検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Veritas Access リリースノート
Last Published:
2018-10-26
Product(s):
Access (7.4.2)
Platform: Linux
- Veritas Access の概要
- 修正された問題
- ソフトウェアの制限事項
- Flexible Storage Sharing の制限事項
- インストールとアップグレードに関する制限事項
- レプリケーションに関する制限事項
- 既知の問題
- Veritas Access の既知の問題
- 管理の問題
- バックアップの問題
- CIFS の問題
- 重複排除の問題
- FTP の問題
- 一般的な問題
- GUI の問題
- インストールと設定に関する問題
- 国際化 (I18N) の問題
- ネットワークの問題
- NFS の問題
- ObjectAccess の問題
- OpenDedup の問題
- OpenStack の問題
- レプリケーションの問題
- SDS の既知の問題
- SmartIO の問題
- ストレージの問題
- システムの問題
- ターゲットの問題
- アップグレードの問題
- Veritas Data Deduplication の問題
- Veritas Access の既知の問題
- ヘルプの入手
非 SSH 環境でのコマンドに関する制限事項
一部のコマンドは、ルートユーザーに対してパスワードなしの SSH が設定されている場合にのみ動作します。/opt/VRTSnas/con/communication.conf
ファイルが存在する場合、CommunicationType キーは SSH に設定されています。
例:
# cat /opt/VRTSnas/conf/communication.conf { "WorkingVersion": "1", "Version": "1", "CommunicationType": "SSH" }
次のコマンドは、パスワードなしの SSH 通信がルートユーザーに対して有効になっている場合にのみ動作します。
Backup> install
Cluster> addnode
Cluster> delnode
Cluster> reboot
Cluster> shutdown
FTP> logupload
License> add
すべての Replication> コマンド
Report> exportevents
Report> snmp exportmib
Storage> fencing on (マジョリティベースのフェンシング)
Storage> fencing off (マジョリティベースのフェンシング)
System> config import
System> config import remote
System> config export
System> config export remote
すべての Support> コマンド
Upgrade> add
Upgrade> install