Veritas™ System Recovery 18 ユーザーズガイド
- Veritas™ System Recovery 18 の概要
- Veritas System Recovery のインストール
- コンピュータのリカバリの確保
- 新しい Veritas System Recovery Disk の作成
- 既存の Veritas System Recovery Disk のカスタマイズ
- LightsOut Restore による離れた場所からのコンピュータの復元について
- はじめに
- デフォルトのバックアップ全般オプションの設定
- ファイルの種類とファイル拡張子
- データのバックアップに関する推奨事項
- ドライブ全体のバックアップ
- ファイルとフォルダのバックアップ
- バックアップジョブの実行と管理
- ご使用のコンピュータからのリモートコンピュータのバックアップ
- バックアップの状態の監視
- Veritas System Recovery Monitor を使用したリモートコンピュータのバックアップ状態の監視
- リカバリポイントの内容の探索
- バックアップ先の管理
- 仮想変換の管理
- クラウドストレージの管理
- ファイル、フォルダ、ドライブ全体のリカバリ
- コンピュータのリカバリ
- Veritas System Recovery Disk の使用によるコンピュータのブート
- Veritas System Recovery Disk でのネットワークツールの使用について
- ハードディスクドライブのコピー
- Veritas System Recovery Granular Restore Option の使用
- Granular Restore Option で使用するリカバリポイントを作成する場合のベストプラクティス
- 付録 A. Veritas System Recovery を使用したデータベースのバックアップ
- 付録 B. Active Directory のバックアップ
- 付録 C. Microsoft の仮想環境のバックアップ
- 付録 D. Veritas System Recovery 18 と Windows Server 2008 Core の使用
Veritas System Recovery Disk ストレージメディア/保存先オプション
Veritas System Recovery Disk 作成ウィザードの[Veritas System Recovery Disk ストレージメディア/ストレージ先]で、Veritas System Recovery Disk を USB ディスク上、または ISO ファイルとして保存する場所を選択します。
[Veritas System Recovery Disk ストレージメディア/保存先]パネルには、コンピュータの選択したドライブで利用可能なディスク領域も表示されます。たとえば、C ドライブなどです。複数の保存先メディアを選択できます。ISO オプションを選択すると、ネットワーク上の保存先に Veritas System Recovery Disk を保存できます。ネットワーク上の保存先を指定する場合は、ネットワークにアクセスするための有効なユーザー名とパスワードを入力する必要があります。
USB メディアの場合は、NTFS ファイルシステムと FAT32 ファイルシステムがサポートされます。BIOS コンピュータと UEFI(ファームウェア)コンピュータの両方でのブートを必要とする USB Veritas System Recovery Disk を作成する必要がある場合は、FAT32 USB ドライブ上にリカバリディスクを作成する必要があります。
メモ:
複数の Veritas System Recovery Disk を同じメディアに作成することはできません。
Veritas System Recovery では、古いバージョンの Veritas System Recovery Disk を使って新しいバージョンのオペレーティングシステムに復元することはできません。たとえば、Windows 7 で作成した Veritas System Recovery Disk を使って Windows 8 オペレーティングシステムに復元することはできません。Windows 8.0 用 Windows ADK を使って作成した Veritas System Recovery Disk を Windows 8.1 または Windows 10 オペレーティングシステムに復元することはできません。
Veritas System Recovery Disk 作成ウィザードで[標準]または[詳細]オプションを選択すると、お使いのコンピュータで 32 ビットまたは 64 ビットの Veritas System Recovery Disk を作成できます。
[高度]オプションを選択すると、お使いのコンピュータで 32 ビット Veritas System Recovery Disk と 64 ビット Veritas System Recovery Disk の両方を ISO ファイルとして作成できます。両方の ISO ファイルは同じフォルダに異なる名前で保存されます。
次の表に、[Veritas System Recovery Disk ストレージメディア/保存先]パネルのオプションを示します。
表: Veritas System Recovery Disk ストレージメディア/保存先オプション
オプション | 説明 |
---|---|
ディスクラベル | Veritas System Recovery Disk のラベルに使う名前を指定できます。 |
リカバリディスクのプラットフォームの選択 | このオプションは、[詳細]オプションを選択して Veritas System Recovery Disk を作成する場合にのみ表示されます。 Veritas System Recovery Disk を作成する 32 ビット、64 ビットまたはその両方のプラットフォームを選択します。 |
Veritas System Recovery Disk を作成する USB デバイスのドライブの選択 | 新しい Veritas System Recovery Disk を USB デバイスに保存できます。 USB デバイスに挿入したメディアドライブを選択します。 USB デバイス上の既存のデータは、Veritas System Recovery Disk の作成中はフォーマットされません。同じ USB ドライブで作成したリカバリディスクがある場合は、新しいリカバリディスクが古いリカバリディスクを上書きします。 メモ: 特権ユーザーまたは管理者のみが USB フォルダにアクセスできるようにすることをお勧めします。 リカバリメディアファイルは信頼できるユーザーのみが管理することも推奨します。 これはファイルを常に安全に保ち、他のユーザーが改変できないようにするためです。 コンピュータにサポート外のボリュームを接続する場合は、[サポートされていないデバイスの表示]リンクが表示されます。 リンクをクリックすると、[サポートされていないデバイス]ダイアログボックスにサポート外のボリュームのリストとボリュームがサポートされない理由が表示されます。 USB 上にある Veritas System Recovery Disk は、次のディスクやドライブではサポートされていません。
Veritas System Recovery Disk ではスーパーフォーマットの USB ディスクはサポートされません。 メモ: コンピュータが 32 ビットオペレーティングシステムの場合は、64 ビットの Veritas System Recovery Disk を作成できません。 |
Veritas System Recovery Disk を ISO ファイルとして保存 | 新しい Veritas System Recovery Disk を ISO ファイルとして保存できます。 [参照]をクリックし、ISO ファイルを保存するパスを指定します。 |
USB ドライブ(Thumb/HDD)の最大サイズは 2 テラバイトです。
表: ファームウェアサポートの表
ファームウェアサポート | FS の種類 | サポートされるクラスタサイズ |
---|---|---|
BIOS ブート可能な USB Veritas System Recovery Disk | FAT32 | 最大 8K |
NTFS | 4K | |
BIOS と UEFI の両方でブート可能な USB Veritas System Recovery Disk | FAT32 | 最大 8K |