検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Veritas Access NetBackup ソリューションガイド
Last Published:
2018-08-01
Product(s):
Access (7.4)
Platform: Linux
- NetBackup と Veritas Access の統合
- システム要件
- OpenDedup と NetBackup による S3 経由での Veritas Access のバックアップの設定
- NetBackup CloudCatalyst によるクラウドストレージサーバーとしての Veritas Access の設定
- NetBackup ポリシーを使用したバックアップと復元の設定
- トラブルシューティング
長期データ保持の使用例
OpenDedup による長期データ保持 (LTR) の使用例を次に示します。
使用例 1: NetBackup マスターサーバーやメディアサーバーでホストされる OpenStorage Technology (OST) と OpenDedup が、S3 プロトコルを介して Veritas Access に重複排除されたバックアップデータを送信します。Veritas Access では、設定されている LTR ポリシーに基づいてこのデータをサポート対象のパブリッククラウドに移動できます。
使用例 1: S3 プロトコルを使用した Veritas Access への重複排除データ (OpenDedup と NetBackup) のバックアップの作成を参照してください。
使用例 2: NetBackup マスターサーバーやメディアサーバーでホストされる OST が、Veritas Access でホストされる OpenDedup にバックアップデータを送信し、OpenDedup が重複排除したデータを S3 プロトコルを介して Veritas Access に送信します。Veritas Access は、これらの重複排除されたデータを AWS S3 または Glacier に移動します。
使用例 2: Veritas Access でのデータのバックアップ (NetBackup) と重複排除 (OpenDedup)を参照してください。