NetBackup™ Web UI 管理者ガイド

Last Published:
Product(s): NetBackup (10.0)
  1. NetBackup Web ユーザーインターフェースの概要
    1.  
      NetBackup Web UI について
    2.  
      用語
    3.  
      NetBackup Web UI への初回サインイン
    4.  
      NetBackup Web UI へのサインイン
    5.  
      NetBackup Web UI からのサインアウト
    6.  
      NetBackup Web UI のホストプロパティに関するマニュアル
  2. 監視と通知
    1.  
      NetBackup ダッシュボード
    2.  
      アクティビティモニターについて
    3. ジョブの監視
      1.  
        ジョブの表示
      2.  
        一覧表示でのジョブの表示
      3.  
        階層表示内のジョブの表示
      4.  
        ジョブ: キャンセル、一時停止、再起動、再開、削除
      5.  
        ジョブリストのジョブの検索またはフィルタ処理
      6.  
        ジョブフィルタの作成
      7.  
        ジョブフィルタの編集または削除
      8.  
        ジョブの表示に関するトラブルシューティング
    4. ジョブの通知
      1. ジョブエラーの電子メール通知の送信
        1.  
          アラートを生成する状態コード
      2.  
        失敗したバックアップについてのバックアップ管理者への通知の送信
      3.  
        バックアップについてホスト管理者に通知を送信する
      4.  
        Windows ホストでの nbmail.cmd スクリプトの構成
    5. NetBackup 通知について
      1.  
        通知の表示
      2.  
        Web UI での NetBackup イベント通知の変更または無効化
      3.  
        自動通知クリーンアップタスクの構成について
  3. 第 I 部 ホストの構成
    1. ホストの管理
      1.  
        ホストの属性のリセット
  4. 第 II 部 ストレージとバックアップの構成
    1. ストレージの構成
      1.  
        ストレージの構成について
      2.  
        メディアサーバー重複排除プール (MSDP) ストレージサーバーの作成
      3.  
        クラウドストレージ、OpenStorage、または AdvancedDisk ストレージサーバーの作成
      4.  
        ディスクプールの作成
      5.  
        ストレージユニットの作成
      6.  
        ユニバーサル共有の作成
      7.  
        NetBackup Web UI からのイメージ共有の使用
      8.  
        ストレージ構成のトラブルシューティング
      9.  
        ユニバーサル共有の構成に関する問題をトラブルシューティングする
      10.  
        イメージ共有用メディアサーバー重複排除プール (MSDP) ストレージサーバーの作成
    2. 保護計画の管理
      1.  
        保護計画について
      2.  
        保護計画の作成
      3.  
        保護計画の編集または削除
      4.  
        保護計画への資産または資産グループのサブスクライブ
      5.  
        保護計画からの資産のサブスクライブ解除
      6.  
        保護計画の上書きの表示
      7.  
        今すぐバックアップについて
    3. 従来のポリシーの管理
      1.  
        NetBackup の従来のポリシーについて
      2.  
        NetBackup Web UI でのポリシー管理について
    4. バックアップイメージの管理
      1.  
        NetBackup カタログについて
      2.  
        バックアップイメージの検索
  5. 第 III 部 クレデンシャルの管理
    1. 作業負荷および NetBackup がアクセスするシステムのクレデンシャルの管理
      1.  
        NetBackup でのクレデンシャル管理について
      2.  
        NetBackup でのクレデンシャルの追加
      3.  
        外部 KMS 用のクレデンシャルの追加
      4.  
        NetBackup コールホームプロキシ用のクレデンシャルの追加
      5.  
        指定したクレデンシャルの編集または削除
      6.  
        ネットワークデータ管理プロトコル (NDMP) 用のクレデンシャルの追加
      7.  
        NetBackup でのネットワークデータ管理プロトコル (NDMP) クレデンシャルの編集または削除
  6. 第 IV 部 セキュリティの管理
    1. セキュリティイベントと監査ログ
      1.  
        セキュリティイベントと監査ログの表示
      2. NetBackup の監査について
        1.  
          監査レポートのユーザーの ID
        2.  
          監査保持期間と監査レコードのカタログバックアップ
        3.  
          詳細な NetBackup 監査レポートの表示
      3.  
        システムログへの監査イベントの送信
    2. セキュリティ証明書の管理
      1.  
        NetBackup のセキュリティ管理と証明書について
      2.  
        NetBackup ホスト ID とホスト ID ベースの証明書
      3. NetBackup セキュリティ証明書の管理
        1.  
          NetBackup 証明書の再発行
        2.  
          NetBackup 証明書の認証トークンの管理
