Veritas NetBackup™ Appliance 管理者ガイド
- 概要
- NetBackup Appliance の監視
- NetBackup Appliance Web コンソールから行う NetBackup Appliance の管理
- ストレージの構成概要
- Copilot の機能と共有の管理について
- Show コマンドを使ったストレージ領域情報の表示について
- アプライアンスのサポート対象テープデバイスについて
- アプライアンスに対するホストパラメータの構成について
- 管理 (Manage) > アプライアンスのリストア (Appliance Restore)
- [管理 (Manage)]>[ライセンス (License)]
- 移行ユーティリティについて
- NetBackup Appliance のソフトウェアリリース更新
- EEB のインストールについて
- NetBackup 管理コンソールとクライアントソフトウェアのインストールについて
- 管理 (Manage) > 追加サーバー (Additional Servers)
- [管理 (Manage )] > [高可用性 (High Availability)]
- NetBackup Appliance シェルメニューを使った NetBackup Appliance の管理
- NetBackup Appliance 設定についての理解
- [設定 (Settings)] > [通知 (Notifications)]
- [設定 (Settings)]>[ネットワーク (Network)]
- [設定 (Settings)] > [認証 (Authentication)]
- ユーザー認証の設定について
- NetBackup アプライアンスユーザーの権限の確認について
- [設定 (Settings)]>[認証 (Authentication)]>[LDAP]
- [設定 (Settings)] > [認証 (Authentication)] > [Active Directory]
- [設定 (Settings)] > [認証 (Authentication)] > [Kerberos NIS]
- [設定 (Settings)] > [認証 (Authentication)] > [サーバーの構成 (Server Configuration)]
- トラブルシューティング
- 重複排除プールカタログのバックアップとリカバリ
アプライアンスのシェルメニューからの出荷時設定へのリセットの開始
メモ:
出荷時設定へのリセットは、メディアサーバーの役割を持つ Product Long Name でのみサポートされます。
次の手順では、アプライアンスシェルメニューから出荷時設定へのリセット操作を開始する方法を説明します。
メモ:
出荷時設定にリセットすると、パスワードが元のデフォルト値に戻ります。
メモ:
出荷時の設定へのリセット時にストレージのリセットを行う前に、接続されているテープライブラリの所有権を削除します。テープライブラリがアプライアンスに関連付けられたままの場合、出荷時の設定へのリセットに失敗する原因になります。
メモ:
NetBackup 5330 アプライアンスでは、出荷時設定にリセット中のイメージをインポートするときや、マスターサーバーから別のマスターサーバーにデータを再イメージまたは移行するときにかなりの時間がかかる場合があります。 5330 ハードウェアの基本ストレージのレイアウトに時間がかかることが原因です。
アプライアンスのシェルメニューから出荷時設定へのリセットを開始するには
- アプライアンスに管理者としてログオンし、アプライアンスのシェルメニューを開きます。
- Main_Menu > Support > FactoryReset と入力します。このコマンドを使うと次のメッセージが表示され、出荷時設定へのリセットを開始する前に以下の質問に答えるよう要求されます。
Appliance factory reset will reset the entire system to the factory installed image. The appliance will have the following components reset to the factory restored settings/image: 1) Appliance Operating System 2) Appliance Software 3) NetBackup Software 4) Tape media configuration on the master server 5) Networking configuration (optionally retain) 6) Storage configuration and backup data (optionally retain) 7) Fibre Transport Deduplication target port configuration - [Info] Running factory reset validation...please wait (approx 2 mins) - [Info] Factory reset validation successful. RESET NETWORK CONFIGURATION [Optional] -- Resets the IP and routing configuration. -- Resets the DNS configuration. >> Do you want to reset the network configuration? [yes/no] (yes) no RESET STORAGE CONFIGURATION and BACKUP DATA [Optional] -- Removes all the images on the AdvancedDisk, MSDP, and Share partitions. -- Resets the storage partitions. -- Resets storage expansion units, if any. - [Warning] Performing a factory reset interrupts all share activity and removes and resets all share data. Unmount all the shares on clients before continuing with this operation. - [Info] Performing a factory reset removes the current Fibre Transport Deduplication target port configuration. >> Do you want to delete images and reset backup data? [yes/no] (yes) yes >> Resetting the storage configuration will remove all backup data on the storage partitions and any connected expansion units. This is not reversible. Are you sure you want to reset storage configuration? [yes/no] (yes) yes >> A reboot of the appliance is required to complete the factory reset. Reboot automatically after reset? [yes/no] (no) yes >> Automatically rebooting after the reset will not provide you with an opportunity to review the progress/final status of the reset. Are you sure you would like to automatically reboot? [yes/no] (no) yes
- これらの質問に答えると、[出荷時設定リセットの概略 (Factory Reset Summary)]が表示されます。 この概略の例を次に示します。
FACTORY RESET SUMMARY --------------------- Reset Appliance OS, software configuration : [YES] Reset Appliance network configuration : [NO] Reset Appliance storage configuration (REMOVE DATA) : [YES] Auto reboot after reset? : [YES] Appliance will make the following version changes: +-----------------------------------------------------------------------------+ | Appliance | Current Version | Reverted Version | |-----------------------------------+--------------------+--------------------| |appl1 |NetBackup 7.7.3 |NetBackup 7.7.3 | | |Appliance 2.7.3 |Appliance 2.7.3 | +-----------------------------------------------------------------------------+
- 次の警告が表示されます。出荷時設定へのリセット操作を開始する場合は、Yes と入力します。
WARNING: An appliance factory reset cannot be reversed! Continue with factory reset?? (yes/no) yes
出荷時設定へのリセットが続行し、情報メッセージが表示されます。
リモート管理ポートを使ってネットワーク設定を再構成し、Web Consoleに再接続する必要があります。次の手順を実行します。
アプライアンスが再起動し、画面上部にキーボードプロンプトが表示されたら、キーボードの F2 ファンクションキーを押します。
Server Management メニューに移動するには、キーボードの左矢印と右矢印を使います。
[ベースボード LAN (Baseboard LAN)]構成セクションに移動するには、キーボードの上矢印と下矢印を使います。
[RMM4 LAN 構成 (RMM4 LAN Configuration)]セクションを選択します。
IP ソース [静的]、IP、サブネットマスク、ゲートウェイ IP アドレスなどのネットワーク構成情報を入力します。
Web Consoleに接続できます。
NetBackup アプライアンスの出荷時設定へのリセットについてを参照してください。
Web Consoleからの出荷時設定へのリセットの開始を参照してください。
出荷時設定へのリセットの状態についてを参照してください。
???を参照してください。