APTARE IT Analytics Data Collector に関する注意事項とトラブルシューティング

Last Published:
Product(s): APTARE IT Analytics (10.6)
  1. Data Collector のトラブルシューティング
    1.  
      データコレクタの構成の確認
    2.  
      接続の検証
    3.  
      Web プロキシの更新の構成
    4.  
      Veritas Backup Exec の欠落したイベントの収集
    5.  
      Veritas Backup Exec が SQL Server に接続するための ODBC による JDBC の置換
    6.  
      容量に関する便利なデータ収集スクリプト
    7.  
      ホストリソースのトラブルシューティング
    8.  
      ホストリソース: WMI プロキシサーバーの状態の確認
    9.  
      ホストリソース: インストール後の検証
    10. ホストリソース: 標準 SSH を使用したホスト接続の確認
      1.  
        SSH のパスの確認
      2.  
        bash ユーザーの環境設定
    11.  
      ホストリソース: ホスト接続の確認
    12.  
      ホストリソース: ホストリソース設定ファイルを使用したホスト接続の確認
    13. ホストリソース: ホストリソース設定ファイルの生成
      1.  
        入力ファイルのサンプル行
    14.  
      ホストリソース: リモートサーバーでのコマンド実行の確認
    15.  
      ホストリソースのデータ収集
    16.  
      ホストリソース: スタンドアロンモードでの収集
    17. SSH のパラメータの構成
      1.  
        channelWaitTime の構成
      2.  
        singleChannelSession の構成
      3.  
        sudoWithPassword の構成
    18.  
      Windows ファイルシステムアクセスエラーの識別 (File Analytics)
    19.  
      リモート共有からの収集 (File Analytics)
    20.  
      Java キーストアへの証明書の追加
  2. ファイアウォールの構成: デフォルトのポート
    1.  
      ファイアウォールの構成: デフォルトのポート
  3. CRON 式と精査スケジュール
    1.  
      CRON 式と精査スケジュール
  4. VCS と Veritas NetBackup を使用した Data Collector クラスタリング (RHEL 7)
    1.  
      VCS と Veritas NetBackup を使用したデータコレクタクラスタリング (RHEL 7)
    2.  
      前提条件
    3.  
      Data Collector クラスタリングの使用の開始
    4.  
      Main.cf
    5.  
      クラスタ化されたデータコレクタのアップグレード
  5. VCS と Veritas NetBackup を使用した Data Collector クラスタリング (Windows)
    1.  
      VCS と Veritas NetBackup を使用したデータコレクタクラスタリング (Windows)
    2.  
      前提条件
    3.  
      データコレクタクラスタリングの使用の開始
    4.  
      Main.cf
    5.  
      クラスタ化されたデータコレクタのアップグレード
  6. ファイアウォールの構成: デフォルトのポート
    1.  
      ファイアウォールの構成: デフォルトのポート
  7. CRON 式と精査スケジュール
    1.  
      CRON 式と精査スケジュール

データコレクタの構成の確認

データコレクタの設定ファイルには、インストール処理中に取得したキー情報が含まれています。この情報が誤って入力された場合、これが失敗の原因になっている可能性があります。

設定ファイルを確認する方法

  1. 設定ファイルを編集します。

    Windows:

    edit "C:\Program Files\Aptare\mbs\conf\wrapper.conf"

    Linux:

    edit "/opt/aptare/mbs/bin/startup.sh" and "/opt/aptare/mbs/bin/updateconfig.sh"
  2. 次のパラメータの値を確認し、必要に応じて更新します。

    wrapper.app.parameter.2

    コレクタポリシーを追加したときに指定したコレクタ名と一致する必要があります。

    wrapper.app.parameter.3

    コレクタポリシーを追加したときに指定したパスコードと一致する必要があります。

    wrapper.app.parameter.4

    社内インストールの場合:

    http://aptareagent.yourdomain.com

    ここで、yourdomain.com には適切な値を指定します。

    APTARE HOSTED インストールの場合:

    http://agent.storageconsole.com

    サードパーティによってホストされたインストールの場合:

    http://aptareagent.domain.com

    ここで、domain.com には適切な値を指定します。

  3. 設定ファイルのパラメータを変更した場合は、次の操作を実行する必要があります。
    • データコレクタサービスを再起動します。

    • インストール検証ユーティリティを再実行します。