      4. NetBackup での外部セキュリティ証明書の使用
        1.  
          NetBackup Web サーバーで外部証明書を使用するための構成
        2.  
          Web サーバー用に構成された外部証明書の削除
        3.  
          Web サーバー用外部証明書のアップデートまたは更新
        4.  
          ドメイン内の NetBackup ホストの外部証明書情報の表示
    3. ホストマッピングの管理
      1.  
        ホストのセキュリティとマッピングに関する情報の表示
      2.  
        複数のホスト名を持つホストのマッピングの承認または追加
      3.  
        複数のホスト名を持つホストのマッピングの削除
    4. ユーザーセッションの管理
      1.  
        NetBackup ユーザーセッションのサインアウト
      2.  
        NetBackup ユーザーのロック解除
      3.  
        アイドル状態のセッションがタイムアウトになるタイミングを構成する
      4.  
        並列ユーザーセッションの最大数の構成
      5.  
        失敗したサインインの試行の最大数を構成する
      6.  
        ユーザーがサインインするときのバナーの表示
    5. プライマリサーバーのセキュリティ設定の管理
      1.  
        安全な通信のための認証局
      2.  
        NetBackup 8.0 以前のホストとの通信の無効化
      3.  
        NetBackup ホスト名の自動マッピングの無効化
      4.  
        移動中のデータの暗号化のグローバル設定を行う
      5.  
        NetBackup 証明書の配備のセキュリティレベルについて
      6.  
        NetBackup 証明書配備のセキュリティレベルの選択
      7.  
        ディザスタリカバリのパスフレーズの設定
      8. 信頼できるプライマリサーバーについて
        1.  
          信頼できるプライマリサーバーの追加
        2.  
          信頼できるプライマリサーバーの削除
    6. アクセスキー
      1.  
        アクセスキー
      2. API キー
        1.  
          API キーの追加または API キーの詳細の表示 (管理者)
        2.  
          API キーの編集、再発行、または削除 (管理者)
        3.  
          API キーの追加または自分の API キーの詳細の表示
        4.  
          API キーの編集、再発行、または削除
        5.  
          NetBackup REST API での API キーの使用
      3. アクセスコード
        1.  
          Web UI 認証を使用した CLI アクセス権の取得
        2.  
          CLI アクセス要求の承認
        3.  
          他のユーザーの CLI アクセス要求の承認
        4.  
          アクセス設定の編集
    7. 認証オプションの設定
      1.  
        NetBackup Web UI のサインインオプション
      2. スマートカードまたはデジタル証明書によるユーザー認証の構成
        1.  
          ドメインを使用したスマートカード認証の構成
        2.  
          ドメインを使用しないスマートカード認証の構成
        3.  
          スマートカード認証の構成の編集
        4.  
          スマートカード認証に使用される CA 証明書の追加または削除
        5.  
          スマートカード認証を無効にするか一時的に無効にする
      3.  
        シングルサインオン (SSO) 設定について
      4. NetBackup のシングルサインオン (SSO) の構成
        1.  
          SAML キーストアの構成
        2.  
          SAML キーストアの構成と IDP 構成の追加および有効化
        3.  
          IDP を使用した NetBackup プライマリサーバーの登録
        4.  
          IDP 構成の管理
        5.  
          ビデオ: NetBackup でのシングルサインオンの設定
      5. SSO のトラブルシューティング
        1.  
          リダイレクトの問題
        2.  
          認証に関連する問題が原因でサインインできない
    8. 役割ベースのアクセス制御の管理
      1.  
        RBAC の機能
      2.  
        権限を持つユーザー
      3. RBAC の構成
        1.  
          NetBackup RBAC を使用するための注意事項
        2.  
          AD または LDAP ドメインの追加
        3.  
          カスタムの RBAC 役割の追加
        4.  
          カスタム役割の編集または削除
        5.  
          RBAC でのユーザーの表示
        6.  
          役割へのユーザーの追加 (非 SAML)
        7.  
          役割へのスマートカードユーザーの追加 (非 SAML、AD/LDAP なし)
        8.  
          役割へのユーザーの追加 (SAML)
        9.  
          役割からのユーザーの削除
        10.  
          OS (オペレーティングシステム) 管理者の Web UI アクセス権の無効化
        11.  
          OS (オペレーティングシステム) 管理者のコマンドライン (CLI) アクセス権の無効化
        12.  
