て
      7.  
        アプリケーションの属性と値の概要
      8.  
        アプリケーションデータベースの属性と値のロード
      9.  
        MS Exchange 組織の属性と値のロード
      10.  
        LUN の属性と値のロード
      11.  
        スイッチの属性と値のロード
    8. 汎用バックアップデータのインポート
      1. 汎用バックアップデータの収集について
        1.  
          考慮事項
      2.  
        汎用バックアップデータ収集の構成
      3. CSV 形式の仕様
        1.  
          例: genericBackupJobs.csv
      4.  
        CSV ファイルの手動によるロード
    9. バックアップジョブの上書き
      1.  
        はじめに
      2.  
        バックアップジョブの上書きの構成
    10. ホストデータ収集の管理
      1.  
        重複を避けるための WWN によるホストの識別
      2.  
        ホストの優先度の設定
      3.  
        ホストランキングの決定
      4.  
        ホストと WWN の関係のロード
      5.  
        ホスト HBA ポートデータのロード
      6.  
        CSV ファイルの作成
      7.  
        ホスト WWN CSV ファイルの例
      8.  
        スクリプトの実行
    11. ポータルのシステム設定
      1.  
        ポータルのシステム設定
      2.  
        システム設定: 機能
      3.  
        ナビゲーションの概要
      4.  
        システム設定パラメータの説明: 追加情報
      5.  
        データ収集: 容量のチャージバック
      6.  
        データベース管理: データベース
      7. ホスト検出: EMC Avamar
        1.  
      8.  
        ホスト検出: ホスト
      9.  
        カスタムパラメータ
      10.  
        カスタムパラメータの追加または編集
      11.  
        ポータルのカスタマイズ
      12.  
        グローバルなデフォルトインベントリオブジェクト選択の構成
      13.  
        単一セッションへのユーザー ID の制限
      14.  
        レポートスコープセレクタでの日付形式のカスタマイズ
      15.  
        エクスポートされるレポートの最大行数のカスタマイズ
      16.  
        テーブル形式レポートでの合計ラベル表示のカスタマイズ
      17.  
        ホスト管理ページサイズのカスタマイズ
      18.  
        File Analytics データベースのパスとディレクトリのカスタマイズ
      19.  
        バッジ有効期限の構成
      20.  
        メモリ内の最大キャッシュサイズの構成
      21.  
        レポートのキャッシュ時間の構成
    12. パフォーマンスプロファイルスケジュールのカスタマイズ
      1.  
        パフォーマンスプロファイルスケジュールのカスタマイズ
      2.  
        パフォーマンスプロファイルスケジュールをカスタマイズする
    13. AD/LDAP の構成
      1.  
        ユーザー認証について
      2.  
        AD/LDAP 構成プロパティ
      3.  
        AD/LDAP の認証と認可の構成
      4. LDAP over SSL のサポート
        1.  
          AD/LDAP の portal.properties の構成例
      5.  
        ポータルスーパーユーザーの作成
      6.  
        Active Directory ツール
      7.  
        LDP を使用したベース DN の検索
      8.  
        LDP を使用した Active Directory の検索
    14. SAML (Security Assertion Markup Language) を使用した SSO (シングルサインオン) の構成
      1.  
        はじめに
      2.  
        SSO (シングルサインオン) の前提条件
      3. 外部 IDP (ID プロバイダ) サーバーの設定
        1.  
          外部 LDAP ディレクトリのユーザーとグループ
        2.  
          IDP サーバーへの登録
      4.  
        ポータルでの SSO (シングルサインオン) のアクティブ化
      5.  
        SSO のトラブルシューティングとメンテナンス
    15. Oracle Database のユーザーパスワードの変更
      1.  
        Oracle Database のユーザーパスワードの変更
      2.  
        データベース接続プロパティ
      3.  
        Oracle Database のユーザーパスワードの変更
      4.  
        システム設定ファイルでの Oracle パスワードの構成
      5.  
        Oracle がデフォルトのログインパスワードを使用しているかどうかの確認
    16. CyberArk との統合
      1.  
        はじめに
      2.  
        CyberArk の設定の前提条件
      3.  
        CyberArk と統合するためのポータルの設定
    17. APTARE IT Analytics のチューニング
      1.  
        チューニングを始める前に
      2.  
        ポータルデータベースのチューニング
      3.  
        パフォーマンスに関する推奨事項
      4.  
        Oracle からの空き領域の再生利用
      5.  
        ポータル/データレシーバの Java メモリ設定
    18. レポートメトリックの定義
      1.  
        バックアップ成功率の変更
      2.  
