NetBackup™ Web UI RHV 管理者ガイド

Last Published:
Product(s): NetBackup (9.0)
  1. NetBackup Web ユーザーインターフェースの概要
    1.  
      NetBackup Web UI について
    2.  
      用語
    3.  
      NetBackup Web UI へのサインイン
    4.  
      NetBackup Web UI からのサインアウト
  2. 監視と通知
    1.  
      NetBackup ダッシュボード
    2.  
      ジョブの監視
    3.  
      ジョブリストのジョブフィルタ
  3. RHV サーバーの管理
    1.  
      Red Hat Virtualization 仮想マシンを保護するためのクイック構成チェックリスト
    2. Red Hat Virtualization サーバーと NetBackup ホスト間の安全な通信の構成
      1.  
        NetBackup サーバーとクライアントの ECA_TRUST_STORE_PATH
      2.  
        NetBackup サーバーとクライアントの ECA_CRL_PATH
      3.  
        サーバーとクライアントの VIRTUALIZATION_HOSTS_SECURE_CONNECT_ENABLED
      4.  
        NetBackup サーバーとクライアントの VIRTUALIZATION_CRL_CHECK
    3.  
      NetBackup が RHV との通信に使用するポートについて
    4. RHV マネージャの追加または参照
      1.  
        NetBackup マスターサーバーへのバックアップホストの追加
      2.  
        RHV マネージャの削除
    5.  
      インテリジェント VM グループの作成
    6.  
      インテリジェント VM グループの削除
    7.  
      RHV リソースの使用に関するグローバル制限の設定
  4. RHV 仮想マシンの保護
    1.  
      RHV 仮想マシンを保護する前の考慮事項
    2.  
      RHV VM またはインテリジェント VM グループの保護
    3. RHV 資産の保護設定の編集
      1.  
        スケジュールと保持
      2.  
        バックアップオプション
    4.  
      VM またはインテリジェント VM グループの保護の解除
    5.  
      VM またはインテリジェント VM グループの保護状態の表示
  5. RHV 仮想マシンのリカバリ
    1.  
      RHV 仮想マシンをリカバリする前の考慮事項
    2.  
      リカバリ前チェックについて
    3.  
      RHV 仮想マシンのリカバリ
    4.  
      VM のリカバリ中にサポートされる仮想ディスク形式およびディスクプロビジョニングについて
  6. RHV VM の保護とリカバリのトラブルシューティング
    1.  
      NetBackup for RHV のトラブルシューティングのヒント
    2.  
      RHV 仮想マシンの検出フェーズで発生するエラー
    3.  
      RHV 仮想マシンのバックアップの実行時に発生するエラー
    4.  
      RHV 仮想マシンのリストアの実行時に発生するエラー
  7. RHV の API とコマンドラインオプション
    1. API とコマンドラインオプションを使用した RHV 仮想マシンの管理、保護、リカバリ
      1.  
        rename ファイルに関する追加情報
    2. RHV 構成の追加の NetBackup オプション
      1.  
        NetBackup サーバーの OVIRT_IMAGEIO_INACTIVITY_TIMEOUT オプション
      2.  
        NetBackup サーバーの RHV_CREATEDISK_TIMEOUT オプション
      3.  
        NetBackup サーバーの RHV_AUTODISCOVERY_INTERVAL オプション

RHV リソースの使用に関するグローバル制限の設定

NetBackup 管理コンソールから NetBackup の[リソース制限 (Resource Limit)]ダイアログを使用して、RHV のリソース形式で実行できる同時バックアップの数を制御できます。これらの設定は、現在選択しているマスターサーバーのすべての NetBackup ポリシーに適用されます。

たとえば、全体的な RHV クラスタの過負荷を避けるために、RHV クラスタごとに並列バックアップジョブ数の制限を設定できます。ストレージドメインアレイの入出力オーバーヘッドを制御するには、ストレージドメインごとに並列バックアップ数を制限できます。

RHV に利用できるリソース制限:

  • データセンターあたりのバックアップジョブ (Backup Jobs per DataCenter)

  • クラスタあたりのバックアップジョブ (Backup Jobs per Cluster)

  • ストレージドメインあたりのバックアップジョブ (Backup Jobs per StorageDomain)

RHV リソースの使用に関する制限を設定するには

  1. NetBackup 管理コンソールで [ホストプロパティ (Host Properties)] > [マスターサーバー (Master Servers)]の順にクリックし、NetBackup マスターサーバーをダブルクリックします。
  2. プロパティ画面の左ペインでスクロールダウンし、[リソース制限 (Resource Limit)]をクリックします。
  3. [アプリケーション (Application)]で、[RHV]をクリックします。
  4. [リソース制限 (Resource Limit)]列をクリックし、特定のリソース形式に NetBackup の最大使用数を設定します。この設定はすべてのポリシーに適用されます。

    各リソース形式で、デフォルトは 0 (制限なし) です。

次の例は、これらの制限で同時バックアップを制御する方法を示しています。環境内の RHV の構成に従って設定する必要があります。

NetBackup がバックアップ用の RHV 環境に接続するときは、VM に存在するディスクごとに 1 つの接続を確立します。そのため、VM に 2 台のディスクがある場合、NetBackup は RHV ノードに対して 2 つの接続を確立します。

そこで、RHV マネージャが、クラスタごとに 2 つのノードを持つ 2 つのクラスタを管理しているケースを考えてみましょう。すべてのノードが 20 台の VM をホストし、VM ごとに 2 台のディスクが存在するとします。

リソースの制限が設定されていない場合、ジョブを実行すると 80 個の並列実行ジョブが開始されます。これはデフォルトの動作です。RHV では、クラスタ内のノードあたり最大 10 台のディスクに対する同時接続が推奨されています。VM ごとに 2 台のディスクがある例では、理想的にはノードごとに 5 台の VM を同時にバックアップできます。そのため、クラスタに 2 つのノードがあるこの例では、最大 10 台の VM を同時にバックアップすることが推奨されます。[クラスタあたりのバックアップジョブ (Backup Jobs per Cluster)]を 10 に設定すると、この制限が適用されます。

1 つのデータセンターで複数のクラスタを管理できるため、[データセンターあたりのバックアップジョブ (Backup Jobs per DataCenter)]のリソース制限を[クラスタあたりのバックアップジョブ (Backup Jobs per Cluster)]よりも高くできます。バックアップが環境全体に与える影響を評価して、値を決める必要があります。

RHV のストレージドメインは、データセンター内の複数のクラスタに対応しており、VM の保護およびバックアップに対応しています。このパフォーマンスは、ストレージテクノロジの種類 (FC、iSCSI、NFS、Gluster など) によって異なります。したがって、[ストレージドメインあたりのバックアップジョブ (Backup Jobs per StorageDomain)]を使用したストレージドメインに対する制限は、ストレージドメインテクノロジの特性に基づいて設定でき、制限は[クラスタあたりのバックアップジョブ (Backup Jobs per Cluster)]よりも高くできます。