Veritas NetBackup™ Appliance セキュリティガイド

Last Published:
Product(s): Appliances (3.3.0.1)
Platform: NetBackup Appliance OS
  1. NetBackup appliance セキュリティガイドについて
    1.  
      NetBackup appliance セキュリティガイドについて
  2. ユーザー認証
    1. NetBackup Appliance のユーザー認証について
      1.  
        NetBackup アプライアンスで認証できるユーザーの種類
    2. ユーザー認証の設定について
      1.  
        一般的なユーザー認証ガイドライン
    3.  
      LDAP ユーザーの認証について
    4.  
      Active Directory ユーザーの認証について
    5.  
      スマートカードとデジタル証明書を使用した認証について
    6.  
      Kerberos-NIS ユーザーの認証について
    7.  
      アプライアンスのログインバナーについて
    8. ユーザー名とパスワードの仕様について
      1.  
        STIG 準拠パスワードポリシールールについて
  3. ユーザー権限の確認
    1.  
      NetBackup appliance におけるユーザー認可について
    2. NetBackup Appliance ユーザーの認可について
      1.  
        NetBackup appliance ユーザー役割権限
    3.  
      管理者ユーザーのロールについて
    4.  
      NetBackupCLI ユーザーロールについて
    5.  
      NetBackup でのユーザー権限の確認について
  4. 侵入防止、侵入検知システム
    1.  
      NetBackup appliance の Symantec Data Center Security について
    2.  
      NetBackup appliance の侵入防止システムについて
    3.  
      NetBackup appliance の侵入検知システムについて
    4.  
      NetBackup アプライアンスの SDCS イベントの見直し
    5.  
      NetBackup アプライアンスでのアンマネージモードでの SDCS の実行
    6.  
      NetBackup アプライアンスでのマネージモードでの SDCS の実行
  5. ログファイル
    1.  
      NetBackup appliance のログファイルについて
    2.  
      Support コマンドの使用によるログファイルの表示
    3.  
      Browse コマンドを使用した NetBackup appliance ログファイルの参照場所
    4.  
      NetBackup Appliance でのデバイスログの収集
    5.  
      ログ転送機能の概要
  6. オペレーティングシステムのセキュリティ
    1.  
      NetBackup アプライアンスのオペレーティングシステムのセキュリティについて
    2.  
      NetBackup appliance の OS の主要コンポーネント
    3.  
      NetBackup appliance の脆弱性スキャン
  7. データセキュリティ
    1.  
      データセキュリティについて
    2.  
      データ整合性について
    3.  
      データの分類について
    4. データの暗号化について
      1.  
        KMS サポート
  8. Web セキュリティ
    1.  
      SSL の使用について
    2.  
      サードパーティの SSL 証明書の実装
  9. ネットワークセキュリティ
    1.  
      IPsec チャネル設定について
    2.  
      NetBackup appliance ポートについて
    3.  
      NetBackup Appliance ファイアウォールについて
  10. コールホームセキュリティ
    1. AutoSupport について
      1.  
        データセキュリティ基準
    2. コールホームについて
      1.  
        NetBackup Appliance シェルメニューからのコールホームの構成
      2.  
        アプライアンスシェルメニューからのコールホームの有効化と無効化
      3.  
        NetBackup Appliance シェルメニューからのコールホームプロキシサーバーの構成
      4.  
        コールホームワークフローの理解
    3. SNMP について
      1.  
        MIB (Management Information Base) について
  11. リモート管理モジュール (RMM) セキュリティ
    1.  
      IPMI 設定の紹介
    2.  
      推奨される IPMI 設定
    3.  
      RMM ポート
    4.  
      リモート管理モジュールでの SSH の有効化
    5.  
      デフォルトの IPMI SSL 証明書の置換
  12. STIG と FIPS への準拠
    1.  
      NetBackup appliance に関する OS STIG の強化
    2.  
      適用外の STIG の強化ルール
    3.  
      NetBackup appliance における FIPS 140-2 への準拠
  13. 付録 A. セキュリティのリリース内容
    1.  
      NetBackup Appliance のセキュリティリリース内容
  14.  
    索引

NetBackup appliance ポートについて

NetBackup ソフトウェアによって使用されるポートに加えて、NetBackup Appliance はインバンドとアウトオブバンドの両方の管理にも対応します。アウトオブバンド管理は、別のネットワーク接続、リモート管理モジュール (RMM)、およびインテリジェントプラットフォーム管理インターフェースを通って行われます (IPMI)。必要に応じてファイアウォールを介してこれらのポートを開くことで、リモートのノートパソコンや KVM (キーボード、ビデオモニタ、マウス) から管理サービスへのアクセスを許可します。

初期構成の前後にデフォルトで開かれているアプライアンスポートのリストについては、次のトピックを参照してください。

NetBackup Appliance ファイアウォールについてを参照してください。

メモ:

NetBackup Appliance Web コンソールは、デフォルトポート 443 で HTTPS を介してのみ利用可能です。Web コンソールにログインするには、https://<appliance-name> を使います。appliance-name はアプライアンスの完全修飾ドメイン名 (FQDN) で、IP アドレスになる場合もあります。

表: アウトバウンドポートに、アプライアンスのアウトバウンドポートを示します。これらのポートは、対象サーバーへの警告や通知の送信を許可します。

表: アウトバウンドポート

ポート

サービス

説明

443

HTTPS

ベリタス社へのコールホーム通知

SDCS 証明書のダウンロード

161

SNMP Polling

アプライアンスの更新のダウンロード

162**

SNMP

アプライアンスの更新のダウンロード

22

SFTP

ベリタスへのログのアップロード

25

SMTP

電子メール警告

389

LDAP

636

LDAPS

514

rsyslog

ログ転送

** このポート番号は、リモートサーバーと一致するように、アプライアンス構成内で変更できます。

メモ:

リモート管理モジュール (RMM) ポートの一覧については、次のトピックを参照してください。

RMM ポートを参照してください。

適用可能なすべてのポートの一覧は、『NetBackup ネットワークポートリファレンスガイド』で参照できます。