        ジョブの状態の変更
    19. ログファイルの操作
      1.  
        APTARE IT Analytics のデバッグについて
      2.  
        デバッグの有効化
      3.  
        データベースのログ記録
      4. ポータルとデータコレクタのログファイル: ログ記録の削減
        1.  
          ポータルのログファイル
        2.  
          データコレクタのログファイル
      5.  
        データベース SCON ログ: ログの削減
      6.  
        データベース SCON ログの更新
      7.  
        audit.log へのユーザー活動のログ記録
      8.  
        ユーザーの削除対象のみのログ記録
      9.  
        すべてのユーザー活動のログ記録
      10.  
        データコレクタのログファイル
      11.  
        データコレクタのログファイルの編成
      12. データコレクタのログファイルの命名規則
        1.  
          Vendor.Product 命名規則の例
        2.  
          データコレクタのジェネレーションに基づくログファイル名
        3.  
          checkinstall ログ
        4.  
          テスト接続のログ
        5.  
          収集したシステムによるログファイルの命名規則
      13.  
        一般的なデータコレクタのログファイル
      14.  
        イベントまたはメタコレクタ ID の検索
      15. ポータルのログファイル
        1.  
          Apache ログファイルの管理
      16.  
        データベースログファイル
      17.  
        インストールまたはアップグレードログファイル
    20. SNMP トラップアラート
      1.  
        概要
      2.  
        SNMP 設定
      3.  
        標準 OID
      4. アラートトラップ内のデータ
        1.  
          ジョブの概略のアラートトラップの例
    21. SSL 証明書の構成
      1.  
        SSL 証明書の構成
      2.  
        SSL 実装の概要
      3.  
        SSL 証明書の取得
      4.  
        SSL を有効にするための Web サーバー構成の更新
      5. ポータルまたはデータ収集 SSL のための仮想ホストの構成
        1.  
          ポータル専用の SSL 実装
        2.  
          データ収集専用の SSL 実装
        3.  
          ポータルとデータ収集の両方のための SSL 実装
      6.  
        データコレクタの SSL の有効化または無効化
      7.  
        電子メールで送信されたレポートの SSL の有効化または無効化
      8.  
        SSL 構成のテストとトラブルシューティング
      9.  
        自己署名 SSL 証明書の作成
      10.  
        証明書を信頼するためのデータコレクタの構成
      11.  
        データコレクタサーバー上のキーストアファイルの場所
      12.  
        証明書のデータコレクタ Java キーストアへのインポート
      13. ポータルサーバーのキーストア
        1.  
          SSL 証明書を必要とする機能
        2.  
          証明書のポータルキーストアへの追加
        3.  
          ポータルキーストアの証明書の更新
        4.  
          ポータルキーストアからの証明書のダウンロード
      14.  
        Linux サーバーへの仮想インターフェースの追加
      15.  
        Windows での仮想またはセカンダリ IP アドレスの追加
    22. ポータルプロパティ: 形式とポータルのカスタマイズ
      1.  
        はじめに
      2.  
        グローバルなデフォルトインベントリオブジェクト選択の構成
      3.  
        単一セッションへのユーザー ID の制限
      4.  
        レポートスコープセレクタでの日付形式のカスタマイズ
      5.  
        エクスポートされるレポートの最大行数のカスタマイズ
      6.  
        テーブル形式レポートでの合計ラベル表示のカスタマイズ
      7.  
        ホスト管理ページサイズのカスタマイズ
      8.  
        File Analytics データベースのパスとディレクトリのカスタマイズ
      9.  
        バッジ有効期限の構成
      10.  
        メモリ内の最大キャッシュサイズの構成
      11.  
        レポートのキャッシュ時間の構成
      12.  
        ユーザーグループ権限に AD (Active Directory) を使用するための LDAP の構成
    23. NetBackup ディスカバリの詳細構成
      1.  
        ディスカバリモジュールの概要
      2.  
        Discovery ライセンスのアクティブ化
      3.  
        検出システムパラメータの変更
      4.  
        SNMP を有効にする理由
      5.  
        SNMP 精査について
      6.  
        Windows (NT/2000/XP) での SNMP の有効化
      7.  
        Red Hat Linux での SNMP の有効化
      8.  
        HP-UX での SNMP の有効化
      9.  
        例 -- Net-SNMP のインストール
      10.  
        Net-SNMP のインストールのトラブルシューティング
    24. SDK データベースオブジェクトのデータ保持期間
      1.  
        SDK データベースオブジェクトのデータ保持期間
      2.  
        ドメイン ID とデータベーステーブル名の検索
