インフォメーションセンター

自律型データ管理: 完全ガイド

デジタル変革により、データは運用モデルとしてハイブリッド、マルチクラウド環境をよく利用する企業にとって戦略的な資産となっています。一方で、ビッグデータの出現と、クラウドへの保存とバックアップを急いだことから、データが複数のクラウドに分散し、データの活用や保護が難しくなっています。

ハイブリッド環境やマルチクラウド環境向けに最適化されたエンタープライズデータ管理ツールがないことが、状況をさらに悪化させています。そのため企業では、保存されたデータを十分に活用するための運用の俊敏性に欠ける結果になりました。

このような理由から、現代のデジタル企業は、クラウド環境内で効率的に稼働し、インテリジェントな自動化を提供し、運用の俊敏性と効率性を大規模に実現し、エクスペリエンスをクラウド間で統一するという、新たなデータ管理アプローチを導入する必要が生じています。

このガイドでは、自律型データ管理について、および NetBackup とクラウドスケールテクノロジーのようなマルチクラウド向けに最適化された自律型ソリューションを使用してベリタスがデータ管理の未来をどのように変革しようとしているかについて説明します。また、自律型データ管理ソリューションのニーズにつながる課題や、現代の企業にとってのこのテクノロジーの本質についても説明します。

自律型データ管理への道のり

ディザスタリカバリバックアップとリカバリ、レプリケーション、重複排除などのテクノロジーを含む現在のデータ保護市場は、急速に進化しています。そのうえ、市場は手動による運用と管理からインテリジェントな自律型データ管理へと移行しています。

データバックアップから自律型データ管理への急激な変化は、一夜にして起きたものではありません。最初はオンプレミスデータベースに保存されたバックアップの保護から始まり、人間による作業と管理に依存していました。次に、パブリッククラウドとプライベートクラウドをネーティブで活用するクラウド対応の環境に変化しました。その後、広範なデータを取捨選択するためのデータインテリジェンスが登場してから、人間の介入を最小限に抑える自律型データ管理へと進化していきました。

自律型データ管理が登場する以前は、IT 運用に重点が置かれ、主にデータとアプリのバックアップとリカバリを目標としていました。しかし、従来のオンプレミス環境をサポートし、拡張するためのクラウド対応テクノロジの導入により、すべてが変わりました。

新たに登場するテクノロジとソリューションでは、ネーティブでプライベートクラウドインフラやパブリッククラウドインフラをシームレスに活用し、バックアップとリカバリを保証します。また、クラウド環境内、およびオンプレミスインフラとクラウドインフラにわたってワークロードを保護します。

ただし、デジタル変革の拡大により、企業ではデータコンテンツとコンテキスト要件が優先されるようになり、継続的な懸念事項になっています。このため、保存されたデータからより多くのインテリジェンスを引き出す必要があり、データインテリジェンスと自律性を目指すにあたり、データ管理のギャップという障壁を克服する必要があります。

企業にとっての最終的な目標は自律型データ管理です。ここでは、人工知能 (AI) と機械学習 (ML) により、データ管理プロセスの自動化が可能になり、人間による介入と管理が最小限に抑えられます。その結果、運用効率が高まり、稼働時間が増加し、セキュリティが強化され、サービスレベルが向上します。

データインテリジェンスと自律性は、ベリタス、およびベリタスが自律型データ管理を実現するための新しいクラウドスケールテクノロジの導入に関連しています。

クラウド環境での課題

企業がデータを費用対効果の高い方法で管理し、保護する必要性は、これまで以上に重要かつ大きな課題となっています。しかし残念なことに、現在のデータ管理テクノロジの多くは、以下に示す課題のいずれかを抱えています。

