Veritas NetBackup™ Appliance 管理者ガイド
- 概要
- NetBackup Appliance の監視
- NetBackup Appliance Web コンソールから行う NetBackup Appliance の管理
- ストレージの構成概要
- Copilot の機能と共有の管理について
- Show コマンドを使ったストレージ領域情報の表示について
- アプライアンスのサポート対象テープデバイスについて
- アプライアンスに対するホストパラメータの構成について
- 管理 (Manage) > アプライアンスのリストア (Appliance Restore)
- [管理 (Manage)]>[ライセンス (License)]
- 移行ユーティリティについて
- NetBackup Appliance のソフトウェアリリース更新
- EEB のインストールについて
- NetBackup 管理コンソールとクライアントソフトウェアのインストールについて
- 管理 (Manage) > 追加サーバー (Additional Servers)
- [管理 (Manage )] > [高可用性 (High Availability)]
- NetBackup Appliance シェルメニューを使った NetBackup Appliance の管理
- NetBackup Appliance 設定についての理解
- [設定 (Settings)] > [通知 (Notifications)]
- [設定 (Settings)]>[ネットワーク (Network)]
- [設定 (Settings)] > [認証 (Authentication)]
- ユーザー認証の設定について
- NetBackup アプライアンスユーザーの権限の確認について
- [設定 (Settings)]>[認証 (Authentication)]>[LDAP]
- [設定 (Settings)] > [認証 (Authentication)] > [Active Directory]
- [設定 (Settings)] > [認証 (Authentication)] > [Kerberos NIS]
- [設定 (Settings)] > [認証 (Authentication)] > [サーバーの構成 (Server Configuration)]
- トラブルシューティング
- 重複排除プールカタログのバックアップとリカバリ
ユニバーサル共有のマウント
このトピックでは、ユニバーサル共有をマウントする方法について説明します。作成したユニバーサル共有の種類と一致するマウントの手順を選択してください。
次の手順では、CIFS ユニバーサル共有をマウントする方法を説明します。Windows エクスプローラのインターフェース、または Windows コマンドプロンプトを使用できます。
Windows エクスプローラを使用して CIFS ユニバーサル共有をマウントするには
- Windows サーバーにログオンし、[ネットワーク ドライブの割り当て]ツールに移動します。
- 利用可能なドライブ文字を選択します。
- 次のようにマウントパスを指定します。
\\<appliancename>\<share_name>
- [完了]をクリックします。
Windows コマンドプロンプトを使用して CIFS ユニバーサル共有をマウントするには
- Windows サーバーにログオンし、コマンドプロンプトを開きます。
- 次のコマンドを使用してマウントパスを指定します。
net use <drive_letter>:\\<appliancename>\<share_name>
次の手順では、NFS ユニバーサル共有をマウントする方法について説明します。
NFS ユニバーサル共有をマウントするには
- ルートとしてサーバーにログオンします。
- 次のコマンドを使用してマウントポイント用のディレクトリを作成します。
- #mkdir /mntpoint
- 次のコマンドを使用して共有をマウントします。<appliancename> をアプライアンスの名前、<share_name> をマウントする共有の名前で置き換えます。
Linux ベースのサーバーでは、次のコマンドを使用します。
- #mount -t nfs <appliancename>:<share_name> -o rw,bg,hard,nointr,rsize=1048576,wsize=1048576,tcp,actimeo=0,vers=3,timeo=600 /mntpoint
Solaris ベースのサーバーでは、次のコマンドを使用します。
- #mount -F nfs <appliancename>:<share_name> -o rw,bg,hard,rsize=1048576,wsize=1048576,vers=3,forcedirectio,nointr,proto=tcp /mntpoint
- 次のコマンドを使用して、マウントポイントへのアクセスに必要なユーザー権限を付与します。
- #chmod 700 /mntpoint
- #chown <user>:<group> /mntpoint
メモ:
共有の権限を変更するには、共有で no_root_squash オプションが有効になっている必要があります。権限を変更したら、このオプションを無効にできます。共有の NFS オプションを変更するには Edit Share コマンドを使用します。共有の編集について詳しくは、『NetBackup Appliance 管理者ガイド』を参照してください。
メモ:
再起動する前に、すべてのクライアントで共有がマウント解除されていることを確認してください。この操作を実行できない場合、クライアントで共有をマウント解除し、アプライアンスが完全に再起動されてから共有を再マウントしてください。
[管理 (Manage)] > [ストレージ (Storage)] > [ユニバーサル共有 (Universal Shares)]を参照してください。