NetBackup™ Bare Metal Restore™ 管理者ガイド
- Bare Metal Restore の概要
- BMR の構成
- クライアントの保護
- リストア環境の設定
- 共有リソースツリー
- 共有リソースツリーの作成
- 共有リソースツリーの管理
- ブートメディアの管理
- クライアントのリストア
- BMR ディスクリカバリ動作
- ネットワークブートによる BMR クライアントのリストアについて
- メディアブートによる BMR クライアントのリストアについて
- 指定した時点へのリストアについて
- 異なるディスクへのリストアについて
- 異なる システムへのリストア
- NetBackup メディアサーバーのリストアについて
- 外部プロシージャについて
- SAN (ストレージエリアネットワーク) のサポートについて
- 複数のネットワークインターフェースのサポートについて
- Windows ドライバパッケージの管理
- クライアントおよび構成の管理
- BMR ブートサーバーの管理
- トラブルシューティング
- クライアントバックアップからの仮想マシンの作成に関する問題のトラブルシューティング
- クライアントリストアの成功後もリストアタスクがディザスタリカバリドメインに完了状態で保持されることがある
- クライアントバックアップからの仮想マシンの作成
- Bare Metal Restore アクティビティの監視
- 付録 A. NetBackup BMR 関連の付録
ネットワークブートによる AIX クライアントのリストア
メモ:
Linux、Windows、Solaris、AIX、および HP-UX 環境のサポート対象マスター、ブートサーバー、クライアント、および SRT バージョンの詳細については、BMR の安全な通信互換性の表を確認してください。NetBackup 8.1.1 以降のリリースでの BMR 用の、安全な通信の互換性の表を参照してください。
メモ:
NetBackup アクセス制御を使っている環境では、クライアントファイルをリストアするときに適切なクレデンシャルを入力するように求められます。
AIX ブート (ネットワークブートまたはメディアブート) では、ネットワークインターフェース構成、速度、二重モードを、自動ネゴシエーションまたは 10 M 半二重に設定できます。この設定により、BMR のリストアが非常に低速になることがあります。通常のリストアのパフォーマンスを実現するには、BMR のリストア前に、ネットワークインターフェース構成をファームウェア上から手動で設定します。
AIX システムのリストアには、特定の情報およびリソースが必要です。
ファームウェアで構成される情報はアーキテクチャによって異なりますが、次の情報が含まれます。
ネットワークアダプタの種類
BMR クライアント IP アドレス
BMR クライアントサブネットマスク
BMR ブートサーバー IP アドレス
BMR クライアントゲートウェイアドレス
次のサンプル画面ショットでは、ネットワークブート時に BMR が自動的にリストアされるように、リストア先のハードウェアファームウェアで構成される必須のエンティティを示します。
ネットワークブート手順を実行したら、残りのリストア処理は自動的に行われるため、手動の操作は必要ありません。リストアが終了し、クライアントが自動的に再ブートすると、完全にリストアされています。
AIX をインストール済みの AIX システムはネットワークブートできます。ネットワークブートでは、次の処理が行われます。
BMR ブートサーバー、クライアント、ゲートウェイの正しいアドレスで NVRAM を更新します。
BMR ブートサーバーから bootp によってブートされます。ブートサーバーが bootp 要求に応答しない場合、コンピュータはハードドライブからブートします。
ネットワークブートは、BMR クライアントが正しくリストア準備されている場合にのみ機能します。
警告:
リストアする予定がない場合は、この手順を実行しないでください。リストアのためにクライアントを準備すると、最終的にリストアされる場合があります。
ネットワークブートで AIX クライアントをリストアする方法
- クライアントのリストアを準備します。
クライアントのリストアを準備する方法を参照してください。
- IBM のハードウェアマニュアルの手順に従って、ネットワークインターフェースからブートします。
リストアの準備中に設定された自動リカバリパラメータにより、リストア操作はホスト ID ベースの証明書の取得と、認証局 (CA) 証明書の検証を試行します。このリカバリは期限が定められています。リストア準備中の自動リカバリの詳細については、クライアントのリストアを準備する方法を参照してください。を参照してください。
メモ:
リストア操作を中止する、またはリストア操作が失敗した場合は、リストア準備操作を再度実行して自動リカバリを再開するか、NetBackup 管理コンソールまたはコマンドラインインターフェースを使用して[証明書の自動再発行を許可する (Allow Auto Reissue Certificate)]オプションを手動で設定します。
[証明書の自動再発行を許可する (Allow Auto Reissue Certificate)]オプションの手動設定について詳しくは、『NetBackup セキュリティおよび暗号化ガイド』の「証明書の自動再発行の許可」を参照してください。
リストアが開始されます。
リストアが正常に完了した後、リストアされたクライアント上でホスト ID ベースの証明書がコピーされます。自動リカバリパラメータがリセットされます。自動リカバリの詳細については、クライアントのリストアを準備する方法を参照してください。を参照してください。