      3.  
        SDK ユーザー定義オブジェクトの保持期間の更新の例
      4.  
        SDK ユーザー定義データベースオブジェクト
      5.  
        容量: 基本データベーステーブルのデフォルトの保持期間
      6.  
        容量: EMC Symmetrix 拡張パフォーマンスのデフォルトの保持期間
      7.  
        容量: EMC XtremIO のデフォルトの保持期間
      8.  
        容量: Dell EMC ECS (エラスティッククラウドストレージ) のデフォルトの保持期間
      9.  
        容量: Windows ファイルサーバーのデフォルトの保持期間
      10.  
        容量: Pure Storage FlashArray のデフォルトの保持期間
      11.  
        クラウド: AWS (アマゾンウェブサービス) のデフォルトの保持期間
      12.  
        クラウド: Microsoft Azure のデフォルトの保持期間
      13.  
        クラウド: OpenStack Ceilometer のデフォルトの保持期間
      14. マルチテナントデータのパージ保持期間の構成
        1.  
          マルチテナント環境の保持期間の更新の例
    25. トラブルシューティング
      1.  
        ユーザーログインの問題のトラブルシューティング
      2.  
        パスワードを忘れた場合の手順
      3.  
        ログインの問題
      4.  
        接続の問題
      5. データコレクタとデータベースの問題
        1.  
          権限不足
        2.  
          データベースからの非アクティブな Hitachi アレイの削除
        3. レポート電子メールが送信されない
          1.  
            追加の電子メールトラブルシューティングの推奨事項
        4.  
          レポートに関する一般的な問題
        5.  
          パフォーマンスの問題
  14. 第 XIV 部 ポータルのインストールとアップグレード (Windows)
    1. Windows サーバーでのポータルのインストール
      1.  
        はじめに
      2.  
        ポータルインストールのメモリ要件
      3.  
        タスク 1: ポータルとデータベースの配備戦略 (Windows)
      4.  
        タスク 2: インストール前の構成 (Windows)
      5.  
        タスク 4: ポータルアプリケーションバイナリのインストール (Windows)
      6.  
        タスク 5: ライセンスキーファイルの要求 (Windows)
      7.  
        タスク 6: ポータルへのログイン (Windows)
      8.  
        タスク 7: ライセンスキーファイルのインストール (Windows)
      9.  
        タスク 8: コールドバックアップの実行 (Windows)
      10.  
        ポータルサーバーソフトウェアのアンインストール
    2. Windows での APTARE IT Analytics ポータルのアップグレード
      1.  
        概要
      2.  
        アップグレードパス
      3. アップグレードの前に
        1.  
          10.5 へのアップグレード
      4. APTARE IT Analytics ポータルのアップグレード
        1.  
          共有サービス環境のアップグレード
        2.  
          アップグレードユーティリティインストーラの実行 (Windows)
        3.  
          アップグレードユーティリティの実行
        4. ポータルのアップグレード中の属性のマージ
          1.  
            ポータルのアップグレード中の属性の管理
      5.  
        データコレクタのアップグレード
      6.  
        トラブルシューティング: データコレクタの手動アップグレード
      7.  
        APTARE IT Analytics ポータルからのコレクタの更新
      8.  
        クラスタ化された NetBackup のアップグレード手順
      9.  
        エンタープライズオブジェクトを組み込むためのアップグレードされたメソッド
    3. データベースサーバーの Oracle パッチ
      1.  
        Oracle 19c Windows 2021 年 4 月パッチのインストール
    4. 新しいサーバーへのアップグレードと移行
      1.  
        新しいサーバーへのアップグレードと移行
  15. 第 XV 部 ポータルのインストールとアップグレード (Linux)
    1. Linux サーバーでのポータルのインストール
      1.  
        はじめに
      2.  
        ポータルインストールのメモリ要件
      3.  
        VMware ESXi での OVA ベースの配備
      4. インストーラベースの配備
        1.  
          タスク 1: ポータルとデータベースの配備戦略 (Linux)
        2.  
          タスク 2: インストール前の構成 (Linux)
        3.  
          タスク 3: Oracle Database アプリケーションバイナリのインストール (Linux)
        4.  
          タスク 4: ポータルアプリケーションバイナリのインストール (Linux)
        5.  
          タスク 5: データベーススキーマのインストール (Linux)
        6.  
          タスク 6: ポータルサービスの開始 (Linux)
        7.  
          タスク 7: ライセンスキーファイルの要求 (Linux)
        8.  
          タスク 8: ポータルへのログイン
        9.  
          タスク 9: ライセンスキーファイルのインストール (Linux)
        10.  
