Enterprise Vault.cloud™ ジャーナリングガイド

Last Published:
Product(s): Veritas Alta Archiving (Version Not Specified)
  1. ジャーナリングの概要
    1.  
      ジャーナリングと Enterprise Vault.cloud について
    2.  
      ジャーナリングメッセージのサイズ制限
    3.  
      ジャーナリングメッセージとウイルス対策ソリューション
    4.  
      ジャーナリングの設定手順の概要
  2. Exchange 2013 および 2016 の設定
    1.  
      Exchange 2013 と 2016 のジャーナリングの設定
    2.  
      Exchange 2013 および 2016 のジャーナリングの前提条件
    3.  
      手順 1: ジャーナリングコンタクトの作成
    4.  
      手順 2: SMTP 送信コネクタの作成
    5.  
      手順 3: ジャーナリングのアクティブ化
    6.  
      手順 4: リモートドメインでの配信不能レポート (NDR) の無効化
  3. Exchange 2013 および 2016 の無効化
    1.  
      Exchange 2013 と 2016 のジャーナリングの無効化
    2.  
      手順 1: ジャーナリングの非アクティブ化
    3.  
      手順 2: SMTP 送信コネクタの削除
    4.  
      手順 3: ジャーナリングコンタクトの削除
    5.  
      手順 4: リモートドメインでの配信不能レポート (NDR) の有効化
  4. Exchange 2010 の設定
    1.  
      Exchange 2010 のジャーナリングの設定
    2.  
      Exchange 2010 のジャーナリングの前提条件
    3.  
      手順 1: ジャーナリングコンタクトの作成
    4.  
      手順 2: SMTP 送信コネクタの作成
    5.  
      手順 3: ジャーナリングのアクティブ化
    6.  
      手順 4: 配信不能レポート (NDR) の無効化
  5. Exchange 2010 の無効化
    1.  
      Exchange 2010 のジャーナリングの無効化
    2.  
      手順 1: アドレススペースのドメインの削除
    3.  
      手順 2: ジャーナリングの非アクティブ化
    4.  
      手順 3: SMTP 送信コネクタの削除
    5.  
      手順 4: ジャーナリングコンタクトの削除
  6. Exchange 2007 の設定
    1.  
      Exchange 2007 のジャーナリングの設定
    2.  
      Exchange 2007 のジャーナリングの前提条件
    3.  
      手順 1: ジャーナリングコンタクトの作成
    4.  
      手順 2: SMTP 送信コネクタの作成
    5.  
      手順 3: ジャーナリングのアクティブ化
    6.  
      手順 4: 配信不能レポート (NDR) の無効化
  7. Exchange 2007 の無効化
    1.  
      Exchange 2007 のジャーナリングの無効化
    2.  
      手順 1: アドレススペースのドメインの削除
    3.  
      手順 2: ジャーナリングの非アクティブ化
    4.  
      手順 3: SMTP 送信コネクタの削除
    5.  
      手順 4: ジャーナリングコンタクトの削除
  8. Exchange 2003 標準の設定
    1.  
      Exchange 2003 の標準ジャーナリングの設定
    2.  
      手順 1: カスタム受信者の作成
    3.  
      手順 2: SMTP コネクタの設定
    4.  
      手順 3: ジャーナリングのアクティブ化
    5.  
      手順 4: 配信不能レポート (NDR) の無効化
    6.  
      手順 5: SMTP キューの増加監視の警告の追加
  9. Exchange 2003 標準の無効化
    1.  
      Exchange 2003 の標準ジャーナリングの無効化
    2.  
      手順 1: SMTP キューの増加監視の警告の削除
    3.  
      手順 2: ジャーナリングの非アクティブ化
    4.  
      手順 3: SMTP コネクタの削除
    5.  
      手順 4: ジャーナリングコンタクトの削除
  10. Exchange 2003 エンベロープの設定
    1.  
      Exchange 2003 のエンベロープジャーナリングの設定
    2.  
      手順 1: ジャーナリングの詳細設定モードの有効化 (エンベロープジャーナリング)
    3.  
      手順 2: ジャーナリングメールボックス用の新しいメールボックスストアの作成
    4.  
      手順 3: カスタム受信者の作成
    5.  
      手順 4: ジャーナリングユーザーメールボックスの作成
    6.  
      手順 5: OWA を使用したジャーナリングメールボックスでのサーバー側の転送ルールの設定
    7.  
      手順 6: SMTP コネクタの設定
    8.  
      手順 7: ジャーナリングのアクティブ化
    9.  
      手順 8: ジャーナルの受信者のメールボックスのクリーンアップ
    10.  
      手順 9: メールボックスマネージャでの受信者ポリシー実行のスケジュール設定
    11.  
      手順 10: 配信不能レポート (NDR) の無効化
    12.  
      手順 11: SMTP キューの増加監視の警告の追加
  11. Exchange 2003 エンベロープの無効化
    1.  
      Exchange 2003 のエンベロープジャーナリングの無効化
    2.  
      手順 1: SMTP キューの増加監視の警告の削除
    3.  
      手順 2: インターネットメッセージ形式のドメインの削除
    4.  
      手順 3: メールボックスの管理スケジュールをオフにする
    5.  
      手順 4: ジャーナリングメールボックスのクリーニング用メールボックスの管理ポリシーの削除
    6.  
      手順 5: ジャーナリングの非アクティブ化
    7.  
      手順 6: SMTP コネクタの削除
    8.  
      手順 7: ジャーナリングメールボックスの削除
    9.  
      手順 8: ジャーナリングコンタクトの削除
    10.  
      手順 9: 追加のメールボックスストアの削除
    11.  
      手順 10: ジャーナリングの詳細設定をオフにする
  12. Office 365
    1.  
      Office 365 のジャーナリングの設定
    2.  
      Office 365 のジャーナリングの前提条件
    3.  
      Office 365 の RMS 暗号化メッセージのアーカイブに関する追加の前提条件
    4.  
      Office 365 のジャーナリング用の送信コネクタの設定
    5.  
      Office 365 のジャーナリングルールの設定
    6.  
      Office 365 のジャーナリングの無効化
  13. Domino メール
    1.  
      Domino メールのジャーナリングの設定
    2. Domino メールのジャーナリングの前提条件
      1.  
        設定文書
      2.  
        ユーザーのインターネット電子メールアドレス
      3.  
        サーバーメールのルール
      4.  
        TLS プロトコルの使用
    3.  
      Domino サーバーのジャーナリングの設定
  14. Google G Suite Enterprise Gmail
    1.  
      Google G Suite Gmail のジャーナリングの設定
    2.  
      Google G Suite Gmail のジャーナリングの前提条件
    3.  
      Google 管理コンソールでのジャーナリングの設定
    4.  
      Google G Suite Gmail のジャーナリングの無効化
  15. ジャーナリングの追加情報
    1. ジャーナリングのベストプラクティス
      1.  
        一般的なジャーナリングのベストプラクティス
      2.  
        Exchange 2013 および 2016 のジャーナリングのベストプラクティス
      3.  
        Exchange 2007 および 2010 のジャーナリングのベストプラクティス
      4.  
        Exchange 2003 のジャーナリングのベストプラクティス
    2. ジャーナリングのトラブルシューティング
      1.  
        Exchange 2010 および 2007 のジャーナリングのトラブルシューティング
      2.  
        Exchange 2003 のジャーナリングのトラブルシューティング
    3. ジャーナリングの検証ガイド
      1.  
        テスト電子メールの送信
      2.  
        アーカイブレポートの表示
      3.  
        ジャーナリングキューの監視

