Veritas NetBackup™ Replication Director ソリューションガイド
- 概要
- 追加設定のトピック
- スナップショットレプリケーション用 NetBackup ストレージサーバーの作成
- スナップショットおよびレプリケーション用のディスクプールの構成
- スナップショットおよびスナップショットレプリケーション用のストレージユニットとストレージユニットグループの構成
- スナップショットおよびスナップショットレプリケーションのストレージライフサイクルポリシーの構成
- ストレージライフサイクルポリシーに規定する操作形式
- ストレージライフサイクルポリシー操作の保持形式
- スナップショットとスナップショットレプリケーションのバックアップポリシーの構成
- スナップショットからのリストア
- OpsCenter レポート
- レプリケーションディレクタ付き NetApp ディスクアレイの使用
- サポートされる NetApp トポロジー
- NetApp Data ONTAP 7-Mode とレプリケーションディレクタの連携
- Replication Director を使用した NetApp SAN 接続ストレージの使用
- NetApp clustered Data ONTAP とレプリケーションディレクタとの連携
- レプリケーションディレクタ付き Oracle の使用
- レプリケーションディレクタ付き Virtual Machines の使用
- 用語
Replication Director を使った Clustered Data ONTAP のバックアップポリシーの作成について
Replication Director を使って Clustered Data ONTAP のバックアップポリシーを設定するときに、次の注意事項に留意してください。
表: Clustered Data ONTAP のバックアップポリシー
ポリシー形式 | 注意事項 |
---|---|
標準 (Standard) | [標準 (Standard)]のポリシーの場合は、クラスタシェルで次のコマンドを実行すると、SVM (Storage Virtual Machine) が NetBackup クライアントのホスト名を解決できることを確認してください。 network ping -lif-owner vserver -lif lif-name -destination NetBackup-client マウントポイントを作成するときは、次の点に留意する必要があります。
次に例を示します。
NAS ボリュームまたは SAN 接続のデバイスを保護する、標準または MS-Windows のポリシー構成を参照してください。 メモ: NetApp Clustered Data ONTAP 向けの Replication Director は、現時点で NAS のみをサポートします。 |
MS-Windows | MS-Windows ポリシーの場合は、クロックが、SVM (Storage Virtual Machine) の CIFS サーバーと SVM をホストしているクラスタ用のドメインコントローラと同期していることを確認します。 NetBackup Client Service と NetBackup Legacy Client Service が、SVM がエクスポートする共有への読み書きが可能なアカウントで実行されていることを確認します。 マウントポイントを作成するときは、次の点に留意する必要があります。
次に例を示します。
NAS ボリュームまたは SAN 接続のデバイスを保護する、標準または MS-Windows のポリシー構成を参照してください。 メモ: NetApp Clustered Data ONTAP 向けの Replication Director は、現時点で NAS のみをサポートします。 |
NDMP データムーバが有効な[標準 (Standard)]または [MS-Windows] | NDMP データムーバーが有効な[標準 (Standard)]ポリシーの場合
NDMP データムーバーが有効な Windows ポリシーの場合
データムーバーで NDMP を使用するクライアントを保護する標準または MS-Windows ポリシーの構成を参照してください。 |
NDMP |
NAS ホストを保護する NDMP ポリシーの構成を参照してください。 |
VMware | VMware ESX ホストに NFS データストアを作成し、データストアが SVM によってエクスポートされたボリュームを参照する場合には、サーバー名を OnCommand Unified Manager に表示されるのとまったく同じように入力する必要があります。 サーバー名のエントリは SVM の名前を示します。 このエントリでは大文字と小文字が区別されます。 サーバー名が正しく入力されないと、NetBackup のスナップショットジョブは失敗します。 または、SVM 名の代わりに、サーバー名の指定に SVM LIF の IP アドレスを使うことができます。 NetBackup VMware ホストが Windows コンピュータの場合は、適切な名前マッピングルールが、VMware データストアに対してボリュームをエクスポートする SVM で作成されていることを確認してください。 名前マッピングルールは、NetBackup Client Service を実行しているユーザーを UNIX のユーザー「root」にマッピングするはずです。 たとえば、SVM1 は、ボリュームを ESX NFS データストアにエクスポートするストレージ仮想マシンです。 Windows ユーザー「DOMAINAME1\Administrator」を UNIX ユーザー「root」にマッピングする、Windows-UNIX 名前マッピングルールを SVM1 に作成する必要があります。ここで、「DOMAINAME1\Administrator」は VMware バックアップホストの NetBackup Client Service のアカウントです。 同じような名前マッピングルールを、複製されたボリュームが作成される他のピア SVM でも作成する必要があります。 詳しくは、次の NetApp 社のマニュアルを参照してください。 https://kb.netapp.com/support/index?page=content&id=1013831&actp=RSS VMware バックアップポリシーの設定について詳しくは、次の項を参照してください。 Replication Director を使用した仮想マシン用ポリシーの構成を参照してください。 |
Oracle | Oracle では、Oracle データベースコンポーネントを NetApp ファイラにマウントするときに使うマウントコマンドについて、特定の要件を設定しています。 詳しくは Oracle 社のマニュアルを参照してください。 Oracle 操作のためのマウントポイントを作成する場合は、NFS バージョン 3 のボリュームを使う必要があります。 ボリュームが Oracle 社のマニュアルで指定されたパラメータを使って作成されていることを確認してください。 Oracle バックアップポリシーには、ファイラのマウントポイントにあるデータファイルだけが含まれる場合があります。 バックアップ対象には、ファイラのマウントポイントに存在する限り、表領域、個々のデータファイル、またはデータベース全体を含めることができます。 バックアップ対象に、マウントポイントにないデータファイルやその他のファイルが含まれている場合は、バックアップ処理が失敗します。 Oracle バックアップポリシーの設定について詳しくは、次の項を参照してください。
|
NetApp clustered Data ONTAP とレプリケーションディレクタとの連携を参照してください。
Clustered Data ONTAP 用の入れ子の接合が含まれるボリュームの保護を参照してください。
NetApp clustered Data ONTAP とレプリケーションディレクタとの連携を使う場合の制限事項を参照してください。