          タスク 10: データベースのコールドバックアップの実行 (Linux)
        11.  
          推奨されるデータベースバックアッププロセス
      5.  
        APTARE IT Analytics ポータルのアンインストール
    2. Linux での APTARE IT Analytics ポータルのアップグレード
      1.  
        概要
      2.  
        アップグレードパス
      3.  
        アップグレードの前に
      4. APTARE IT Analytics ポータルのアップグレード
        1.  
          共有サービス環境のアップグレード
        2.  
          アップグレードユーティリティインストーラの実行 (Linux)
        3.  
          既知の問題
        4.  
          アップグレードユーティリティの実行
        5.  
          アップグレード後
        6.  
          エンタープライズオブジェクトを組み込むためのメソッドのアップグレード
        7. ポータルのアップグレード中の属性のマージ
          1.  
            ポータルのアップグレード中の属性の管理
          2.  
            属性値のマージの例
          3.  
            重複する属性の名前を変更する手順
          4.  
            マルチテナント環境での属性のベストプラクティス
      5. データコレクタのアップグレード
        1.  
          必須の前提条件
      6.  
        トラブルシューティング: データコレクタの手動アップグレード
      7.  
        APTARE IT Analytics ポータルからのコレクタの更新
    3. データベースサーバーの Oracle パッチ
      1.  
        Oracle の推奨パッチの適用
    4. 新しいサーバーへのアップグレードと移行
      1. 新しいサーバーへのアップグレードと移行
        1.  
          APTARE IT Analytics の最新リリースの新しいサーバーへのインストール
        2.  
          既存のサーバーでのデータベースのエクスポートの実行
        3.  
          新しいサーバーでのポータルサービスとエージェントサービスの停止
        4.  
          新しいサーバーへの既存のポータルユーザーの削除と再作成
        5.  
          新しいサーバーでのデータベースのインポート
        6.  
          新しいサーバーでのポータルサービスとエージェントサービスの開始
        7.  
          データベーススキーマをアップグレードするためのダウンロード、インストール、実行
      2.  
        テスト
      3.  
        データコレクタバイナリの更新 (必要な場合)
  16. 第 XVI 部 テクニカルノート
    1. Oracle TDE (Transparent Data Encryption) の有効化
      1.  
        Oracle TDE (Transparent Data Encryption) の有効化
    2. アレイパフォーマンス統計のテクニカルノート
      1.  
        EMC Symmetrix の拡張パフォーマンスメトリック
      2.  
        拡張された EMC Symmetrix パフォーマンスのレポートテンプレートの作成
      3.  
        EMC Symmetrix アレイパフォーマンス
      4. EMC Symmetrix バックエンドディレクタパフォーマンス
        1.  
          EMC Symmetrix フロントエンドディレクタパフォーマンス
      5.  
        EMC Symmetrix フロントエンドポートパフォーマンス
      6.  
        EMC Symmetrix ストレージグループパフォーマンス
      7.  
        EMC Symmetrix データベースパフォーマンス
      8.  
        EMC Symmetrix ディスクグループパフォーマンス
      9.  
        EMC Symmetrix ディスクパフォーマンス
      10.  
        EMC Symmetrix デバイスグループパフォーマンス
      11.  
        EMC Symmetrix ディスク (テクノロジ別) パフォーマンス
      12.  
        EMC Symmetrix ストレージ層パフォーマンス
      13.  
        EMC Symmetrix シンティアパフォーマンス
      14.  
        EMC Symmetrix シンプールパフォーマンス
      15.  
        EMC Isilon アレイのパフォーマンスメトリック
      16.  
        EMC Isilon アレイのパフォーマンス
      17.  
        EMC Isilon ディスクのパフォーマンス
      18.  
        EMC Isilon ノードのパフォーマンス
      19.  
        EMC Isilon OneFS のパフォーマンス
      20.  
        EMC Isilon プロトコルのパフォーマンス
      21.  
        NetApp Cluster-Mode のパフォーマンスメトリック
      22.  
        NetApp Cluster-Mode アグリゲートパフォーマンス
      23.  
        NetApp Cluster-Mode CIFS パフォーマンス
      24.  
        NetApp Cluster-Mode ディスクのパフォーマンス
      25.  
        NetApp Cluster-Mode ファイバーチャネルプロトコル論理インターフェースパフォーマンス
      26.  
        NetApp Cluster-Mode LUN パフォーマンス
      27.  
        NetApp Cluster-Mode NFS パフォーマンス
      28.  
        NetApp Cluster-Mode プロセッサノードパフォーマンス