  • クラウドネイティブかマルチクラウドか: 現在のデータ管理ソリューションは 2 つのシナリオのいずれかに分類されます。各環境内で多くの高コストリソースを消費して管理を一元化するマルチクラウドサポートか、クラウドネイティブです。後者のシナリオでは、単一のクラウド環境内では効果的ですが、複数のクラウドには拡張されません。いずれのケースでも、運用コストは想定より高くなります。
  • 単体ソリューションによる機能のサイロ化: クラウドテクノロジの導入を急ぐことにより、クラウドアーキテクト、アプリ開発者、データサイエンティストが独立したデータ管理ソリューションを導入するため単体ソリューションが急増し、ガバナンスの一元化が制限されます。
  • 手動での運用: エンタープライズデータ管理ソリューションはプログラミング可能ですが、手動での配備およびメンテナンスアプローチが残るため、運用の俊敏性が低下します。
  • 受動的なサイバーレジリエンス: 現在のデータ保護テクノロジのほとんどは、クラウドに保存されたデータの保護に対して受動的なアプローチを取り入れています。データをバックアップし、攻撃発生後にリストアするため、予定外のダウンタイムが発生します。

全体的なマルチクラウド戦略の必要性により、データ管理のための新しい自律型のアプローチの開発が必要になっています。新しいベリタステクノロジーは、マルチクラウド運用をサポートし、機能のサイロ化をなくし、人間の介入を最小限に抑えてすべてのプロセスを自動化し、アクティブなランサムウェア検出および防止手法によってサイバーレジリエンスを高めます。

自律型データ管理とは?

自律型データ管理により、企業は、運用の拡張性や俊敏性など、クラウドのすべての利点を活用できるようになります。人間の介入を最小限に抑えるか、まったく伴わずに、自律的かつ透過的に稼働するクラウドテクノロジを指しています。これは人間による管理を損なうものではありません。

自律型データ管理では、人工知能、ハイパーオートメーション、機械学習の活用が必要になります。また、この機能がマルチクラウド向けに最適化された柔軟かつプログラミング可能なテクノロジと組み合わされます。

通常のビジネス運用で必須とされる、あるいは使用するクラウドに配備する新しいアプリケーションが見つかったとします。適切なリカバリポイント目標 (RPO) とリカバリタイム目標 (RTO) を使用して、そのデータを直ちに保護するためのリソースを提供します。ただし、その運用を最適化するための適切なインテリジェントテクノロジーがないため、手動での管理に依存することになります。

運用目標やビジネス目標を達成するためにデータに基づく意思決定を迅速に行う必要がある環境では特に、人間はその本来の限界により、最も脆弱なリンクとなります。さらに、人的リソースはエラーを起こしやすく、日常的な反復タスクについては AI によるソリューションよりも実行が遅くなります。

このため、複雑なハイブリッドおよびマルチクラウド環境でデータを管理するソリューションとしては、自律型運用が最適です。つまり、ハイパーオートメーションとデータに基づくインテリジェンスを組み合わせることで、手動プロセスの必要性と依存を最小限に抑えます。

自律型データ管理の実現により、現代の企業は、マルチクラウド環境で自己最適化、自己修復、セルフプロビジョニングを行う最適なデータ管理の利点を活用できます。ここで、

  • 自己最適化とは、AI と機械学習を使用して、データ保護とデータ管理のポリシーとサービスを改良および調整することを意味します。
  • 自己修復とは、サービスエラーまたはパフォーマンスの問題を予測、特定、修復する機能を意味します。
  • セルフプロビジョニングとは、人間の関与を必要とせずに、該当する保護および管理ポリシーを割り当て、適切なデータ管理アプリケーションとサービスを配備することを意味します。

たとえば、自律型データ管理ソリューションが登場する以前であれば、新しいアプリケーションを配備したいと考えるアプリ開発者は手動プロセスに依存する必要がありました。非自律型エンタープライズデータ管理ソリューションでは、一部のワークフローが自動化されているにもかかわらず、多くの手動介入と引き継ぎが必要です。その結果、プロセスが非効率的で時間がかかり、人的エラーが発生しやすくなります。

自律型データ管理では、手動での手順が完全になくなり、アプリ開発者、データ保護チーム、またはその他の IT 担当者による追加の処理を必要とすることなく、プロセス全体にわたってアプリケーションが保護されます。これにより、環境の最適化、効率化、セキュリティが実現します。

なぜ自律型データ管理が必要になっているのか?

