Veritas NetBackup™ Replication Director ソリューションガイド
- 概要
- 追加設定のトピック
- スナップショットレプリケーション用 NetBackup ストレージサーバーの作成
- スナップショットおよびレプリケーション用のディスクプールの構成
- スナップショットおよびスナップショットレプリケーション用のストレージユニットとストレージユニットグループの構成
- スナップショットおよびスナップショットレプリケーションのストレージライフサイクルポリシーの構成
- ストレージライフサイクルポリシーに規定する操作形式
- ストレージライフサイクルポリシー操作の保持形式
- スナップショットとスナップショットレプリケーションのバックアップポリシーの構成
- スナップショットからのリストア
- OpsCenter レポート
- レプリケーションディレクタ付き NetApp ディスクアレイの使用
- サポートされる NetApp トポロジー
- NetApp Data ONTAP 7-Mode とレプリケーションディレクタの連携
- Replication Director を使用した NetApp SAN 接続ストレージの使用
- NetApp clustered Data ONTAP とレプリケーションディレクタとの連携
- レプリケーションディレクタ付き Oracle の使用
- レプリケーションディレクタ付き Virtual Machines の使用
- 用語
OnCommand Unified Manager のルートまたは管理者パスワードを変更した場合
OnCommand Unified Manager のルートまたは管理者パスワードが変更された場合、次の処理も実行する必要があります。
tpconfig コマンドを使って NetBackup のストレージサーバーのパスワードを更新します。
Windows の場合:
Install_path\Veritas\NetBackup\Volmgr\bin\tpconfig -update -storage_server sshostname -stype server_type -sts_user_id UserID -password Password
UNIX の場合:
usr/openv/volmgr/bin/tpconfig -update -storage_server sshostname -stype server_type -sts_user_id UserID -password Password
server_type は、ストレージサーバーの形式を識別するベンダー提供の文字列です。NetApp の場合は、Network_NTAP と入力します。
メモ:
server_type は大文字と小文字が区別されます。
Windows の場合:
Install_path\Program Files\NetApp\NBUPlugin\ProcessManager.exe shutdown
Install_path\Program Files\NetApp\NBUPlugin\ProcessManager.exe startup
UNIX の場合:
/usr/Netapp/NBUPlugin/processmanager shutdown
/usr/Netapp/NBUPlugin/processmanager startup
パスワード変更後に実行されたレプリケーションジョブは、状態 83 (メディアオープンエラー) または状態 4225 のポリシー検証エラーとなって失敗する可能性があります。ただし、ジョブの詳細にジョブが正常に動作したと表示されることがあります。