      29.  
        NetApp Cluster-Mode プロセッサパフォーマンス
      30.  
        NetApp Cluster-Mode RAID パフォーマンス
      31.  
        NetApp Cluster-Mode SMB (サーバーメッセージブロック) パフォーマンス
      32.  
        NetApp Cluster-Mode システムパフォーマンス
      33.  
        NetApp Cluster-Mode ターゲットポートパフォーマンス
      34.  
        NetApp Cluster-Mode ボリュームパフォーマンス
      35.  
        Pure Storage FlashArray パフォーマンスメトリック
      36.  
        Pure Array パフォーマンス
  17. 第 XVII 部 ライセンス
    1. ライセンスのインストールとガイドライン
      1.  
        ライセンスの概要
      2.  
        ライセンス制限について
      3.  
      4.  
        ライセンスのインストール
      5. 現在のライセンス構成の確認
        1.  
          ライセンスの概略レポートの実行
        2.  
          ヘルプのバージョン情報
        3.  
          ライセンスの詳細の表示
      6.  
      7. ライセンスの管理
        1.  
          集中型システムから収集されたオブジェクトの管理
        2.  
          直接精査されたエンタープライズオブジェクトの管理
        3.  
          履歴データの処理方法
        4.  
          ライセンス数を管理するプロセス
        5.  
          カウント対象と除外対象のオブジェクトの特定
      8.  
        現在のライセンスの表示
      9.  
        クライアントの削除
      10.  
        ライセンス構成の拡張
      11.  
        将来のデータ収集からのオブジェクトの除外
      12. オブジェクトを除外するためのデータコレクタポリシーの構成
        1.  
          アレイを除外するためのデータコレクタポリシーの構成例
        2.  
          オブジェクト除外データベーステーブルへのオブジェクトの追加
      13.  
        ライセンス数からのオブジェクトの削除
      14.  
        インベントリリスト表示を使用したオブジェクトの削除
    2. コマンドラインからのライセンス管理
      1.  
        概要
      2.  
        Microsoft Windows ポータルプラットフォームでのライセンスのインストール
      3.  
        Linux ポータルプラットフォームでのライセンスのインストール
      4. 現在のライセンス構成の確認
        1.  
          レポート設定ユーティリティの実行
        2.  
          ライセンス検証ユーティリティの実行
      5.  
        ポータルライセンスの削除
    3. トラブルシューティング
      1.  
        ライセンスのインストールが「ライセンスは別のホストに対してすでに発行済みです (License is already issued for another host)」エラーで失敗する
  18. 第 XVIII 部 インベントリレポート
    1. ストレージアレイの概要
      1.  
        ストレージアレイの概要
      2.  
        ストレージアレイの概要
      3.  
        Raw 容量の合計
      4.  
        利用可能な合計容量
      5.  
        LUN 容量の合計
      6.  
        アレイの容量の推移
      7.  
        ポートのスループット (1 秒あたりの入出力数)
      8.  
        ポートのスループット (転送データ量)
      9.  
        アレイの使用状況の概略
    2. バックアップマスターサーバーの概要
      1.  
        バックアップマスターサーバーの概要
      2.  
        バックアップ状態の SLA
      3.  
        ジョブの種類の数
      4.  
        バックアップ概略レポート
    3. VM データストアの概要
      1.  
        VM データストアの概要
      2.  
        トポロジーの操作
      3. VM データストアグループの概要
        1.  
          データストア使用状況の内訳
        2.  
          データストアの使用状況の履歴
        3.  
          データストアの使用状況の概略
        4.  
          トポロジーパス
        5.  
          データストアディスクの読み取り/書き込みパフォーマンス
        6.  
          データストアのディスク遅延パフォーマンス
    4. ホストとホストグループの概要
      1.  
        ホスト
      2. ホストグループの概要
        1.  
          属性
        2.  
          オペレーティングシステム
        3.  
          ホストの種類
        4.  
          ホストグループの概要
    5. VM ゲストの概要
      1.  
        VM ゲストの概要
    6. VM サーバーグループの概要
      1.  
        VM サーバーグループの概要
      2.  
        CPU 使用率
      3.  
        メモリ使用率
    7. レポートとダッシュボード
      1.  
        レポートとダッシュボード
  19. 第 XIX 部 インベントリ操作
    1. 概要ページでのレポートの操作
      1.  
        概要ページでのレポートの操作
    2. [インベントリ (Inventory)]ビューのアクションメニューの操作
      1.  
        [インベントリ (Inventory)]ビューのアクションメニューの操作

