Enterprise Vault.cloud™ CloudLink 管理者ガイド
- 本書について
- CloudLink について
- Exchange メールボックスの委任の同期について
- CloudLink のシステム要件
- CloudLink の設定手順
- CloudLink アプリケーションのインストールまたはアップグレード
- Microsoft Exchange を使用する場合の CloudLink の設定
- CloudLink 用 Exchange 2003 サーバーの設定
- CloudLink 用 Exchange Server 2007、2010、2013、2016 サーバーの設定
- Microsoft Exchange 用 CloudLink の設定
- Exchange 用 CloudLink タスクの作成
- タスクを実行する Active Directory のユーザー、グループ、または組織単位の選択
- Domino を使用する場合の CloudLink の設定
- Domino 用 CloudLink タスクの作成
- タスクとアーカイブアカウントの監視と管理
- 既知の問題と制限事項
グループベースの同期でターゲットになっている配布グループから削除したユーザーの Personal.cloud のログインとアーカイブを無効にする
タスクマネージャウィザードでグループベースの同期を実行すると、CloudLink タスクで配布グループをターゲットにすることができます。グループベースの同期では、配布グループのメンバーシップに変更を反映する繰り返しタスクを実行できます。
タスクマネージャウィザードでのユーザー、グループ、または OU の選択を参照してください。
グループベースの同期を使用するタスクでは、グループベースの同期のターゲットにする配布グループから削除したユーザーのアーカイブアカウントに実行する処理を設定できます。設定オプションは次のとおりです。
何も行わない(これは、デフォルトの動作です。アーカイブと Personal.cloud は無効になりません)
Personal.cloud のログインを無効にするが、アーカイブは無効にしない
Personal.cloud のログインとアーカイブの両方を無効にする
必要な動作を設定するには、CloudLink 設定ファイルを編集して、LeaveCustomQueryOption パラメータに該当する値を設定します。
メモ:
LeaveCustomQueryOption パラメータと MailboxDisabledAction パラメータには、同じ値を設定することをお勧めします。
メールボックスが無効になっているアカウントの Personal.cloud のログインとアーカイブを無効にするを参照してください。
グループベースの同期でターゲットになっている配布グループから削除したユーザーの Personal.cloud のログインまたはログインとアーカイブを無効にするには
- CloudLink がインストールされているフォルダ (通常は C:\Program Files\ArchiveTools\ CloudLink) に移動します。
- CloudLink 設定ファイル ArchiveTools.CloudLink.Server.exe.config を後で元のファイルに戻す場合は、バックアップを作成します。
- メモ帳などのテキストエディタを使用して ArchiveTools.CloudLink.Server.exe.config を開きます。
- ファイルの <appSettings> セクション内で、次のエントリを見つけます。
<add key="LeaveCustomQueryOption" value="2" />
次のように、エントリを編集して必要に応じて値を変更し、配布リストから削除したユーザーに対する動作を設定します。
2: 何も行わない。これは、デフォルトの動作です。
0: Personal.cloud のログインを無効にするが、アーカイブは無効にしない。
3: Personal.cloud のログインとアーカイブの両方を無効にする。
- 設定ファイルの変更を保存します。
- ArchiveTools CloudLink Server サービスを再起動して、変更を反映します。