NetBackup™ Bare Metal Restore™ 管理者ガイド
- Bare Metal Restore の概要
- BMR の構成
- クライアントの保護
- リストア環境の設定
- 共有リソースツリー
- 共有リソースツリーの作成
- 共有リソースツリーの管理
- ブートメディアの管理
- クライアントのリストア
- BMR ディスクリカバリ動作
- ネットワークブートによる BMR クライアントのリストアについて
- メディアブートによる BMR クライアントのリストアについて
- 指定した時点へのリストアについて
- 異なるディスクへのリストアについて
- 異なる システムへのリストア
- NetBackup メディアサーバーのリストアについて
- 外部プロシージャについて
- SAN (ストレージエリアネットワーク) のサポートについて
- 複数のネットワークインターフェースのサポートについて
- Windows ドライバパッケージの管理
- クライアントおよび構成の管理
- BMR ブートサーバーの管理
- トラブルシューティング
- クライアントバックアップからの仮想マシンの作成に関する問題のトラブルシューティング
- クライアントリストアの成功後もリストアタスクがディザスタリカバリドメインに完了状態で保持されることがある
- クライアントバックアップからの仮想マシンの作成
- Bare Metal Restore アクティビティの監視
- 付録 A. NetBackup BMR 関連の付録
[デバイスおよびドライバ (Devices & Drivers)]プロパティ
この項は、Windows オペレーティングシステムの場合にのみ該当します。
[デバイスおよびドライバ (Devices & Drivers)]プロパティシートは Microsoft Windows クライアントにのみ適用されます。Windows クライアントが元のシステムとは異なるハードウェアにリストアされ、リストア先のハードウェアの大容量記憶装置デバイス(MSD)のドライバやネットワークインターフェースカード(NIC)が異なる場合には、デバイスドライバマッピングの変更が必要です。
[構成の変更 (Change Configuration)]ダイアログボックスの [デバイスおよびドライバ (Devices & Drivers)]プロパティシートを使用して、次の処理を実行します。
この構成内のデバイスを、新しく検出されたハードウェア構成または別のクライアントの構成を使用して初期化します。
リストに示されているデバイスに対応する正しい大容量記憶装置デバイス (MSD) ドライバおよびネットワークインターフェースカード (NIC) ドライバを自動的に選択します。
構成に MSD と NIC ドライバを手動で追加します。
また、BMR で検出されたドライバだけを使用するかどうかを指定できます。
表: [デバイスおよびドライバ (Devices & Drivers)]オプション に、利用可能なオプションおよびそれらのオプションによって開始される処理を示します。
表: [デバイスおよびドライバ (Devices & Drivers)]オプション
オプション | 処理 |
---|---|
デバイスの初期化 (Initialize Devices) | デバイスのインポート元となる他の構成を指定するプロンプトが表示されます。検出された構成を選択するか、または他のクライアントから選択できます。初期化処理によって[リストアで使用するドライバパッケージ (Driver packages to be used during restore)]ウィンドウが更新され、このハードウェアに必要なドライバが含まれるようになります。 |
ドライバのマッピング (Map Drivers) | ドライバのないデバイスに対して、ドライバを自動的に割り当てます。最後の初期化処理後にドライバが BMR に追加された場合は、この操作を繰り返してください。[追加 (Add)]オプションを使って特定のドライバを手動で選択し、自動選択されたドライバを上書きすることが有効である場合があります。 ドライバのないデバイスは、[デバイス (Devices)]ウィンドウの[有効 (Enabled)]列に [一致するドライバが見つかりません (No matching driver)]と示されます。これらのデバイスは、リストア時に利用できません。 |
追加 (Add) | 選択したドライバを[利用可能なドライバパッケージ (Available driver packages)]ウィンドウから[リストアで使用するドライバパッケージ (Driver packages to be used during restore)]ウィンドウに移動します。 |
削除 (Remove) | 選択したドライバを[リストアで使用するドライバパッケージ (Driver packages to be used during restore)]ウィンドウから[利用可能なドライバパッケージ (Available driver packages)]ウィンドウに移動します |
変更 (Change) | 選択したドライバの次の属性を変更できます。
|