Veritas NetBackup™ リリースノート
- NetBackup 8.3 について
- 新機能、拡張機能および変更
- NetBackup 8.3 の新機能、変更点、および拡張機能
- 操作上の注意事項
- NetBackup のインストールとアップグレードの操作上の注意事項
- NetBackup の管理と一般的な操作上の注意事項
- NetBackup 管理インターフェースの操作上の注意事項
- NetBackup Bare Metal Restore の操作上の注意事項
- NetBackup クラウドの操作上の注意事項
- NetBackup と Veritas CloudPoint に関する操作上の注意事項
- NetBackup データベースとアプリケーションエージェントの操作上の注意事項
- NetBackup の国際化と日本語化の操作に関する注意事項
- NetBackup for NDMP の操作上の注意事項
- NetBackup Snapshot Client の操作上の注意事項
- NetBackup 仮想化の操作上の注意事項
- 付録 A. NetBackup ユーザーの SORT について
- 付録 B. NetBackup のインストール要件
- 付録 C. NetBackup の互換性の要件
- 付録 D. 他のNetBackup マニュアルおよび関連マニュアル
NetBackup 8.3 のリリースについて
『NetBackup リリースノート』のドキュメントは NetBackup のバージョンのリリースに関する情報のスナップショットとして機能します。古い情報およびリリースに適用しない情報はリリースノートから削除されるか、または NetBackup のマニュアルセットの別の所に移行されます。
NetBackup の新しい拡張と変更についてを参照してください。
NetBackup 8.3 には、以前のバージョンの NetBackup で顧客に影響を与えていた既知の問題の多くに対する修正が組み込まれています。これらの修正の一部は、お客様固有の問題に関連します。このリリースに組み込まれた顧客関連の修正のいくつかは、Emergency Engineering Binary (EEB) として利用可能になりました。
NetBackup 8.3 で修正された既知の問題を示す EEB および Etrack のリストは、Veritas Operations Readiness Tools (SORT) Web サイトと、『』にあります。
Veritas Services and Operations Readiness Tools についてを参照してください。
NetBackup アプライアンスは、事前設定バージョンの NetBackup を含むソフトウェアパッケージを実行します。新しいアプライアンスソフトウェアリリースの開発時、NetBackup の最新バージョンがアプライアンスコードの構築基盤として使われます。たとえば、NetBackup Appliance 3.1 は NetBackup 8.1 を基盤としています。この開発モデルにより、NetBackup 内でリリースされたすべての適用可能機能、拡張機能、修正が確実にアプライアンスの最新リリースに含まれます。
NetBackup アプライアンスソフトウェアは、その構築基盤となる NetBackup リリースと同時、またはそのすぐ後にリリースされます。NetBackup アプライアンスを利用する場合、実行する NetBackup アプライアンスバージョンの『NetBackup リリースノート』を確認する必要があります。
アプライアンス固有のマニュアルは次の場所から入手できます。