Veritas NetBackup™ CloudPoint インストールおよびアップグレードガイド
- 第 I 部 CloudPoint のインストールおよび構成
- CloudPoint のインストールの準備
- CloudPoint ホストのサイズの決定に関する推奨事項
- コンテナイメージを使用した CloudPoint の配備
- CloudPoint 拡張機能の配備
- CloudPoint クラウドプラグイン
- CloudPoint ストレージアレイプラグイン
- NetApp プラグインの構成に関する注意事項
- Nutanix Files プラグインの構成に関する注意事項
- Dell EMC Unity アレイプラグインの構成に関する注意事項
- Pure Storage FlashArray プラグインの構成に関する注意事項
- HPE RMC プラグインの構成に関する注意事項
- HPE XP プラグインの構成に関する注意事項
- Hitachi プラグインの構成に関する注意事項
- Hitachi (HDS VSP 5000) プラグインの構成に関する注意事項
- InfiniBox プラグインの構成に関する注意事項
- Dell EMC PowerScale (Isilon) プラグインの構成に関する注意事項
- Dell EMC PowerMax および VMax プラグインの構成に関する注意事項
- Qumulo プラグインの構成に関する注意事項
- CloudPoint アプリケーションエージェントとプラグイン
- Oracle プラグインの構成に関する注意事項
- スナップショットのリストアについて
- SQL Server スナップショットのリストア後に必要な追加手順
- CloudPoint のエージェントレス機能を使用した資産の保護
- NetBackup CloudPoint でのボリュームの暗号化
- CloudPoint セキュリティ
- CloudPoint のインストールの準備
- 第 II 部 CloudPoint のメンテナンス
VM への CloudPoint 拡張機能のインストール
CloudPoint 拡張機能をインストールする前に
VM への拡張機能のインストールの準備を参照してください。
拡張機能をインストールするには
- Docker 環境の場合:
次のコマンドを実行します。
# sudo docker run -it --rm -v /<full_path_to_volume_name>:/<full_path_to_volume_name> -v /var/run/docker.sock:/var/run/docker.sock veritas/flexsnap-cloudpoint:<version> install_extension
メモ:
これは改行のない 1 つのコマンドです。
Podman 環境の場合:
次のコマンドを実行します。
# podman run -it --rm --privileged -v /<full_path_to_volume_name>:/<full_path_to_volume_name> -v /run/podman/podman.sock:/run/podman/podman.sock veritas/flexsnap-cloudpoint:<version> install_extension
メモ:
これは改行のない 1 つのコマンドです。
この手順で、CloudPoint は次を実行します。
各 CloudPoint サービスのコンテナを作成して実行します。
nginx の自己署名のキーと証明書を作成します。
- 次に、NetBackup Web UI に移動し、「CloudPoint 拡張機能のダウンロード」セクションに記載されている手順 7 と 8 に従い、検証トークンを生成してコピーします。
CloudPoint 拡張機能のダウンロード を参照してください。
メモ:
VM ベースの拡張機能の場合、拡張機能をダウンロードする必要はありません。直接手順 7 と 8 に進み、トークンをコピーします。
- プロンプトが表示されたら、次の構成パラメータを指定します。
パラメータ
説明
Cloudpoint IP アドレス/FQDN
メイン CloudPoint ホストの IP アドレスまたは FQDN を指定します。
Cloudpoint トークン
前の手順で取得したトークンを貼り付けます。
拡張機能の識別名
NetBackup UI に表示される拡張機能の識別名
インストーラに次のようなメッセージが表示されます。
Starting docker container: flexsnap-fluentd ...done Starting docker container: flexsnap-ipv6config ...done Starting docker container: flexsnap-listener ...done
これで、VM への CloudPoint 拡張機能のインストールが完了しました。
拡張機能が正常にインストールされたことを確認するには
コマンドプロンプトで成功したことを示すメッセージが表示されることを確認します。
NetBackup Web UI で拡張機能が一覧表示されていることを確認します。
[クラウド (Cloud)]、[CloudPoint サーバー (CloudPoint Servers)]タブの順に移動して[詳細設定 (Advanced Settings)]をクリックし、[CloudPoint 拡張機能 (CloudPoint extensions)]タブに移動して確認します。
次のコマンドを実行し、CloudPoint コンテナが稼働中であり、状態に UP と表示されることを確認します。
# sudo docker ps -a
コマンドの出力は次のようになります。
CONTAINER ID IMAGE COMMAND CREATED STATUS PORTS NAMES e67550304195 veritas/flexsnap-workflow:9.1.x.x.xxxx "/usr/bin/flexsnap-w…" 13 minutes ago Up 13 minutes flexsnap-workflow-system-b17e4dd9f6b04d41a08e3a638cd91f61-0 26472ebc6d39 veritas/flexsnap-workflow:9.1.x.x.xxxx "/usr/bin/flexsnap-w…" 13 minutes ago Up 13 minutes flexsnap-workflow-general-b17e4dd9f6b04d41a08e3a638cd91f61-0 4f24f6acd290 veritas/flexsnap-listener:9.1.x.x.xxxx "/usr/bin/flexsnap-l…" 13 minutes ago Up 13 minutes flexsnap-listener 4d000f2d117d veritas/flexsnap-cloudpoint:9.1.x.x.xxxx "/root/ipv6_configur…" 13 minutes ago Exited (137) 13 minutes ago flexsnap-ipv6config 92b5bdf3211c veritas/flexsnap-fluentd:9.1.x.x.xxxx "/root/flexsnap-flue…" 13 minutes ago Up 13 minutes 5140/tcp, 0.0.0.0:24224->24224/tcp flexsnap-fluentd db1f0bff1797 veritas/flexsnap-datamover:9.1.x.x.xxxx "/entrypoint.sh -c d…" 13 minutes ago Up 13 minutes flexsnap-datamover.134b6158ea5a443dba3c489d553098c5 c4ae0eb61fb0 veritas/flexsnap-datamover:9.1.x.x.xxxx "/entrypoint.sh -c d…" 13 minutes ago Up 13 minutes flexsnap-datamover.8e25f89f04e74b01b4fe04e7e5bf8644 1bcaa2b646fb veritas/flexsnap-datamover:9.1.x.x.xxxx "/entrypoint.sh -c d…" 13 minutes ago Up 13 minutes flexsnap-datamover.b08591bdde0f445f83f4ada479e6ddfd