手順 8: ジャーナルの受信者のメールボックスのクリーンアップ

ジャーナルの受信者のメールボックスからメッセージを完全に削除するには、次を完了する必要があります。

  • ジャーナルの受信者のメールボックスを識別し、[削除済みアイテム]フォルダの古い項目を完全に削除する、受信者ポリシーを作成します。

  • 適切な間隔でポリシーを実行するように、[メールボックス マネージャ]を設定します。

受信者ポリシーを作成するには、次の手順に従います。

メールボックス受信者ポリシーを作成するには

  1. [スタート]、[すべてのプログラム]、[Microsoft Exchange]、[システム マネージャ]の順に選択します。
  2. [受信者]フォルダを展開して[受信者ポリシー]フォルダを右クリックし、[新規作成]をポイントして[受信者ポリシー]をクリックします。
  3. [新しいポリシー]ダイアログボックスで、[メールボックス マネージャの設定]を選択して[OK]をクリックします。
  4. [全般]タブの[プロパティ]ダイアログボックスで、[ポリシー名]として「ジャーナリングアーカイブ」と入力します。[フィルタ ルール]で[変更]をクリックします。
  5. [Exchange 受信者の検索]ダイアログボックスで、作成したジャーナリングメールボックスを返す検索クエリーを作成します。キーワードを入力して、フィルタのフィールドを変更します。クエリーの作成が完了したら、[OK]をクリックします。

    メモ:

    いくつかの方法で検索クエリーを構築できます。必須のクエリーは、ジャーナリングメールボックスまたはジャーナリングサーバーをいくつ設定したかによって決まります。入力する検索条件によって、メールボックスマネージャがこのポリシーを実行するときに実行される LDAP クエリーが作成されます。このクエリーを実行したときに他のメールボックスが表示されないことを確認するために、このクエリーをテストする必要があります。

  6. [条件]フィールドに表示される、フィルタフィールドを選択したら、[今すぐ検索]をクリックします。
  7. 検索結果が表示されます。[OK]をクリックします。警告のダイアログボックスが表示されます。このポリシーは新しく、1 人のユーザーにのみ適用するため、[OK]をクリックします。
  8. [プロパティ]ダイアログボックスで、[メールボックス マネージャの設定 (ポリシー)]タブを選択します。[メールボックスで処理を実行するタイミング]メニューから[すぐに削除]を選択します。リスト内で、[削除済みアイテム]を除くすべてのフォルダのチェックマークをはずします。[削除済みアイテム]フォルダが選択されていることを確認して、[編集]をクリックします。
  9. [フォルダの保存の設定]ダイアログボックスで、[有効期限]にチェックマークを付けて、利用可能なフィールドに適切な期間を入力します。[メッセージのサイズ]のチェックマークをはずします。[OK]をクリックして、ダイアログボックスを閉じます。
  10. [受信者ポリシーの詳細]ウィンドウ枠で、作成したポリシーを右クリックし、次に[今すぐこのポリシーを適用]をクリックします。更新の確認を求めるメッセージが表示されます。[はい]をクリックします。

    注意:

    ポリシーを作成したら、ジャーナリングメールボックスサーバーで実行するようにスケジュール設定する必要があります。