検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Veritas NetBackup™ Replication Director ソリューションガイド
Last Published:
2018-04-12
Product(s):
NetBackup (8.1.1)
- 概要
- 追加設定のトピック
- スナップショットレプリケーション用 NetBackup ストレージサーバーの作成
- スナップショットおよびレプリケーション用のディスクプールの構成
- スナップショットおよびスナップショットレプリケーション用のストレージユニットとストレージユニットグループの構成
- スナップショットおよびスナップショットレプリケーションのストレージライフサイクルポリシーの構成
- ストレージライフサイクルポリシーに規定する操作形式
- ストレージライフサイクルポリシー操作の保持形式
- スナップショットとスナップショットレプリケーションのバックアップポリシーの構成
- スナップショットからのリストア
- OpsCenter レポート
- レプリケーションディレクタ付き NetApp ディスクアレイの使用
- サポートされる NetApp トポロジー
- NetApp Data ONTAP 7-Mode とレプリケーションディレクタの連携
- Replication Director を使用した NetApp SAN 接続ストレージの使用
- NetApp clustered Data ONTAP とレプリケーションディレクタとの連携
- レプリケーションディレクタ付き Oracle の使用
- レプリケーションディレクタ付き Virtual Machines の使用
- 用語
SLP 操作の[ミラー (Mirror)]保持形式
[ミラー (Mirror)]の保持を選択することは、NetApp ボリュームの SnapMirror をレプリケーション方式として使うことを示します。[固定 (Fixed)]や[コピー後に期限切れにする (Expire after copy)]などのミラー以外の保持形式が[レプリケーション (Replication)]操作に対して選択された場合、NetApp SnapVault レプリケーション方式が使われます。
ミラーのレプリケーションでは、レプリカのコピーはコピー元の存在に依存しています。(コピー元は元のスナップショットまたは別のレプリカである可能性があります。)このため、レプリカの保持はコピー元の保持によって決まります。コピー元が削除されれば、ミラーは自動的に削除されます。
非ミラーのレプリケーションでは、レプリカはコピー元から独立し、独立した保持を持つ場合があります。コピー元が削除されれば、非ミラーのレプリカは影響を受けずに、コピー元よりも長く使うことができます。または、レプリカが最初に削除されれば、再作成されず、コピー元はレプリカより長く保持できる可能性があります。