Puppet の 2021 State of DevOps レポートで、手動での運用では企業の手動 IT 運用コストが 50 ~ 90% 増加することが明らかになりました。自律型データ管理が完全に導入されると、これらのコストは大幅に削減されます。

データ管理は、企業が大規模なデータを効果的に分析するための重要な最初のステップです。必要なインサイトを獲得できるため、意思決定プロセスや顧客に価値が付加され、収益向上につながります。効果的な自律型データ管理の必要性は、次の要因から判断できます。

  1. 可視性: データ管理により、企業のデータ資産の可視性が高まり、分析に適したデータを見つけやすくなります。さらに、従業員と上級管理職が必要とするデータを見つけられるようになるため、データの可視性により企業の組織化が進み、生産性や意思決定に対する信頼性が高まります。
  2. 信頼性: データ管理は、信頼性の高い、潜在的なエラーを最小限に抑えるものである必要があります。このため、企業は、信頼性を確立し、データを使用して意思決定を行うためのポリシーとプロセスを確立する必要があります。データの信頼性が高く、最新であれば、顧客のニーズや市場の変化に効率的に対応できます。
  3. セキュリティ: データ管理は、データの盗難、侵害、損失から企業と関係者を守ります。
  4. 拡張性: データ管理では、データを最新状態に保つための反復型プロセスによって、効果的な拡張とデータの使用を実現します。簡単に反復できる機能により、従業員が高コストのクエリーを不必要に再実行する、あるいは同じ調査を繰り返し実行するなど、不要な重複の発生とそのコストを回避することができます。

ベリタスは自律型データ管理をどのように変革しようとしているか

従来のデータバックアップおよび保護市場は、インテリジェントな自律型データ管理環境へと変化しつつあります。革新的な新しいクラウドアーキテクチャが、安全で信頼性の高いクラウド環境の提供に必然であり、抜本的な変化を強力に後押ししています。

マルチクラウドデータ管理のグローバルリーダーであるベリタスは、クラウドスケールテクノロジを導入することで、この必然の変化を受け入れています。現在、NetBackup は、このテクノロジを使用して自律的に稼働します。人間の関与を最小限に抑えか、まったく伴わないデータ管理サービスの自動的なプロビジョニング、最適化、修復、設定を実現します。

ベリタスの NetBackup 戦略では、マルチクラウド向けに最適化された柔軟なプラットフォームであるクラウドスケールテクノロジを使用して実現される、初の AI 対応の自律型データ管理ソリューションを提供します。

2022 年 2 月下旬、ベリタスは、自律型データ管理をサポートするための新しいテクノロジーの提供開始を発表しました。新しいテクノロジーにより、ベリタスは企業がデータを管理し、ランサムウェアなどのサイバー脅威からの保護を自動化する方法を簡素化します。

ベリタスの NetBackup™ は、人工知能とハイパーオートメーションを活用して、マルチクラウド環境でのセルフプロビジョニング、自己最適化、自己修復を実現します。ベリタスは、さらに Web スケールで稼働するように設計および最新化された、新世代の業界トップクラスの NetBackup アーキテクチャとしてベリタスクラウドスケールテクノロジも発表しました。

最先端テクノロジーは、NetBackup ソフトウェアの最新バージョンで利用可能です。ベリタスは、デジタル変革とクラウド導入の加速が世界中の企業に利益をもたらすと考えています。

また、ベリタスは、クラウドデータおよびサービスを標的とするランサムウェア攻撃の影響の拡大を強調する米国、英国、オーストラリア政府の安全保障機関からの共同勧告を受けて、新規および進化中のサイバー攻撃を解決するための戦略を策定しました。ベリタスのツールは、クラウドのコストとフットプリントの削減、データの安全性の維持、自律データ管理の導入を支援します。

ベリタスクラウドスケールテクノロジ

ベリタスクラウドスケールテクノロジは、NetBackup を強化し、自律型データ管理を実現する基盤となります。このテクノロジは、プログラム可能で、コンテナ化された、AI 搭載のマイクロサービスアーキテクチャを実現して、クラウド間で自律的な統合データ管理サービスを提供します。

ベリタスの新しいクラウドスケールテクノロジーは、最先端の Web スケール IT 手法とテクノロジーを使用して、クラウドの効率性と俊敏性を高めるものです。また、クラウドデータ管理の弾力的な自動スケーリングも可能にします。さらに、新しい NetBackup の機能、およびエンタープライズデータ保護領域を変革するベリタスの総合的な自律型データ管理戦略の基盤も構築します。