          Azure 管理対象インスタンスをリストアするためのカスタムの RBAC の役割の作成
      4.  
        デフォルトの RBAC の役割
      5.  
        役割の権限について
      6.  
        アクセスの管理権限
      7.  
        アクセスの定義の表示
  7. 第 V 部 役割ベースのアクセス制御の管理
    1. NetBackup の役割ベースのアクセス制御について
      1.  
        RBAC の機能
      2.  
        OS (オペレーティングシステム) 管理者の Web UI アクセス権の無効化
      3.  
        OS (オペレーティングシステム) 管理者のコマンドライン (CLI) アクセス権の無効化
      4.  
        権限を持つユーザー
    2. RBAC の役割の構成
      1. RBAC の構成
        1.  
          NetBackup RBAC を使用するための注意事項
        2.  
          AD または LDAP ドメインの追加
        3.  
          カスタムの RBAC 役割の追加
        4.  
          カスタム役割の編集または削除
        5.  
          RBAC でのユーザーの表示
        6.  
          役割へのユーザーの追加 (非 SAML)
        7.  
          役割へのスマートカードユーザーの追加 (非 SAML、AD/LDAP なし)
        8.  
          役割へのユーザーの追加 (SAML)
        9.  
          役割からのユーザーの削除
      2.  
        デフォルトの RBAC の役割
    3. RBAC 権限
      1.  
        役割の権限について
      2. アクセスの管理権限
        1.  
          アクセスの定義の表示
        2.  
          Azure 管理対象インスタンスをリストアするためのカスタムの RBAC の役割の作成
  8. 第 VI 部 検出とレポートの管理
    1. マルウェアの検出
      1.  
        マルウェアの検出について
      2.  
        新しいスキャンホストプールの構成
      3.  
        既存のスキャンホストの追加
      4.  
        クレデンシャルの管理
      5.  
        スキャンホストの削除
      6.  
        スキャンホストの無効化
      7.  
        マルウェアスキャンの実行
      8.  
        マルウェアスキャンのリカバリフロー
    2. 異常の検出
      1.  
        バックアップの異常検出について
      2.  
        バックアップの異常の検出方法
      3.  
        異常の表示
      4.  
        異常検出設定を行う
    3. 使用状況レポートと容量ライセンス
      1.  
        プライマリサーバー上の保護データのサイズの追跡
      2.  
        使用状況レポートのサーバーリストの構成
      3.  
        使用状況レポートの設定を行う
      4.  
        容量ライセンスのレポートのスケジュール設定
      5.  
        増分レポートのその他の構成
      6.  
        使用状況レポートと増分レポートのエラーのトラブルシューティング
  9. 配備の管理
    1.  
      NetBackup パッケージリポジトリの管理
    2.  
      ホストの更新
  10. Resiliency Platform の管理
    1.  
      NetBackup の Resiliency Platform について
    2.  
      用語について
    3. Resiliency Platform の構成
      1.  
        Resiliency Platform の追加
      2.  
        サードパーティ CA 証明書の構成
      3.  
        Resiliency Platform の編集または削除
      4.  
        自動化済みまたは未自動化 VM の表示
    4.  
      NetBackup と Resiliency Platform の問題のトラブルシューティング
  11. NetBackup SaaS Protection
    1.  
      NetBackup for SaaS の概要
    2.  
      NetBackup SaaS Protection ハブの追加
    3. 自動検出の間隔の構成
      1.  
        自動検出用のプロキシ構成
    4.  
      資産の詳細の表示
    5.  
      権限の構成
    6.  
      SaaS 作業負荷に関する問題のトラブルシューティング
  12. NetBackup Flex Scale
    1. NetBackup Flex Scale の管理
      1.  
        NetBackup Web UI から NetBackup Flex Scale へのアクセス
      2.  
        Flex Scale インフラ管理コンソールから NetBackup へのアクセス
      3.  
        Flex Scale UI からの NetBackup と Flex Scale のクラスタインフラの管理
  13. Bare Metal Restore (BMR) の管理
    1.  
      Bare Metal Restore (BMR) について
    2.  
      Bare Metal Restore (BMR) 管理者のカスタム役割の追加
  14. NetBackup Web UI のトラブルシューティング
    1.  
      NetBackup Web UI にアクセスするためのヒント
    2.  
      ユーザーが NetBackup Web UI への適切なアクセス権を持っていない場合
    3.  
      ユーザーまたはグループを検証できません (Unable to validate the user or group)

