Veritas NetBackup™ Plug-in for VMware vSphere Client (HTML5) ガイド
- 概要およびメモ
- NetBackup Plug-in for vSphere Client (HTML5) のインストール
- NetBackup リカバリウィザードとインスタントリカバリウィザードの構成の概要
- バックアップからの仮想ディスクの除外
- バックアップ状態の監視
- 仮想マシンのリストア
- トラブルシューティング
- 付録 A. インスタントリカバリのイベントとベストプラクティス
- 付録 B. NetBackup メディアサーバーおよびプラグインパッケージホストからの vSphere Client (HTML5) プラグインのインストール
NetBackup リカバリウィザードに関する注意事項
NetBackup イメージから仮想マシンをリストアするには、Veritas NetBackup のリカバリウィザードを使用します。元の場所または別の場所に仮想マシンをリストアできます。
Veritas NetBackup の[インスタントリカバリウィザード]を使用して、仮想マシンのバックアップイメージをすぐにリストアします。インスタントリカバリを使うと、仮想マシンをすぐに本番環境にリストアできます。 仮想マシンのインスタントリカバリによって、リカバリ時間目標 (RTO) を改善して実働仮想マシンが中断または停止する時間を最短化できます。
NetBackup プラグインのリカバリウィザードについては、次の点に注意してください。
リカバリウィザードを使用する前提条件:
リカバリウィザードはプラグインのオプション機能です。 仮想マシンバックアップの監視には必要ありません。
NetBackup リカバリウィザードは仮想マシン全体をリカバリするもので、個別ファイルはリカバリしません。仮想マシンのバックアップから個別ファイルをリカバリするには、NetBackup バックアップ、アーカイブ、およびリストアインターフェースを使用します。または、プラグインの[インスタントリカバリウィザード (Instant Recovery Wizard)]を使って仮想マシンを直ちにブートしてファイルにアクセスします。
『NetBackup for VMware 管理者ガイド』の「個別ファイルのリストアについて」と「個別ファイルのリストア」も参照してください。
リカバリウィザードは vCloud Director バックアップイメージのリカバリをサポートしません。vCloud Director に仮想マシンをリカバリするには、NetBackup バックアップ、アーカイブ、およびリストアインターフェースを使います。
『NetBackup for VMware 管理者ガイド』の「NetBackup for vCloud Director の使用」の章を参照してください。
nbrestorevm コマンドで VM リカバリとインスタントリカバリを実行することもできます。詳しくは、『NetBackup for VMware 管理者ガイド』および『NetBackup コマンドリファレンスガイド』を参照してください。