ベリタスクラウドスケールテクノロジにより、データ管理サービスの自律的なプロビジョニング、最適化、修復が実現します。また、エンドユーザーがセルフサービスでデータをリカバリし、保護できるため、IT スタッフは戦略や変革に関連する他の業務に専念できるようになります。

エンタープライズデータ管理は、新たなマルチクラウドインフラのニーズに対応する必要があります。顧客や企業の重要なデータはそこに保存されているのです。実現すれば、所有コストが削減され、投資収益率が向上します。

クラウドスケールテクノロジーと NetBackup の完全な導入は、クラウドアーキテクト、データサイエンティスト、アプリケーション開発者など、企業の他の領域向けのデータセルフサービスを実現します。また、運用の俊敏性が高まり、包括的な保護が強化され、クラウドコストがさらに最適化されます。

企業は、AI によるマルウェアスキャン、異常検出、柔軟なデータリカバリオプションをオンプレミスとクラウドで活用できるようになりました。

NetBackup™

クラウドスケールテクノロジ搭載の NetBackup™ は、業界トップクラスのエンタープライズデータ管理ソリューションです。俊敏な自律型データ管理とセキュリティをマルチクラウド環境全体で大規模に提供します。自動化、AI、柔軟なアーキテクチャを活用し、100 エクサバイトの情報を管理しています。

NetBackup は、統合アプローチによって卓越したパフォーマンスとコスト削減を実現しており、Fortune Global 100 企業の 95% に選ばれています。その主なセールスポイントは、データ管理の最適化に役立つクラウドの最適化、運用の自動化、サイバーレジリエンスです。

NetBackup はクラウドスケールテクノロジーを活用してクラウドの総所有コスト (TCO) を削減し、運用効率を高め、マルチクラウド環境内のセキュリティを強化します。

現状の特徴として、企業は断片的なクラウドデータ保護ソリューションを組み合わせており、個々のワークロードの配備とアプリケーションの管理はサイロ化しています。短期的には有効であるものの、時間の経過とともにコストがかさみ、管理とコストの負担が継続的に増大していくため、規模が大きくなると持続不可能になります。

このため、企業は、クラウドバックアップのフットプリント削減と管理の自動化に役立つ、持続可能な長期ソリューションを必要としています。

NetBackup は、拡張性の高い統合エンタープライズデータ管理の実現に関して実績を評価されています。したがって、NetBackup をクラウドスケールテクノロジーのソフトウェアによるプログラマビリティ、マルチクラウドの最適化、動的リソースのプロビジョニング機能を組み合わせることで、人間の関与を最小限に抑えるか、まったく伴わずに自律的に稼働できます。

NetBackup の利点

NetBackup はクラウド向けに最適化されたデータ管理ソリューションであり、以下の利点を企業にもたらします。

1.  クラウドの最適化による TCO の削減

マルチクラウドストレージ、バックアップ、階層化のオーケストレーション機能が強化されています。また、Amazon Web ServicesMicrosoft Azure がサポートされており、企業はバックアップストレージコストを大幅に削減できます。

さらに、ベリタスは、NetBackup のクラウドフットプリントを最小化できるように重複排除サービスをアップグレードしました。同時に、弾力性のあるマルチクラウドコンピューティングサービスにより、企業が必要とする規模を提供し、運用コストをさらに削減します。

最後に、NetBackup は、マルチクラウドクロスプラットフォームリカバリを提供し、すべての主要な Kubernetes ディストリビューションをサポートします。これにより、ユーザーは任意の Kubernetes ディストリビューションでデータをリカバリすることができます。

2.  簡素化された自動化プロセスによる効率の向上

NetBackup は Alta™ SaaS Protection と統合して、データ保護資産全体を集中的に可視化し、ガバナンスとコンプライアンスを容易にします。

NetBackup は NetBackup IT Analytics と完全に統合されており、AI による包括的な分析を提供します。また、リスクを軽減し、データ保護サービスを効率化するためのリアルタイムレポートが組み込まれています。

最後に、NetBackup には、自動検出および保護機能が搭載されており、Apache Cassandra、Microsoft Azure Managed SQL、Azure SQL、主要な Kubernetes ディストリビューションなどの PaaS ワークロードをサポートします。