ユニバーサル共有の構成に関する問題をトラブルシューティングする

ユニバーサル共有について詳しくは、『NetBackup 重複排除ガイド』を参照してください。

失敗したインストールまたは構成をトラブルシューティングする方法

ユニバーサル共有を構成するには、ストレージサーバーでインスタントアクセスが有効になっていることを確認します。インスタントアクセスについて詳しくは、次のマニュアルを参照してください。

ストレージサーバーでインスタントアクセスが有効になっていることを確認するには

  1. ストレージサーバーにログインして、次のコマンドを実行します (BYO (Build Your Own) のみ)。

    /usr/openv/pdde/vpfs/bin/ia_byo_precheck.sh

  2. 前提条件の確認結果と構成結果を確認します。

    /var/log/vps/ia_byo_precheck.log (BYO のみ)

    /usr/openv/pdde/vpfs/vpfs-config.log (BYO とアプライアンス構成)

    次の例では、必要ないくつかのサービスが実行されていません。

    [root@rhelnbu06 ~]# /usr/openv/pdde/vpfs/bin/ia_byo_precheck.sh
    Mon Apr 13 12:42:14 EDT 2020 Try to get storagepath
    Mon Apr 13 12:42:14 EDT 2020 Storage ContentRouter config path is
       /msdp/etc/puredisk/contentrouter.cfg
    Mon Apr 13 12:42:14 EDT 2020 Storagepath is /msdp
    Mon Apr 13 12:42:14 EDT 2020 File system for partition /msdp is
       ext2/ext3
    Mon Apr 13 12:42:14 EDT 2020 File system for partition /msdp/data
       is ext2/ext3
    Mon Apr 13 12:42:14 EDT 2020 **** Hardware Virtualization not
       supported, Instant Access browse may be slow ****
    Mon Apr 13 12:42:14 EDT 2020 **** system memory support 50 vpfs
       livemounts ****
    Mon Apr 13 12:42:14 EDT 2020 **** nginx service required by
       Instant Access is not running ****
    Mon Apr 13 12:42:14 EDT 2020 **** smb service required by
       Instant Access is not running ****
    Mon Apr 13 12:42:14 EDT 2020 **** docker service required by
       VMware Instant Access is not running ****
  3. ログに示されている問題を解決します。たとえば、インスタントアクセスに必要なすべてのサービスを再起動します。
ユニバーサル共有機能を確認する方法

ストレージサーバーがユニバーサル共有機能を備えていることを確認するには

  1. ストレージサービスが NetBackup 8.3 以降を実行していることを確認します。
  2. ストレージサーバーにログオンして、次のコマンドを実行します。

    nbdevquery -liststs -U

    コマンドの出力に InstantAcess フラグが表示されていることを確認します。

    このフラグが表示されない場合は、前述のいずれかのガイドを参照して、ストレージサーバーでインスタントアクセスを有効にします。

  3. 次のコマンドを実行します。

    nbdevconfig -getconfig -stype PureDisk -storage_server storage_server_name

    コマンドの出力に UNIVERSAL_SHARE_STORAGE フラグが表示されていることを確認します。

    このフラグが表示されない場合は、ストレージサーバーでユニバーサル共有を作成します。

    ユニバーサル共有の作成を参照してください。

ユニバーサル共有を開始または停止する方法

ユニバーサル共有は、NetBackup サービスを使用して開始、再起動、または停止できます。

  • ユニバーサル共有を開始または再起動するには、次のコマンドを使用します。

    netbackup start

  • ユニバーサル共有を終了するには、次のコマンドを使用します。

    netbackup stop

NetBackup Web UI でユニバーサル共有が作成されるたびに、マウントポイントもストレージサーバーに作成されます。

次に例を示します。

[root@rsvlmvc01vm309 vpfs.mnt]# mount | grep vpfs
vpfsd on /mnt/vpfs type fuse.vpfsd (rw,nosuid,nodev,relatime,user_id=0,
   group_id=0,default_permissions,allow_other)
vpfsd on /mnt/vpfs_shares/aa7e/aa7e83e5-93e4-57ea-a4a8-81ddbf5f819e
   type fuse.vpfsd (rw,nosuid,nodev,relatime,user_id=0,group_id=0,
   default_permissions,allow_other)

この例では aa7e83e5-93e4-57ea-a4a8-81ddbf5f819e がユニバーサル共有の ID です。この ID は、NetBackup Web UI のユニバーサル共有の詳細ページにあります。左側で[ストレージ (Storage)]、[ストレージ構成 (Storage configuration)]、[ユニバーサル共有 (Universal Shares)]の順にクリックし、ユニバーサル共有を選択して、その詳細を表示します。