検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Veritas NetBackup™ リリースノート
Last Published:
2021-09-16
Product(s):
NetBackup (9.1.0.1)
- NetBackup 9.1.0.1 について
- 新機能、拡張機能および変更
- 操作上の注意事項
- NetBackup のインストールとアップグレードの操作上の注意事項
- NetBackup の管理と一般的な操作上の注意事項
- NetBackup 管理インターフェースの操作上の注意事項
- NetBackup クラウドの操作上の注意事項
- NetBackup と Veritas CloudPoint に関する操作上の注意事項
- NetBackup Deduplication に関する注意事項
- NetBackup for NDMP の操作上の注意事項
- NetBackup for OpenStack の操作上の注意事項
- NetBackup の国際化と日本語化の操作に関する注意事項
- NetBackup Snapshot Client の操作上の注意事項
- NetBackup 仮想化の操作上の注意事項
- 付録 A. NetBackup ユーザーの SORT について
- 付録 B. NetBackup のインストール要件
- 付録 C. NetBackup の互換性の要件
- 付録 D. 他のNetBackup マニュアルおよび関連マニュアル
アップグレード後、GRT オプションが有効になっている保護計画から資産のサブスクライブが解除される
NetBackup 9.1.0.1 にアップグレードすると、GRT オプションが有効になっている一部の資産が保護計画に自動的に再サブスクライブされない場合があります。再サブスクライブに失敗した資産について通知されます。例:
The asset <asset name> is unsubscribed from protection plan <protection plan name>
Failed to re-subscribe the <asset name> to protection plan <protection plan name> after conversion to new format. Please re-subscribe the asset manually.
回避策: 検出後に、再度資産を保護計画に再サブスクライブします。