Usage Insights for NetBackup - スタートガイド

Last Published:
Product(s): NetBackup & Alta Data Protection (11.0, 10.5, 10.4, 10.3, 10.2, 10.1.1, 10.1, 10.0, 9.1, 9.0, 8.3)

NetBackup プライマリサーバーとメディアサーバーの CALLHOME_PROXY_SERVER オプション

このオプションでは、Usage Insights のデータを Cohesity に中継するために NetBackup が使用する、認証されていないプロキシサーバーを指定できます。この時点で、NetBackup には、値が正しく設定されているかどうかを検証する方法はありません。Usage Insights インターフェースには、データが正常に Cohesity にアップロードされてから経過した日数を示すメッセージが表示されます。現在サポートされているプロトコルは、http のみです。

このオプションでは、Usage Insights のデータを Cohesity に中継するために NetBackup が使用する、認証されていないプロキシサーバーを指定できます。このオプションでは、値が正しく設定されているかどうかを検証できません。Usage Insights インターフェースには、データが正常に Cohesity にアップロードされてから経過した日数を示すメッセージが表示されます。このオプションでは http プロトコルのみがサポートされます。

CALLHOME_PROXY_SERVER オプションは、NetBackup 8.3 から NetBackup 9.0 を使用している場合にのみ使用します。

NetBackup 9.1 以降にアップグレードする場合は、nbcallhomeproxyconfig コマンドと CALLHOME_PROXY_NAME オプションを使用するか、NetBackup Web UI を使用してプロキシを手動で構成します。

表: CALLHOME_PROXY_SERVER の情報

使用方法

説明

使用する場所

NetBackup プライマリサーバーとメディアサーバー上。

使用方法

bpsetconfig コマンドと、表示されている形式を使用して、サーバーに CALLHOME_PROXY_SERVER オプションを設定します。

echo CALLHOME_PROXY_SERVER = protocol://url:port | bpsetconfig

または、bpsetconfig を開始して、次のようにプロンプトでキーと値のペアを入力します。

# bpsetconfig
bpsetconfig> CALLHOME_PROXY_SERVER = protocol://url:port
^D

Ctrl+D (UNIX) または Ctrl+Z (Windows) を使用して、構成の変更を送信します。

詳しくは、『NetBackup コマンドリファレンスガイド』bpsetconfig についての情報を参照してください。

echo CALLHOME_PROXY_SERVER = http://proxy.example.com:3128 | 
bpsetconfig

または

# bpsetconfig
bpsetconfig> CALLHOME_PROXY_SERVER = http://proxy.example.com:3128
^D

同等のホストプロパティ

ホストプロパティには、このエントリに相当するエントリは存在しません。