Veritas NetBackup™ Plug-in for VMware vSphere Client (HTML5) ガイド
- 概要およびメモ
- NetBackup Plug-in for vSphere Client (HTML5) のインストール
- NetBackup リカバリウィザードとインスタントリカバリウィザードの構成の概要
- バックアップからの仮想ディスクの除外
- バックアップ状態の監視
- 仮想マシンのリストア
- トラブルシューティング
- 付録 A. インスタントリカバリのイベントとベストプラクティス
- 付録 B. NetBackup メディアサーバーおよびプラグインパッケージホストからの vSphere Client (HTML5) プラグインのインストール
[仮想マシン (Virtual Machines)]表示
[仮想マシン (Virtual Machines)]表示は、VM のレベルより上にある vSphere オブジェクトをクリックした場合に表示されます。表示には、各 VM のバックアップ情報が表示されます。
[仮想マシン (Virtual Machines)]表示の例を次に示します。
次の表では、[仮想マシン (Virtual Machines)]表示のフィールドとオプションについて説明します。
表: [仮想マシン (Virtual Machines)]表示のフィールドとオプション
オプション |
説明 |
---|---|
すべて (All) |
選択した vSphere オブジェクトについて、すべてのバックアップ状態 (成功、失敗など) を表示します。 |
[バックアップが成功 (Backup Successful)] |
選択した vSphere オブジェクトについて、正常にバックアップされた VM のみが表示されます。 |
[バックアップが失敗 (Backup Failed)] |
選択した vSphere オブジェクトについて、正常にバックアップされなかった VM のみが表示されます。 |
バックアップ情報なし (No Backup Information) |
選択した vSphere オブジェクトについて、バックアップ状態が存在しない VM のみが表示されます。 たとえば、VM が NetBackup のポリシーに含まれていないか、[vCenter にイベントをポストする (Post events to vCenter)]ポリシーオプションが正しく設定されていない可能性があります。NetBackup の管理者に連絡してください。 |
レポートから除外される (Excluded from reporting) |
選択した vSphere オブジェクトについて、スケジュールされたバックアップから意図的に除外された VM が表示されます (NetBackup 管理者に連絡してください)。 |
名前 (Name) |
VM の名前。 |
ホスト (Host)/クラスタ (Cluster) |
VM が含まれる ESXi ホストまたはクラスタ。 |
バックアップ状態 |
VM のバックアップの現在の状態。状態の値は、次のとおりです。 [バックアップ情報なし (No Backup Information)]、[バックアップが成功 (Backup Successful)]、[バックアップが失敗 (Backup Failed)]、[レポートから除外される (Excluded From Reporting)] |
最後に成功したバックアップ |
最後に成功したバックアップの日時。 |
ポリシー (Policy) |
バックアップを作成した NetBackup ポリシー。 |
マスター (Master) |
バックアップポリシーが定義されている NetBackup マスターサーバー。 |
連続失敗 (Consecutive Failures) |
連続したバックアップの失敗の数。 |
|
各列の幅を調整できます。 |
|
行の横にある垂直の省略記号をクリックして、VM を表示から除外するまたは表示に含めるか、VM をリカバリします。 [除外 (Exclude)]: 選択された VM にマーク付けして、その VM のバックアップ状態とその他の情報が表示されないようにします。 [インクルード (Include)]: [除外 (Exclude)]オプションとは逆に、VM のバックアップ状態とその他の情報を表示に追加します。 [リカバリ (Recover)]: VM をリカバリするための[リカバリウィザード (Recovery Wizard)]が表示されます。 |
|
行をカンマ区切りテキスト (CSV) ファイルにエクスポートするには、エクスポートアイコンをクリックします。 特定の VM の情報をエクスポートするには、最初に VM のチェックボックスにチェックマークを付けます。 コピーアイコンをクリックすると、情報がクリップボードに保存されます。 |