Veritas NetBackup™ Appliance Commands Reference Guide
- Overview
- 付録 A. Main > Appliance commands
- 付録 B. Main > Manage > FibreChannel commands
- 付録 C. Main > Manage > HighAvailability commands
- 付録 D. Main > Manage > Libraries commands
- 付録 E. Main > Manage > Libraries > Advanced > ACS commands
- 付録 F. Main > Manage > License commands
- 付録 G. Main > Manage > MountPoints commands
- 付録 H. Main > Manage > NetBackup CLI commands
- 付録 I. Main > Manage > OpenStorage commands
- 付録 J. Main > Manage > Software commands
- 付録 K. Main > Manage > Storage commands
- 付録 L. Main > Manage > Tapes commands
- 付録 M. Main > Manage > Certificates commands
- 付録 N. Main > Monitor commands
- 付録 O. Main > Network commands
- 付録 P. Main > Network > Security (IPsec) commands
- 付録 Q. Main > Reports commands
- 付録 R. Main > Settings commands
- 付録 S. Main > Settings > Alerts commands
- 付録 T. Main > Settings > Notifications view commands
- 付録 U. Main > Settings > Security commands
- 付録 V. Main > Support commands
[ネットワーク (Network)]ビューのコマンドについて
ネットワークの管理ビューから、以下の操作を実行できます。
アプライアンスのネットワーク設定およびリンク集約の管理。
タイムゾーンとシステム時刻の設定。
アプライアンスの稼働時間統計の表示。
以下の表は[ネットワーク (Network)]ビューで利用可能なコマンドの概略を示したものです。
表: Main > Network ビューのコマンド
コマンド | 説明 |
---|---|
Configure | デフォルトゲートウェイを持つネットワークインターフェースの IPv4 または IPv6 アドレスを設定します。 Network > Configure を参照してください。 |
| コンピュータのシステム時刻を設定または表示するために使います。 Network > Dateを参照してください。 |
DNS | DNS 情報を設定します。 Network > DNSを参照してください。 |
ゲートウェイ (Gateway) | インターフェースに新しいデフォルトゲートウェイを追加するか、既存のデフォルトゲートウェイを削除します。 Network > Gateway を参照してください。 |
Hostname | アプライアンスのホスト名を設定または取得します。 Network > Hostname を参照してください。 |
Hosts | hosts ファイルのホストエントリを追加または削除するか、ホストの構成情報を表示します。 Network > Hosts を参照してください。 |
IPv4 | ネットワークインターフェースの IPv4 アドレスを変更します。 Network > IPv4を参照してください。 |
IPv6 | ネットワークインターフェースの IPv6 アドレスを変更します。 Network > IPv6を参照してください。 |
LinkAggregation | LinkAggregation - LinkAggregation コマンドでは次のコマンドオプションが提供されます。
Network > LinkAggregation を参照してください。 |
NetStat | ネットワーク統計情報を診断します。 Network > NetStat を参照してください。 |
NTPServer | このコマンドを使って NTP サーバーを管理します。現在の NTP サーバーを追加、削除、表示することができます。 Network > NTPServerを参照してください。 |
Ping | ICMP ECHO_REQUESTs でホストまたは IP アドレスに到達するかを試行します。 Network > Ping を参照してください。 |
Security | このビューのコマンドを使って IPsec ポリシーを管理します。 |
SetProperty | イーサネットインターフェースプロパティを設定するために使います。 Network > SetPropertyを参照してください。 |
Show | このコマンドを使ってネットワークのプロパティを表示できます。 Network > Showを参照してください。 |
Timezone | タイムゾーンを設定またはリセットするために使います。 Network > TimeZoneを参照してください。 |
TraceRoute | ネットワークパケットルートを表示します。 Network > TraceRoute を参照してください。 |
Unconfigure | IP アドレスを削除し、インターフェースを終了します。 Network > Unconfigure を参照してください。 |
VLAN | VLAN 操作を管理します。 VLAN コマンドでは次のオプションが提供されます。
|
WANOptimization | WAN の最適化を管理します。 Network > WANOptimizationを参照してください。 |