Capacity Manager スコープセレクタの設定

セレクタやオプションの中には一部のレポートに適用されないものがあるため、セレクタ、セレクタのオプション、オプションのデフォルト値はレポートごとに異なります。

ストレージアレイ

データコレクタで識別されたすべてのストレージアレイが一覧表示されます。最上位のフォルダを展開することで、次に示す他のフォルダにアクセスできます。

  • すべてのストレージアレイ

  • ストレージアレイベンダー

  • 属性

ホスト

このフィルタを使用して、レポートに含めるデータを指定します。

  • ホストグループ。デフォルトおよびユーザー定義のホストグループのデータが含まれます。

  • 属性。システム属性とユーザー定義属性のデータを含めます。

ホストの種類

企業内でのホストの利用方法 (VM ゲスト、VM サーバー、VIO ゲスト、VIO サーバー、その他など) を指定します。この設定により、さまざまな種類の仮想ホストについてレポートを作成できるようになります。

開始日/終了日

静的なレポートが必要な場合は、開始日と終了日を MM/DD/YYYY 形式で指定します。動的なレポート (基になるデータの変化に応じて変化するレポート) が必要な場合は開始日と終了日を指定しないでください。デフォルトで、常に現在の日付が表示されます。

しきい値

リスクのある容量レポートの場合のみ、次のカテゴリのレポート出力しきい値を設定します。

  • 警告

  • 重大

グループ化基準

ドロップダウンリストを使用して、棒グラフまたはテーブルのデータをグループ化する方法を指定します。利用可能なオプションはレポートのタイプによって異なります。データが時間でグループ化されるレポートもあれば、ホスト、クライアント、またはポリシーでグループ化されるレポートもあります。

サブグループにカスケード

スコープセレクタのデフォルトでは、レポートの生成時にすべての子サブグループにカスケードされます。選択したホストグループについてのみレポートを生成する場合は、[サブグループにカスケード (Cascade into sub-groups)]のチェックマークをはずします。

共通の属性でフィルタ処理

このチェックボックスにチェックマークを付けると、「AND」ロジックを使用してレポートの範囲に属性が表示されます。この機能を選択すると、選択した条件の共通集合の結果がレポートに表示されます。このチェックボックスにチェックマークが付いていない場合、レポートは「OR」ロジックを使用して属性を表示します。

たとえば、属性値 Campbell、Engineering、Cost Center 1 を選択し、[共通の属性でフィルタ処理 (Filter by Common Attributes)]を選択すると、レポートには 3 つの属性値をすべて含む結果のみが表示されます。[共通の属性でフィルタ処理 (Filter by Common Attributes)]を選択しない場合、レポートには、Campbell、Engineering、Cost Center 1 のいずれかの属性を含むすべての結果が表示されます。