Veritas™ Appliance AutoSupport リファレンスガイド

Last Published:
Product(s): Appliances (5.3)
Platform: Veritas 5340,Veritas 5260,Veritas 5250,Veritas 5150,Veritas 5350,Veritas 5330,Veritas 5240,Veritas 5360,Veritas 3340,Veritas 3350,NetBackup Appliance OS
  1. 製品の概要
    1.  
      AutoSupport の概要
    2.  
      コールホームについて
  2. アーキテクチャ
    1.  
      AutoSupport アーキテクチャの概要
    2. AutoSupport のコンポーネント
      1.  
        AutoSupport クライアントエージェントについて
      2.  
        Veritasアプライアンスの監視インフラについて
      3.  
        NetInsights Console について
      4.  
        コールホームデータの伝送
  3. コールホームセキュリティ
    1.  
      データセキュリティ基準
    2.  
      コールホームデータの伝送方法
    3.  
      コールホームデータの受信および格納方法
    4.  
      コールホームデータの保守期間
    5.  
      データプライバシー
  4. NetBackup Appliance と Access Appliance でのAutoSupportクライアントの構成
    1.  
      アプライアンスシェルメニューからのコールホームの有効化と無効化
    2.  
      NetBackup Appliance Web コンソールからのコールホームの有効化と無効化
    3.  
      [設定 (Settings)]>[通知 (Notification)]>[警告の構成 (Alert configuration)]
    4.  
      警告の構成
  5. Flex Appliance でのクライアントの構成
    1.  
      コールホームの構成
    2.  
      電子メール警告の構成
    3.  
      SNMP アラートの構成
  6. NetBackup Product Improvement Program
    1.  
      NetBackup Product Improvement Program について
    2.  
      Veritasで NetBackup Product Improvement Program データを使用する方法
    3.  
      NetBackup Product Improvement Program データを伝送する方法
    4.  
      データプライバシー
    5.  
      NetBackup Product Improvement Program の有効化または無効化
  7. 付録 A. よく寄せられる質問
    1.  
      よく寄せられる質問

コールホームデータの伝送方法

コールホームを有効にすると、データのみを伝送し、アプライアンスが受信データまたは通知を受信することを許可しない一方向の通信が提供されます。アプライアンスからVeritasに伝送するすべてのデータは、ポート 443/tcp を経由して HTTPS PUT で TLS 暗号化方式を使用して伝送されます。

アプライアンスソフトウェアリリース 5.3 以降、AutoSupport クライアントは、TLS 1.3 プロトコルと 1.2 プロトコルの両方をサポートします。SMTPS サーバーと https プロキシサーバーが TLS 1.3 をサポートしている場合、アプライアンスとの通信はより安全な TLS 1.3 プロトコルを使用してデフォルトで暗号化されます。

次のサービスのデータ伝送は、https://api.appliance.veritas.com に送信されます。

  • アプライアンスのコールホームプロビジョニング

  • データ収集パッケージ

メモ:

アプライアンスでプロキシサーバーを構成する場合、AutoSupport 機能がデータをベリタスに送信できるようにするために、プロキシは前述の URL への接続を許可する必要があります。

インフラは、データ伝送のための静的 IP アドレスプールを持つエンドポイントのセットで構成されます。

Veritasは、DNS またはプロキシやファイアウォールレベルでプロビジョニングする完全修飾ホスト名解決を使用し、サービスが中断する可能性を低減することを強くお勧めします。

ファイアウォールが登録エンティティを IP アドレスでのみ登録できる場合、静的エンドポイントはそれぞれ専用の IP アドレスプールを保持します。

アプライアンスのプロキシやファイアウォールで、443/TCP TLS アウトバウンドソケットを使用してサイト https://api.appliance.veritas.com に接続できることを確認してください。

コールホームデータ転送インフラストラクチャについて詳しくは、次のテクニカルノートを参照してください。

https://www.veritas.com/support/ja_JP/article.000126756