Veritas NetBackup™ Replication Director ソリューションガイド
- 概要
- 追加設定のトピック
- スナップショットレプリケーション用 NetBackup ストレージサーバーの作成
- スナップショットおよびレプリケーション用のディスクプールの構成
- スナップショットおよびスナップショットレプリケーション用のストレージユニットとストレージユニットグループの構成
- スナップショットおよびスナップショットレプリケーションのストレージライフサイクルポリシーの構成
- ストレージライフサイクルポリシーに規定する操作形式
- ストレージライフサイクルポリシー操作の保持形式
- スナップショットとスナップショットレプリケーションのバックアップポリシーの構成
- スナップショットからのリストア
- OpsCenter レポート
- レプリケーションディレクタ付き NetApp ディスクアレイの使用
- サポートされる NetApp トポロジー
- NetApp Data ONTAP 7-Mode とレプリケーションディレクタの連携
- Replication Director を使用した NetApp SAN 接続ストレージの使用
- NetApp clustered Data ONTAP とレプリケーションディレクタとの連携
- レプリケーションディレクタ付き Oracle の使用
- レプリケーションディレクタ付き Virtual Machines の使用
- 用語
アレイベースのスナップショットからのファイルとフォルダのリストア
このトピックでは、アレイベースのスナップショットから個別の項目をリストアする方法について説明します。
バックアップ、アーカイブおよびリストアクライアントインターフェースは、プライマリバックアップコピーからファイルとフォルダを表示します。
アレイベースのスナップショットからファイルとフォルダをリストアする方法
- 次のようにリストアを開始します。
Windows
Windows の[バックアップ、アーカイブおよびリストア (Backup, Archive, and Restore)]クライアントインターフェースで、次の操作を実行します。
[ファイル (File)]>[リストアするファイルおよびフォルダの選択 (Select Files and Folders to Restore)]をクリックし、[通常バックアップからリストア (from Normal Backup)]を選択します。
UNIX
Java ベースの[バックアップ、アーカイブおよびリストア (Backup, Archive, and Restore)]インターフェースで、次の操作を実行します。
[リストア (Restore Files)]タブをクリックします。
[リストア形式 (Restore Type)]ドロップダウンリストで、[通常バックアップ (Normal Backups)]を選択します。
[表示 (View)]>[更新 (Refresh)]をクリックします。
次に、Windows のコンピュータのリストアの時間帯の例を示します。
- 次の手順でスナップショットを選択します。
Windows
[NetBackup の履歴 (NetBackup History)]ペインで、リストアするファイルを選択します。
スナップショットは[すべてのフォルダ (All Folders)]ペインで表示されます。
UNIX
[日付範囲 (Date Range)]または[バックアップ履歴 (Backup History)]を開いてリストアするスナップショットを選択します。リストからスナップショットを選択し、[OK]をクリックします。
スナップショットの内容は[ディレクトリ構造 (Directory Structure)]ペインで表示されます。
- ディレクトリツリーを展開し、リストアする項目の隣にあるチェックボックスにチェックマークを付けます。
- 次に、[マークされたファイルのリストア (Restore Marked Files)]ダイアログボックスの例を示します。
選択した項目のリストア方法を設定するには、次を実行します。
Windows の場合は、[処理 (Actions)]>[リストア (Restore)]をクリックします。
UNIX の場合は、[リストア (Restore)]をクリックします。
- [マークされたファイルのリストア (Restore Marked Files)]ダイアログボックスで、リストアの要件を満たすために次のオプションを選択します。
各オプションについて詳しくは、[バックアップ、アーカイブおよびリストア (Backup, Archive, and Restore)]のオンラインヘルプを参照してください。
リストア先の選択 (Restore Destination Choices)
次の宛先オプションのいずれかを選択します。
元の位置にすべてをリストア (Restore everything to its original location) (デフォルト)
すべてを異なる位置にリストア (既存の構造を維持) (Restore everything to a different location (maintaining existing structure))
[個々のフォルダやファイルを異なる位置にリストア (Restore individual folders and files to different locations)]または[個々のディレクトリやファイルを異なる位置にリストア (Restore individual directories and files to different locations)]
新規仮想ハードディスクファイルを作成してリストア (Create and restore to a new virtual hard disk file)
リストアオプション (Restore Options)
Windows の[バックアップ、アーカイブおよびリストア (Backup, Archive, and Restore)]クライアントインターフェースで、次のリストアオプションを選択します。
アクセス制御属性なしでリストアする (Windows クライアントのみ)(Restore without access-control attributes (Windows clients only))
検証をスキップして強制的にロールバックする (Skip verification and force rollback)
[スナップショットが破壊されても、強制的にロールバックする (Force rollback even if it destroys later snapshots)]
宛先ファイルがすでに存在する場合は、NetBackup で実行することを指定します。
既存のファイルの上書き (Overwrite existing files)
一時ファイル名を使用してファイルをリストア (Restore the file using a temporary file name)
ファイルをリストアしない (Do not restore the file)
Java ベースの[バックアップ、アーカイブおよびリストア (Backup, Archive, and Restore)]クライアントインターフェースで、次のリストアオプションを選択します。
既存のファイルの上書き (Overwrite existing files)
クロスマウントポイントなしで、ディレクトリをリストア (Restore directories without crossing mount points)
アクセス制御属性なしでリストアする (Windows クライアントのみ)(Restore without access-control attributes (Windows clients only))
ハードリンクの名前の変更 (Rename hard links)
ソフトリンクの名前の変更 (Rename soft links)
[スナップショットが破壊されても、強制的にロールバックする (Force rollback even if it destroys later snapshots)]
ジョブの優先度 (Job Priority)
リストアの優先度を変更するには、[デフォルトの優先度を上書きする (Override default priority)]をクリックし、次に優先度番号を設定します。
デフォルトは 90000 です。利用可能な範囲は 0 から 99999 です。数字が大きいほど優先度は高くなります。
- [リストアの開始 (Start Restore)]をクリックします。
- リストアの進捗状況を表示するには、[状態の表示 (View Status)]または[進捗状況を表示 (View Progress)]ダイアログボックスで、[はい (Yes)]をクリックします。
リストアは完了するまで数分間かかります。リストア操作を開始したら、[バックアップ、アーカイブおよびリストア (Backup, Archive, and Restore)]を閉じて他のタスクを実行しても構いません。NetBackup はバックグラウンドで操作を継続します。