Veritas NetBackup™ Replication Director ソリューションガイド
- 概要
- 追加設定のトピック
- スナップショットレプリケーション用 NetBackup ストレージサーバーの作成
- スナップショットおよびレプリケーション用のディスクプールの構成
- スナップショットおよびスナップショットレプリケーション用のストレージユニットとストレージユニットグループの構成
- スナップショットおよびスナップショットレプリケーションのストレージライフサイクルポリシーの構成
- ストレージライフサイクルポリシーに規定する操作形式
- ストレージライフサイクルポリシー操作の保持形式
- スナップショットとスナップショットレプリケーションのバックアップポリシーの構成
- スナップショットからのリストア
- OpsCenter レポート
- レプリケーションディレクタ付き NetApp ディスクアレイの使用
- サポートされる NetApp トポロジー
- NetApp Data ONTAP 7-Mode とレプリケーションディレクタの連携
- Replication Director を使用した NetApp SAN 接続ストレージの使用
- NetApp clustered Data ONTAP とレプリケーションディレクタとの連携
- レプリケーションディレクタ付き Oracle の使用
- レプリケーションディレクタ付き Virtual Machines の使用
- 用語
NDMP ポリシーに対するインデックス処理の前提条件
次に、NDMP ポリシーに対するインデックス処理を有効にするための前提条件を示します。
NetBackup にディスクアレイホストを追加する必要があります。
NDMP ポリシーに対するインデックス処理の設定を参照してください。
ontapi アプリケーションの SVM (Storage Virtual Machine) のログインアカウントが、ロック解除された状態であることを確認します。
アカウントがロックされた状態になっている場合は、インデックス処理のジョブがエラーコード 2113 で失敗します。
メモ:
NDMP ポリシーのインデックス処理は、NetApp Clustered Data ONTAP 設定に対してのみサポートされます。
アカウントがロックされた状態になっている場合は、インデックス処理のジョブがエラーコード 2113 で失敗します。
次のコマンドを実行して、アカウントの詳細を調べて状態を検証します。アカウントがロックされている場合は、[ロック済み (Locked)]列に[はい (yes)]と表示されます。
PUNBNRRDF _2240_01::> security login show -vserver Primary_VS_Auto_1 -user-or-group-name demo
アカウントがロックされている場合は、次の内容が出力されます。
クラスタで次のコマンドを実行して、アカウントをロック解除します。
PUNBNRRDF_2240_01::> security login unlock -vserver Primary_VS_Auto_1 -username demo
ログインコマンドを再び実行して状態を確認します。出力に示すように[ロック済み (Locked)]列に[いいえ (no)]が表示されます。
アカウントのロックを解除した後、NDMP ポリシーでのインデックス処理を設定するための手順に進むことができます。
メモ:
ONTAP バージョンの変更に伴って、コマンドが変更される場合があります。 最新のコマンドについて詳しくは、NetApp のマニュアルを参照してください。