Veritas NetBackup™ Replication Director ソリューションガイド
- 概要
- 追加設定のトピック
- スナップショットレプリケーション用 NetBackup ストレージサーバーの作成
- スナップショットおよびレプリケーション用のディスクプールの構成
- スナップショットおよびスナップショットレプリケーション用のストレージユニットとストレージユニットグループの構成
- スナップショットおよびスナップショットレプリケーションのストレージライフサイクルポリシーの構成
- ストレージライフサイクルポリシーに規定する操作形式
- ストレージライフサイクルポリシー操作の保持形式
- スナップショットとスナップショットレプリケーションのバックアップポリシーの構成
- スナップショットからのリストア
- OpsCenter レポート
- レプリケーションディレクタ付き NetApp ディスクアレイの使用
- サポートされる NetApp トポロジー
- NetApp Data ONTAP 7-Mode とレプリケーションディレクタの連携
- Replication Director を使用した NetApp SAN 接続ストレージの使用
- NetApp clustered Data ONTAP とレプリケーションディレクタとの連携
- レプリケーションディレクタ付き Oracle の使用
- レプリケーションディレクタ付き Virtual Machines の使用
- 用語
スナップショットとスナップショットレプリケーションのストレージライフサイクルポリシーの作成
次の手順を使って、レプリケーションディレクタでスナップショットとスナップショットレプリケーションを作成するストレージライフサイクルポリシーを構成します。レプリケーションディレクタの SLP を構成するために必要なオプションのみを記載しています。
スナップショットとスナップショットレプリケーションを作成するストレージライフサイクルポリシーを構成する方法
- NetBackup 管理コンソールで、[NetBackup の管理 (NetBackup Management)] を展開し、[ストレージ (Storage)] を展開します。[ストレージライフサイクルポリシー (Storage Lifecycle Policies)]を選択します。
- [処理 (Actions)]>[新規 (New)]>[ストレージライフサイクルポリシー (Storage Lifecycle Policy)]をクリックします。
- [新しいストレージライフサイクルポリシー(New Storage Lifecycle Policy)]ダイアログボックスで、[ストレージライフサイクルポリシー名(Storage lifecycle policy name)]を入力します。
NetBackup 命名規則を参照してください。
- [追加 (Add)] をクリックして、SLP に操作を追加します。操作は、SLP がバックアップポリシーで従い、適用する手順です。
- [新しいストレージ操作 (New Storage Operation)]ダイアログボックスの[プロパティ (Properties)]タブで、[操作 (Operation)]ドロップダウンメニューから[スナップショット (Snapshot)]を選択します。
[スナップショット (Snapshot)]操作はプライマリデータのスナップショットを作成し、SLP の他の操作のソースとして機能します。たとえば、
[レプリケーション (Replication)]操作
SLP の[レプリケーション (Replication)]操作を参照してください。
[スナップショットからのバックアップ (Backup From Snapshot)]操作
[スナップショットからのインデックス (Index From Snapshot)]操作
- [ストレージユニット (Storage unit)]ドロップダウンメニューで、ストレージユニットを選択します。NetBackup は、プライマリスナップショットを含めるために構成するストレージユニットだけを表示します。
- このストレージユニットのデータの[保持形式 (Retention type)]と[保持期間 (Retention period)]を選択します。[保持期間 (Retention Period)]オプションは一部の[保持形式 (Retention Type)]の選択対象としては表示されません。[OK]をクリックします。
- プライマリスナップショットをレプリケートするには、スナップショット操作に基づくレプリケーション操作を作成します。[スナップショット (Snapshot)]操作をクリックし、次に[追加 (Add)]を選択します。[新しいストレージ操作 (New Storage Operation)]ダイアログボックスが表示されます。
- [操作 (Operation)]ドロップダウンメニューで、[レプリケーション (Replication)]を選択します。
- [ストレージ (Storage)]の下で、レプリケートされたスナップショットを含めるために構成する[ストレージユニット (Storage unit)]を選択します。NetBackup は、ターゲット宛先として動作するストレージユニットだけを表示します。
- このストレージユニットのデータの[保持形式 (Retention type)]と[保持期間 (Retention period)]を選択します。
[ミラー (Mirror)]の保持は、NetApp ボリュームの SnapMirror をレプリケーション方式として使うことを示します。ミラーの保持以外の種類が選択されれば、NetApp SnapVault のレプリケーション方式が使われます。
必要に応じて、異なるメディアサーバーによって最初に書き込まれたスナップショットを読み込むことができる[代替読み込みサーバー (alternate read server)]を指定します。[OK]をクリックします。
- [時間帯 (Window)]タブには、[スナップショットからのバックアップ (Backup From Snapshot)]、[複製 (Duplication)]、[インポート (Import)]、[スナップショットからのインデックス (Index From Snapshot)]および[レプリケーション (Replication)]の操作形式が表示されます。
二次操作が実行できるウィンドウを作成します。
???を参照してください。
- [OK]をクリックしてストレージ操作を作成します。
環境でのニーズに応じて、作成操作を続けてください。
SLP のストレージ操作をカスケードするには、子操作のソースとして必ず正しい親操作を選択します。正しい操作が選択されていないと、予期外の正しくないソースに操作が実行されます。