3.  セキュリティとランサムウェア攻撃に対する耐障害性の強化

NetBackup にはマルウェアスキャン機能が統合されています。データリカバリ時に感染しないようにするために、自動マルウェアスキャンがバックアップ時とリストア前に実行されます。

このテクノロジーには、マルウェアスキャンを自動的に開始する強力な AI による異常検出システムが搭載されています。テクノロジーのランサムウェア検出サービスと組み合わせると、NetBackup では、コンテンツを認識したきめ細かな柔軟性と迅速なクリーンデータリストアが可能になります。

また、改ざん不可能なストレージのサポートを拡張して、Microsoft Azure Blob Storage に対応します。

なぜ自律型データ管理が重要なのか?

自律型データ管理には、より適切なセルフサービスインサイトをより迅速かつ簡単に得られるなど、数多くの利点があります。その他の利点は次のとおりです。

  1. セキュリティ: 自律型データ管理テクノロジーは、データを暗号化し、ワークロードと転送中のデータを監視し、誰が情報にアクセスしたかを追跡して、サイバーセキュリティコンプライアンスを強化します。
  2. スピード: 自動化により、手動でのデータインストールと分析がなくなり、意思決定者が必要とするインサイトが迅速に提供されます。
  3. 効率性: 自律型データ管理は、AI と ML を活用して常に効率的に行われます。
  4. 拡張性: 自律型データ管理はマルチクラウド間で拡張可能です。人による洞察を損なうことなく、人間の介入が最小限に抑えられます。

ベリタスクラウドスケールテクノロジーと NetBackup は、現在、業界が直面している課題を解決する AI 搭載の自律型データ管理ソリューションへの基盤を作り上げています。新しいクラウドスケールテクノロジーにより、マルチクラウドおよびハイブリッドクラウド環境のエンタープライズデータ管理が再定義され、自律型運用が実現しています。

新世代の NetBackup アーキテクチャであるクラウドスケールテクノロジでは、Web スケールサービスの同様のテクノロジを導入して、弾力性に優れ、移植可能かつプログラミング可能なサービスを実現します。さらに、クラウドスケールテクノロジにより、バックアップ、重複排除、スナップショットなどのサービスをコンテナ化し、負荷に応じて NetBackup サービスを拡大縮小することができます。

また、コンテナが複数のクラウド内で動作し、回復力を高めるため、これにより移植可能性と信頼性を実現します。さらに、クラウドスケールテクノロジを活用するため、自動化、サブスクリプションベースのサービス、マルチテナントによる NetBackup 10 の運用効率が高まります。

マルチクラウド環境での効率的な運用により、コストが抑制され、ROI が向上し、サイバー攻撃の影響を軽減するためのサイバーレジリエンスが実現します。NetBackup は、イベント駆動型のマルウェア検出と AI による異常検出を組み合わせて、潜在的な脅威をプロアクティブに特定します。さらに、攻撃された場合には、必要に応じて代替クラウドへデータをリストアする柔軟なリカバリオプションを提供し、リカバリ時間を短縮します。

結論

企業は、マルチクラウド戦略を加速させることによってデジタル戦略を進めています。しかし、既存のエンタープライズデータ管理ソリューションの多くが、マルチクラウド環境でのデータの管理と保護という課題に効果的に対応するための機能を備えていません。このため、自律型データ管理ソリューションが必要とされているのです。

Veritas NetBackup とクラウドスケールテクノロジは、AI による初の自律型データ管理ソリューションを提供します。その結果、サイバーレジリエンスを備え、自律的に稼働し、マルチクラウド向けに最適化されたプラットフォームを実現し、脅威がどのようなものであっても、世界中のデータの保存、保護、リカバリに対応します。また、企業は、どのようなクラウドでも運用の費用対効果を高め、人による洞察を損なうことなく自律型データ管理を実現できます。

Fortune 100 企業の 95% がベリタスのお客様です。また、NetBackup™ は大量のデータのバックアップを検討している大企業にとって第一の選択肢です。

ベリタスの大企業向けデータ保護サービスがどのように仮想、物理、クラウド、およびレガシーの各ワークロードに対して完全なデータ保護を維持しているかをご確認ください。

詳細については、今すぐお問い合わせください