Veritas Access NetBackup ソリューションガイド
- NetBackup と Veritas Access の統合
- システム要件
- OpenDedup と NetBackup による S3 経由での Veritas Access のバックアップの設定
- NetBackup CloudCatalyst によるクラウドストレージサーバーとしての Veritas Access の設定
- NetBackup ポリシーを使用したバックアップと復元の設定
- トラブルシューティング
NetBackup クライアントとしての Veritas Access について
Veritas Access は、NetBackup 管理者が Veritas Access ファイルシステムを NetBackup マスターサーバーまたはメディアサーバーにバックアップして、企業のポリシーに基づいてデータを保持できるように、Veritas NetBackup に統合されています。ストレージ管理者は、データのバックアップ後、Veritas Access から不要なデータを削除できます。Veritas Access とは別のコンピュータ上で実行される NetBackup マスターサーバーとメディアサーバーは、Veritas Access とは別のライセンスが付与されます。
次の Veritas Access インターフェースのいずれかを使用して、NetBackup ドメイン情報を設定します。
CLISH
Veritas Access の CLISH には専用の Backup> メニューがあります。Backup> メニューから、NetBackup クライアントを NetBackup ドメインに登録します。情報は Veritas Access の
bp.conf
ファイルに保存されます。GUI
[Settings]、[NetBackup Configuration]
GUI を使用して NetBackup を設定する方法については、オンラインヘルプを参照してください。
RESTful API
『product_name_isa; RESTful API ガイド』を参照してください。.
ストレージを統合すると、個別の多くのファイルシステムのバックアップと復元にかかる管理経費を削減できます。Veritas Access の NetBackup クライアントを通じて、重要なファイルデータのバックアップを作成して復元できます。
Veritas Access を IPv6 アドレスで設定する場合は、NetBackup ホストに対する IPv6 サポートも設定する必要があります。
NetBackup ホストに対する IPv6 サポートを設定するには、次の手順を実行します。
ホストの
NetBackup bp.conf
ファイルの IP_ADDRESS_FAMILY オプションを AF_UNSPEC に設定します。# bpsetconfig IP_ADDRESS_FAMILY = AF_INET
bpgetconfig コマンドを実行して現在の設定を表示できます。
# bpsetconfig IP_ADDRESS_FAMILY = AF_INET
この変更を行った後、サービスを再起動します。