Veritas NetBackup™ for DB2 管理者ガイド
- NetBackup for DB2 の概要
- NetBackup for DB2 のインストール
- NetBackup for DB2 の構成
- NetBackup for DB2 の構成の概要
- NetBackup for DB2 ログファイルの権限について(UNIX)
- DB2 用のバックアップポリシーの構成について
- DB2 ポリシーへのバックアップ対象の追加について
- アプリケーションバックアップスケジュールの構成
- アプリケーションバックアップスケジュールの例
- 自動バックアップスケジュールの構成
- 自動バックアップスケジュールの例
- スケジュールプロパティについて
- NetBackup for DB2 のバックアップ形式
- 手動バックアップの実行
- ホスト管理での自動検出されたマッピングの確認
- UserExit プログラムを使用したアーカイブログファイルのバックアップについて
- 実行時環境の構成
- NetBackup for DB2 のテンプレートとシェルスクリプトについて
- DB2 のバックアップおよびリストアの実行
- NetBackup for DB2 を併用した Snapshot Client の使用
- Snapshot Client 機能を併用する NetBackup for DB2
- Snapshot Client を併用した NetBackup for DB2 の操作について
- Snapshot Client 方式を使う NetBackup for DB2 のバックアップ処理のシーケンスについて
- Snapshot Client 方式を使う NetBackup for DB2 のリストア処理のシーケンスについて
- 拡張バックアップ方式でサポートされるデータベースオブジェクトについて
- 複数ストリームおよび DB2 スナップショットバックアップについて
- シンボリックリンクと DB2 バックアップおよびリストアについて (UNIX)
- NetBackup for DB2 のストリームベースの処理
- NetBackup for DB2 のファイルベースの処理
- 例: DB2 スナップショットバックアップの複数セッション
- NetBackup for DB2 による Snapshot Client の構成について
- NetBackup for DB2 のスナップショットバックアップの構成要件
- NetBackup for DB2 のスナップショットポリシーの構成
- スナップショットポリシーの db2.conf の設定について
- スナップショットバックアップからの NetBackup for DB2 のリストア
- NetBackup for DB2 スナップショットバックアップからの個々のファイルのリストアについて
- NetBackup for DB2 でのスナップショットロールバックを使用したボリュームおよびファイルシステムのリストアについて
- NetBackup for DB2 で指定した時点への SnapVault バックアップからのロールバックリストアの実行 (UNIX)
- Java または Windows インターフェースからのスナップショットロールバックリストアの実行
- コマンドラインからのスナップショットロールバックリストアの実行
- NetBackup for DB2 ロールバックリストアのトラブルシューティング
- UNIX の NetBackup for DB2 Block Level Incremental バックアップの構成について
- Snapshot Client の影響について
- Snapshot Client 方式を使う NetBackup for DB2 バックアップの実行
- Snapshot Client 方式を使う NetBackup for DB2 リストアの実行
- NetBackup for DB2 のトラブルシューティング
- NetBackup のデバッグログとレポート
- NetBackup for DB2 クライアントのデバッグログの自動的な有効化 (Windows)
- デバッグログの手動での有効化 (Windows)
- デバッグログの手動での有効化 (UNIX)
- NetBackup for DB2 のログファイルについて
- Windows クライアントのデバッグレベルの設定
- UNIX クライアントのデバッグレベルの設定
- NetBackup サーバーのレポートについて
- 大規模なデータベースのリストアにおけるタイムアウトエラーの最小化
- データベースバックアップのテープのロードとアンロード回数の最小化
- NET_BUFFER_SZ ファイルを使ったリストア速度の改善
- アクティビティモニターでのリストアの失敗の誤った通知について
- エラーメッセージコードについて
- バックアップジョブ完了の遅延
- 付録 A. DB2 EEE (DPF) 環境用の構成
- 付録 B. SAP® を併用した NetBackup for DB2 の使用
- 付録 C. 承認を受けた場所の登録
- 索引
DB2 テンプレートの管理インターフェースを使ったユーザー主導バックアップの実行
[DB2 テンプレートの管理 (DB2 Template Administration)]インターフェースは、NetBackup のバックアップ、アーカイブおよびリストアインターフェースで使用できます。[DB2 テンプレートの管理 (DB2 Template Administration)]ウィンドウに表示される機能を次に示します。
実行 (Run) | 選択したテンプレートを処理します。 |
編集 (Edit) | 既存のテンプレートの内容を変更します。選択したテンプレートは、NetBackup for DB2 テンプレート生成ウィザードにロードされます。 |
削除 (Delete) | 選択したテンプレートを削除します。テンプレートを削除するには、root ユーザーまたはテンプレートの作成者である必要があります。 |
名前の変更 (Rename) | 選択したテンプレートの名前を変更します。テンプレートの名前を変更するには、root ユーザーまたはテンプレートの作成者である必要があります。 |
表示 (View) | 選択したテンプレートの概略を表示します。 |
NetBackup for DB2 テンプレート生成ウィザードによって作成されたテンプレートは、マスターサーバー上の既定の場所に格納されています。
NetBackup for DB2 バックアップウィザードを使用したバックアップテンプレートの作成を参照してください。
DB2 テンプレートの管理インターフェースを使用する方法
- NetBackup のバックアップ、アーカイブおよびリストアインターフェースを起動します。
UNIX の場合、コマンドラインで次のように入力します。
/usr/openv/netbackup/bin/jbpSA &
NetBackup 管理コンソールで、[ファイル (File)] > [バックアップ、アーカイブおよびリストア (Backup, Archive, and Restore)]を選択します。
- [バックアップ、アーカイブおよびリストア (Backup, Archive, and Restore)]インターフェースで、[処理 (Actions)] > [データベーステンプレートの管理 (Administer Database Templates)] > [DB2]を選択します。
[DB2 テンプレートの管理 (DB2 Template Administration)]ウィンドウが表示されます。
[テンプレートの選択 (Select Template)]リストに、現在のマスターサーバーに格納されている DB2 バックアップテンプレートの名前および説明が表示されます。
- 実行するバックアップテンプレート名を選択します。
- [レポートの実行 (Run Report)]をクリックします。
- ユーザー名とパスワードを入力します。
- [OK]をクリックします。
- [レポートの実行 (Run Report)]をクリックします。
テンプレートによって、完全バックアップが実行されます。増分バックアップが実行されるのは、NetBackup スケジューラで指定した場合だけです。
[状態の表示 (View Status)]ツールを使用すると、バックアップの状態を表示できます。[ファイル (File)] > [状態の表示 (View Status)]をクリックします。